[過去ログ] なんでこれが全米1位なの?って曲III [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2017/08/21(月)23:40:24.66 ID:HomyvZnt(1) AAS
シカゴ/ルック・アウェイ
173: 2017/09/08(金)01:40:57.66 ID:4Cu175dT(1) AAS
>>172
テレビドラマならマグナムPIのテーマかかっこ良かった思い出、1982春
286(1): 2017/09/28(木)12:13:08.66 ID:H0Nt67Gg(1) AAS
>>282-283
ワラタw
あのルックスから、どうやったら「ゲイだとバレてない」となるのか謎すぎる。
298(1): 2017/10/05(木)09:13:12.66 ID:hQNCL1Cj(1) AAS
MariahとかWhitneyとかBoyzIIMenとか、何週連続1位!記録更新!とか
騒ぎと裏腹に鼻白んでいってしまったもんな。
一方でDon't Speakが無視されて、ああもうダメだわと。
435: 2017/10/18(水)23:24:00.66 ID:QQQgiq4b(1) AAS
>>431
ヤンハマーが1位とった時のTOP40でインスト物のNO1メドレーをやってたぞ
ソウルトレインのテーマやSWATのテーマも流れてた
596: 2017/11/10(金)09:33:01.66 ID:90hoE7aH(1/2) AAS
>>595
さすがにマイケルプリンスは超えてないけど、
時代が変わってきた波に上手く乗ってたんだと思ったよ
でもこの時代は過渡期でもあってその後また流れが変わるから、
時代の移り変わりの狭間の時期に活躍した人になっちゃった
この頃はそういうアーティスト多かったね
727: 2017/12/07(木)07:48:58.66 ID:3NbEpuSm(1) AAS
>>725
>FMfanのチャート見て、リクエストコーナーをまるまる録音
自分も80年代初め(中高生のころ)までそれやってたな。
あとはミュージックライフ毎月買って、FENのAT40を毎週末聴いた。
それに民放AMのオールジャパンポップ20で日本でヒットしてる洋楽の情報も。ノーランズとかジンギスカンなんてビルボードだけ追っかけてたらわからなかったw
洋楽の情報量は今のほうが圧倒的に多いし簡単に手に入るけどあの頃のほうがもっとワクワクできたのが不思議。
729: 2017/12/07(木)10:35:13.66 ID:FZeGjFGo(1) AAS
会陰部をパッツン切った使い古しマンマンだが名器に違いない
素晴らしい
皆の嫁マンマンを一列に並べて比べてみよう
でも舐めたり入れたり嗅いだりしないと正確な評価はできないな
けっこうブッカケ膣えきたいだらけ
お尻のまわりも精液だらけ
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ
驚き桃の木山椒の木
本能に忠実でお盛んだ
789(1): ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 2017/12/19(火)11:48:07.66 ID:yXYxw5D1(1) AAS
ふーん(^ ^)
チミらは、ブラウンにケニー・ロギンスみたいな路線転向してほしかったのかな?(^ ^)
ブラウンがサウンドトラックのヒットごときがきっかけで創作志向が変わらなかったのはジジイ的には僥倖じゃね?(^ ^)
902(1): 2018/01/14(日)12:52:02.66 ID:KZ1ghHN3(1) AAS
ケニー・ロジャースといえば 、個人的にはMorning Desireがおすすめ
終わ間際のスタンリー・ジョーダンのギターが素晴らしい。
ちなみにプロデューサーは、ジョージ・マーティン。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s