[過去ログ] 欧米じゃ大ヒット、でも日本じゃ小ヒットもしくは不発 [無断転載禁止]©2ch.net (301レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(2): 88 2016/12/04(日)18:38 ID:SjZGKD1C(1/13) AAS
昨日>>88を書いたのは自分
他には>>77の書き込みも自分
それ以外には何も書いてないので自演というのは意味がわからない

>リバイバルが何とかなんて論点ずらしするなよ

リバイバルヒットという単語を使って98年の方が売れたと書いたのは君だろ?
>>79にも>>85にも書いているよね?
リバイバルというのは「もう一度」という意味なんだから
なんで82年にヒットしてないことになるの?
そしてなぜ98年の方が売り上げが高いかと言ったら82年にこの曲に親しんでいた、
つまりヒット曲と認知して聞いていた若者達が大人になってお金に余裕ができて
省14
109: 88 2016/12/04(日)19:23 ID:SjZGKD1C(2/13) AAS
あとJ・ガイルズバンドについては初期の名作と呼ばれる「ライブ!」が
名盤ガイドみたいな本や雑誌の特集によく載ってたりした
しかしそれは評論家のお勧めという事であって中古レコード屋でもあまり
見かけないから日本ではフリーズフレイムから、で間違いないように思う
逆にLPのフリーズフレイムとシングル盤はよく見る、というか珍しくもなんとも
ないので300円以上の値がついてるものは見たことないくらい
シングル盤は自分もリアルタイムで買ったしw
フリーズフレイムの余波で堕ちた天使の発売前ライブヴァージョンも入ってる
ショウタイムというライブアルバムもよく見るし安い
実際自分はリアルタイム世代だけど結局シングル一枚しか新品は買ってない
省2
111: 88 2016/12/04(日)19:44 ID:SjZGKD1C(3/13) AAS
>>107
どこが論点ずらしなの?
論理的に反駁してくれないと書きようがないし>>24も書いてないんだがね

>本国ですら中堅以下で世界中で無視されていたも同然なのに

アルバム数は多いし上にも書いたけど「ライブ!」は名盤とされてたし
特に自分がアメリカに住んでた頃はクラシックロックのラジオで
そのアルバムからのルッキングフォーラブがしょっちゅうかかってたし
ライブ録音を集めたコンピに入ってる常連でもある
だからいまいちブレイクできてないバンドだったのは確かだろうけど
中堅以下は言い過ぎだろう
省18
113
(2): 88 2016/12/04(日)19:54 ID:SjZGKD1C(4/13) AAS
今気付いたけど>>92>>96>>98>>99>>103>>105>>107
同じ日なのに全部IDが違うじゃないか
書いてる内容や単語使いが同じなのにw
自演してるのバレバレだぞ
人に単発IDとか難癖つけといて自分が単発ばかりっておかしいでしょ
114
(2): 88 2016/12/04(日)19:57 ID:SjZGKD1C(5/13) AAS
で、ID:/t1W1IGoがID変えられない方の端末かなんかなのかな

とにかく一人しかいないことはバレてるんだから
潔く質問に答えてね
当時の年齢は何歳でしたか?
117
(1): 88 2016/12/04(日)20:03 ID:SjZGKD1C(6/13) AAS
結局当時の年齢答えられない、ってことね
あともうここ見てないかもしれないけど他の人も書き込んでくれないかな
自分が一人で>>24から書いてることにされてるからさ
自分は後から参入して弁護買って出ただけなんだよ
126
(1): 88 2016/12/04(日)20:26 ID:SjZGKD1C(7/13) AAS
またIDが違うw
>>24氏と自分の意見が違うとすれば「無視されていた」の部分かな
中学時代に買った名盤本みたいのに「ライブ!」は載ってたし
ミュージックライフのライブ盤特集みたいな記事にも載っていた
あと日本公演で本編よりアンコールの方が多くてすごい盛り上がった、なんて
萩原健太がのちに書いてたり、正直70年代はリアルタイムじゃないんだけど
洋楽好きなら名前くらいは知ってるしファンもいたわけでしょう

でもヒット曲の話をするスレなんだろうからその意味で>>24氏は無視と
書いたんだろうけどね
もともとスティーヴミラーバンドのこと書いた人にレスしてるようだから
省12
132
(1): 88 2016/12/04(日)20:35 ID:SjZGKD1C(8/13) AAS
>>119
>>122
ありがとう
まあわかってはいるんだけどこうやってIDによる証拠を残しておけば
後から読んだ人も一人の口の悪い奴が変な言いがかりつけてる、と判断してくれるでしょう

>>120
自分は現在48ね
計算もできないのかなw
それに昨日今日は土日なんですけどね
曜日の感覚もわからないのかなw
省3
135: 88 2016/12/04(日)20:40 ID:SjZGKD1C(9/13) AAS
>>130
うんわかってる
自分としては間違った情報(当時ヒットしていない)を否定したかっただけなんだ
あと書きたいことももう書いたしね
ただ年齢白状させてもう少しいじめてやろうかとは思ったw
139: 88 2016/12/04(日)20:53 ID:SjZGKD1C(10/13) AAS
ID:/t1W1IGo

スレタイは日本じゃ小ヒットもしくは不発という事だけど
>>24氏は>>5のスティーヴミラーバンドのことか?というレス(恐らくアブラカダブラ以前の大ヒット曲たち)
に対して堕ちた天使をアブラカダブラに例えたのだと思う
スレタイ通りの話を常にしなきゃならないわけでもあるまい

>それもヒットと言う尺度で測る上では無関係

だからヒットという尺度を数字で測ることが正しいと思ってるの?
そんなこと言ったらAKBは大ヒットいっぱい持ってるグループになっちゃうよw
数字じゃ測れなくて当時生きていた人の実感でしか測れないよ
山口百恵は確か1位になった曲もないしミリオンどころか数十万も売れてない
省4
142: 88 2016/12/04(日)21:02 ID:SjZGKD1C(11/13) AAS
はいはい、ID:/t1W1IGoだけ固定であとは全部違うID
この板は時々覗いてるけどこんなに人いないよねw

とにかく君は論理的な反論は何もできなかった、ということで
145: 88 2016/12/04(日)21:19 ID:SjZGKD1C(12/13) AAS
>>143
あんたは傍観者なんだろ?
それにしちゃあこっちばかり攻撃して汚い言葉で粘着してる奴には何も言わないって
どういう了見だい?
かばってるというか援護射撃してるようにしか見えないんだがね

で、傍観者君、堕ちた天使は当時ヒットしてたのしてないの?
答えてね
147: 88 2016/12/04(日)21:31 ID:SjZGKD1C(13/13) AAS
あれれ?
今まですぐレスしてたのになんでID:/t1W1IGoの傍観者君は消えちゃったの?
他のは無視して君だけとじっくり話してやろうと思ったんだがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s