[過去ログ] ジャクソン・ブラウン 3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: 2017/10/26(木)11:44 ID:7S54xU1T(1/2) AAS
広島でのコンサートをthe lastand the bestにする
って言ってたから
やっばりやってくれたと思った
482: 2017/10/26(木)11:47 ID:7S54xU1T(2/2) AAS
あと、グッズいっぱい買っちゃいましたが
相変わらずTシャツの薄いこと
もっと生地の良いので作って欲しい
忙しかったのかも知れないけど
物販のおばさんが終始ブスッとしてて感じ悪かった
ジャクソンには関係ないけど
483: 2017/10/26(木)11:57 ID:H4LtJBT+(1/2) AAS
昔スプリングスティーンの大阪公演のセットリストのカセットテープをチマチマ作って擦り切れるまで聞いたけど
今回何十年ぶりに同じことしたくなって大阪のプレイリストを作った、ほんと感動がよみがえるわ
カセットテープの時代と違って便利になったねえ
484: 2017/10/26(木)12:08 ID:H4LtJBT+(2/2) AAS
広島はLate for the Skyをやっていないのが残念
485(1): 2017/10/26(木)13:29 ID:rHOcUf9d(1) AAS
友人のミュージシャンの曲でも他人の曲をリクエストはないわな
486: 2017/10/26(木)13:59 ID:/E9H2jmg(1) AAS
>>485
東京のメリッサのこと?
あれはどうかと・・。
ソロアコースティックの時に
モハメッドレディオをリクエストした人がいたけど
歌詞を良く覚えてないから今度のステージでやるよ
って言ってたけど本当にやってたね
あの時はウォーレンジボンが死んだばかりだっけ?
487: 2017/10/26(木)15:39 ID:/BOFioH8(1/2) AAS
今回の大阪公演でもメリッサやモハメッドズレイディオをリクエストしてた人たちがいた。
追悼を込めて本人の意志で他人の曲をやるのはいいけどね
488: 2017/10/26(木)21:42 ID:0Je5ic4S(1/2) AAS
東京でも初日はウォーレンジヴォンのリクエストがあったね。
選曲(Lawyer,Guns And Money)がいいし、ジャクソンも楽しそうだった。
単なるカバーではなく、i am a patriotみたいに、大事な一曲の一つだと思う。
489(2): 2017/10/26(木)21:46 ID:0Je5ic4S(2/2) AAS
Live in Japan、すごくいいね。
ほかにもいい音源がいっぱいあるんだろうな…などと欲も出てしまいますが、
とにかく、このアルバムに込められたメッセージはしっかりうけとめようと思いました。
490(1): 2017/10/26(木)22:26 ID:/BOFioH8(2/2) AAS
>>489
すごくいいか?
ジャクソンのヴォーカル、苦しそうでちゃんと歌えてないぞ
491: 2017/10/26(木)23:46 ID:sefSDume(1) AAS
>>489
映像作品ももう少し…なんていう思いも有りますが笑
確かに俺もすごくいいなと感じてます。
ジャクソンブラウンに感謝を。
492(1): 2017/10/27(金)06:49 ID:7W+iUUlv(1) AAS
>>490
ジャクソンの声も「ああ、あのときの声だ」とうれしくなりますね。
曲はもちろんのこと、会場とのやりとりや「アリガト」、拍手などから、
日本の観客との距離感、日本でのライブ全体の空気が伝わってくるんですよね。
(ファンゆえのジャクソンびいきはありますが)
単なるライブバージョンではない、「ライブ盤」として名盤だと思いました。
493: 2017/10/27(金)07:11 ID:wFHt3+B9(1) AAS
>>492
全く同感です
ありきたりの表現ですが
日本のライブの感動を何度でも味わえる
毎日聴いていますよ
今回オープニングのThe birds of St.Marksで
涙ボロボロ流したおばちゃんです
また早く日本に来て欲しい!
494: 2017/10/27(金)09:31 ID:NgXYgj0u(1) AAS
いかに前回の来日公演のできがひどかったってわかるライブ盤だよ
今回の方がかなり良かったな
495: 2017/10/27(金)18:10 ID:CNSej+BV(1) AAS
さらば性春の光
およそ共感できる箇所がひとつもない映画である
というかギャグ映画だろ、コレwww
まず格好がおかしい
スーツはいいとして、パーカーは完全に合わないね
そしてナニ、あのモーターのついた三輪車はwww
ガキすぎて哀れになってくる
やることなすことオコサマ杉だろ
ロッカーズの方がまだましだね
仕事もいいかげん
省15
496: 2017/10/27(金)20:07 ID:VMqDW4Cj(1) AAS
コーネリアスの東京公演に行ったようだ。滞在日数長いな。
497(2): 2017/10/28(土)05:46 ID:owbvKQJ7(1) AAS
私は2015と2017の東京初日に行きました。
2015年は、重いテーマを含んだ新作Standing in the Breachのツアーで、
震災後初の来日だったので、観客も気構えて緊張感がありました。
フクシマに言及した3.11はBefore The Delugeが最後でした。
今回は「また戻ってくるよ」と言って日本を去った2015年からわずか2年、
観客も「お帰りなさい!」という熱気で、最初から拍手が鳴りやまなかった。
前回と違って、心が打ち解けていたし、ジャクソンへの遠慮もなかったよ。
ライブ盤=熱狂でなければならないわけではないし、
観客のやや遠慮気味な感じも伝わってきて、
2015年のジャクソンと観客との距離感や当時の空気感を感じられるアルバムだと思いますよ。
498: 2017/10/29(日)05:07 ID:58DYJpPH(1) AAS
真面目か!
499: 2017/10/29(日)06:01 ID:XvmyzSBN(1) AAS
>>497
まあ、そう力むな。人それぞれに楽しみ方があるって話よ。
500: 2017/10/29(日)07:43 ID:in/4hR+B(1/2) AAS
見事におっさんばっかりだったな
8割おっさん2割おばはん
たまに20〜30代の若者
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.687s*