♪懐かしの70年代POPSを語ろう5♪ (571レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 2014/10/04(土)13:15:08.16 ID:agN1K222(1) AAS
「裏切り者のテーマ」 ってソソるタイトルだよねえ
わっぜい どぅいん!
196: 2015/05/14(木)14:38:03.16 ID:AEh74HFb(1) AAS
捏造と嘘で固めて 独自性がない国は御免被る
205: 29歳 2015/08/24(月)13:38:16.16 ID:7cw3a0U8(1) AAS
いい歳して1960年代〜1970年代の音楽に関して無知なオッサンを見るとイライラする。
例えばこの前チャットで40代のオッサンと話をしたんだけど、
俺が「やっぱり1970年代を代表するアイドルグループと言えばベイ・シティ・ローラーズですよね。」と言ったら、
そのオッサンは「えっ、ベイ・シティ・ローラーズってアイドルだったんすか?普通のロックかと思ってました。」などとほざいていた。
また、俺が「ホリーズのバスストップは名曲ですよね。」と言ったら、
そのオッサンは「ホリーズって誰っすか?」などとほざいていた。
イライラしてくるわ〜。
216: 2015/10/07(水)20:39:19.16 ID:d6gOmNe7(1) AAS
>>207
> >>206
> 韓国ラジオ混線してウゼー
韓国だったかは覚えてないが、混信がひどくて夜はFMがAMの第1か第2を流してた。
268: 2016/04/24(日)22:39:58.16 ID:n2NfWSZp(3/3) AAS
いや、俺は、マリリン・モンローの尻と太腿の方が好きやった。
279: 2016/04/26(火)21:45:31.16 ID:dQhzO9Zv(1/2) AAS
>>277
懐かしいけど微妙にタイトルが違う気がする
月曜日と雨の朝は⇒雨の日と月曜日は
思い出のサマープリーズ⇒想い出のサマー・ブリーズ(プ⇒ブ)
真夜中をぶっ飛ばせ⇒夜をぶっ飛ばせ
ところで「土曜の夜は僕の生きがい」はサブタイトルが「サタデイ・ナイト」に
なっていて当時はDJによって邦題が違っていたけど正解はいったい?
288: 2016/04/28(木)06:10:27.16 ID:fRXjbGgT(1) AAS
Del Shannonの歌の邦題には、なんでも「街角」が付いている。
なんとなく
348: 2016/05/17(火)03:39:39.16 ID:v5lVzPs1(1) AAS
バレンスとバディホリーとビッグボッパーもだよな、、、
日本で言えば
全盛期のAKBが乗ったジャンボが落ちて全滅したぐらいの騒ぎだよな。
374: 2016/05/24(火)12:59:56.16 ID:GWsLmX10(1) AAS
バリー・ホワイトの 「My Sweet Summer Suite」
なぜか日本盤のタイトルは 「白銀のテーマ」
460: 2019/05/30(木)08:53:40.16 ID:cwwovIu9(1) AAS
私の言葉をよく聞いて下さい
両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s