マーク・ノップラー ダイアー・ストレイツ part2 (631レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
345: 2012/06/02(土)23:06:19.29 ID:ftzkhYAZ(1) AAS
>>343
日本語版のWikipediaの話なんかしてねーよ……はぁ
406: 2013/06/29(土)09:51:19.29 ID:QvsVQ5Ls(1) AAS
>>405
動画リンク[YouTube]

↑これかな?
フライングVなんかはこんな感じだね。
ストラップピンをネックに近いボディ部にネジ込んでると思いますよ。
517
(1): 2016/03/04(金)22:26:33.29 ID:GaOumu4p(1) AAS
フィリップ・ライノット・アルバムの紙ジャケを買ってみた。
ボートラは無し。ライナーはマサ伊藤と山田順一の二本立て。帯のうち表1にかかる部分は
ライノットではなくリノットと印刷されてる。正直「ライノット」には今だになじめない。
音は最初に出たヴァーティゴCDとあんまり変わらない。変なマスタリングをしてない証拠だが
ありがたみは少ない気がする。音圧もさほど上がってない。ジャケに執着がない人は旧CDから
買い替える必要なし。
ノップラーの演奏はソーホー街にてよりましだと思うが、手癖で弾きまくっててめりはりがない。
コレクター以外は用無し。ただ、アルバムとしては面白いし聴きどころもある。個人的には名盤。
これが最後の国内盤になってもおかしくないから、記念だと思って押さえた。
563
(1): 2019/08/29(木)17:56:52.29 ID:xeT85+HV(1) AAS
>>561
やっぱり本気なのはダイアーストレイツ時代
ソロに入ってからは定年後の盆栽趣味みたいに感じる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s