【ロニー】●●●RAINBOW●●●【コージー】 (707レス)
【ロニー】●●●RAINBOW●●●【コージー】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133092783/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
137: ベストヒット名無しさん [sage] 2006/01/12(木) 14:45:18 ID:71l53Nof >135 部分部分ではあらかた同意なんだけど、総意としては同意できないんだよな。 ・「メンバーチェンジで新しい血」なのは狙ってやったのは1期→2期のみで、あとは人間関係からそうなった結果論でしょ。 現在は人間関係がうまくいってるのチェンジの必要がない訳だし(ジョン老は円満退職という話だし) ・「緊張感が持ち味だった」って、バンドがそう宣言してた訳じゃないでしょ。 オリジナル期の、特に70年頃の緊張感はホントに素晴らしいよ。異論ない。オレもブートもいっぱい持ってるしね。 でもそれがDPのバンドのコンセプトとは思わない。バンドが昇り調子だった勢い、新鮮だった人間関係、70年代という時代、いろいろ合わさった結果の一瞬のマジックだったと思うんだけどね。 だからもう本人達ですら再現できなくて当然。それだけ当時が凄かったってことと認識してる。 話の土台としてさ、「これこれがDPの持ち味だろ?」って前提自体があなたの主観な訳でさ。 そう思う人もいるし、そう思わない人もいる。 「あの頃の緊張感は最高だろ?」ならオレも同意するけど、「あの緊張感がないのはDPと言えないよな?」には同意できない。 オレはDPの出すリズムというかグルーブというのか、まず「無条件で気持ちいい」音が好きだから。その上に激しいガチバトルが乗っかってたから70年頃はホント最高。 ベタベタなリズムとバトルだけあっても、オレはここまでDPファンにはならなかったろうと思う。 食い足りない食い足りない言うけど、味わってる箇所が違うんだよみんな。 食い物でいえば「あの歯ごたえが良かったのに、すっかり柔らかくなっちまったじゃないか・・」「そうだね、でもモツは前より味わいが増してるよ。これはこれで美味いのに」ってなとこじゃない? それを「あの歯ごたえこそが持ち味だ。それが無いのは認められん。そうだろ?って言うから、いや別に?と答える人が後を立たないんだと思う。 レインボーは3頭政治のバトルっぷりが最高なんだ。そしてリチーのぶっといギターサウンドが持ち味だったんだ。 それがなんだ、後期はすっかり音が痩せちまって。こんなのはレインボーと認められないよ ・・・ってオレが言ったら、多くの人が反論するだろ。同意する人も一部いるだろうし。 オレはいちいちそんな事言って廻りやせんよ。あ、オレはbentまで一通り好きだよ。 Stranger〜は正直数回聴いて飽きたが、気に入らないからもう聴かないだけの話。「こんなのレインボーじゃないよな?」なんて言ってまわんないよ。 長くなってスマン。 最近は南部ロックのバタ臭さが好きなせいか、1st銀嶺を自分的再評価中。と流れを戻してみるテスト。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133092783/137
138: 135 [sage] 2006/01/12(木) 17:16:40 ID:YspSAQTo >>137 あなたの書いている事には異論はほぼありません。 ただ、一つだけ本題には関係ない事かもしれませんが、2ちゃんという 掲示板に書き込む以上、主観が入っていないと面白くないでしょ? ある人の主観にある人が反論を唱える。 そうやって、2ちゃんのスレは伸びていくんだと思っているので、私は 敢えて主観を前面に出した書き込みをしています。 馴れ合いばかりじゃ面白くないからね。 というわけで、私は「あの緊張感が無い今のDPはDPとは呼べないよな」 という意見を書いてみたのです。 その結果、その問いかけにまともに答えてくれたのはあなただけでした。 これも寂しかったですね。 今のDPが好きな人が書き込んでいるのに、正面切って主観をぶつけると チャカした答えか意味の無い煽りしか返ってこない。 今回はあなただけでも、まともな意見を返してくれて嬉しかったです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133092783/138
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.377s*