モータウンを熱く語ろう (502レス)
1-

389: 2009/06/30(火)16:18 ID:vj1aSXF1(1/2) AAS
モータウンのCD聞いてるけど殆どがマイケルの音楽なんだな
知らなかった
390: 2009/06/30(火)18:37 ID:6HVzeCiC(1) AAS
お前は何を言ってるんだ
391
(1): 2009/06/30(火)21:28 ID:vj1aSXF1(2/2) AAS
すまん声質が似てたんで間違えてた
でも12曲中3曲がマイケル所属のジャクソン5
2曲がマービンゲイだった
392
(1): 2009/07/01(水)03:01 ID:hbHETosK(1) AAS
個人的に名盤と言われているワツゴイノンの
ジェマーソン曲はあまり惹かれないんだよなぁ。

>>391
当然ジャクソン5にも当たり外れ曲・アルバムあるから
余裕があるなら一通り聴いておきな。
モータウンのアーティストなんてそう多いわけじゃないから全部チェックするのも良いが
オススメなのは当然ジャクソン5、スプリームス、フォートップス、スモーキーロビンソン&ミラクルズ、プリンス。

モータウンの魅力の大半はアーティストそのものより、バックバンド、特にリズム隊にあると思ってる。
393
(1): 2009/07/01(水)16:04 ID:A2g+L714(1) AAS
そういうのは週末に書いたほうが釣れますよ^^
394: 2009/07/01(水)17:33 ID:/va2x2Ti(1) AAS
作曲・バックの演奏・それにボーカルを含めて自分がモータウンの最高傑作だと思う曲を
音で表現してみる。

「ア〜ヤ〜ヤ〜」「パヤッパヤッパヤッパヤッ」「アッ〜ウ!」

以上。
395: 2009/07/01(水)19:01 ID:ou6gPqYG(1) AAS
>>392
プリンスは釜っぽいので勘弁してくれ
396: 2009/07/03(金)17:46 ID:Dr8AX2Jl(1) AAS
>>393
お前、毎日このスレチェックしてんじゃねーかよw
397
(2): 2009/07/03(金)21:53 ID:SHy6ojF9(1) AAS
新参者ですみません。

中学時代にダイアナロス・スティービーワンダー・ジャクソン5(ジャクソンズ)等のの歌に興味を持ち、今になって彼等がモータウンのアーティストだと知りました。
モータウンの音楽をもっと知りたいと思うようになったのですが、何かオススメのアーティストや、アルバム等教えていただけませんか?

お願いします。
398
(1): 2009/07/04(土)01:17 ID:gbVNXpzz(1) AAS
とりあえずマーヴィンゲイは外せないな
もちろんダイアナロスやマイケルの若い頃の声はキューティーでこれもなかなかだけど
399: 2009/07/04(土)01:25 ID:GlhiHWQW(1) AAS
>>398
397です!
マーヴィンゲイ、マーヴィンゲイ!
明日から早速聴いていきたいと思います!

今、すごくワクワクしてます!
ありがとうございます!
400
(1): 2009/07/04(土)10:38 ID:83ROQY+f(1) AAS
>>397
マーサ&バンデラスもおすすめしておくよ!
401
(1): 2009/07/04(土)11:22 ID:6fDtD2d1(1) AAS
>>397
スモーキーロビンソン&ミラクルズもガチ
402: 2009/07/04(土)12:31 ID:wYEp1ti7(1/2) AAS
>>400
アドバイスありがとうございます!
自分の周りにはなかなか詳しい方が見当たらなかったので助かります!
403: 2009/07/04(土)12:36 ID:wYEp1ti7(2/2) AAS
>>401
ありがとうございます!
まずはここで教えていただいたものから手当たり次第聴いて行こうと思います!

わーい!
404: 2009/07/04(土)18:53 ID:OpMcg2cX(1) AAS
とりあえずようつべでも見とけよ
つーかググれよ
405: 2009/07/04(土)20:05 ID:ykXcjsa6(1) AAS
ごめんなさい!
失礼しました!
406
(1): 385 2009/07/05(日)04:28 ID:iBGkZpx1(1/2) AAS
上で書いたEDWIN STARR there you go のファニア・オール・スターズ・バージョンの動画が
2・3日前にupされたばかりなのを発見したので貼っておく。

動画リンク[YouTube]

オリジナルと比べたら断然こっちの方が出来がいい。ウォーやダニー・ハサウェイの
“Valdez in the country”あたりが好きなら気に入ってくれるんじゃないかな。
上の奴とはまた違った意味で自分もウキウキ気分だ。
407: 385 2009/07/05(日)04:39 ID:iBGkZpx1(2/2) AAS
↑多分文脈から分かると思うけどエドウィン・スターの「黒い戦争」じゃなくて
「シスコ・キッド」等のラテン・ファンク・バンドのウォーのことね。
408
(1): 2009/07/05(日)06:49 ID:eCOIX983(1) AAS
四週にわたってサンソンでモータウン特集やってるよ
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.912s*