太陽にほえろ!49 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

315
(2): 2024/12/03(火)22:35 ID:dRTXrYIN(1) AAS
76はSUNRISEを筆頭にどの曲も素晴らしい
78でベテラン刑事のテーマ曲が作られ、「ボス愛のテーマ」という、個人的にすべてのドラマ劇伴の中で最高傑作だと思う曲が生まれたのも良かった
毎年サントラ発売するために新曲が作られていくのは仕方ないとしても、末期の「殉職刑事たちよ やすらかに」と「さらば! 山村刑事」ぐらいは新曲排除して78ぐらいまでの曲を使ってほしかったなあ
317
(1): 2024/12/03(火)23:08 ID:8/93QHs2(2/2) AAS
>>316
おお同志(笑)
実は大の必殺ファンでこっちも沖雅也が最高だったな!
錠・市松・唐十郎全てが大好きだった・・・ハマっ子が錠、前期スコッチが市松、後期スコッチが唐十郎かな?
沖出演は岡田Pが市松を観て依頼したそうだな
両方に主演していたのは沖と三田村の2人だけ、特に三田村は両番組に同時期出演だったから凄いわ(笑)

>>315
全曲神曲だよな、でも湖〜だけは未使用?全然太陽っぽくなかったな(笑)
特にサンライズ・陽だまり・レクイエム・黄昏・序曲・コーヒーが好きだな、本当に素晴らしいアルバムだわ!
あと81も意外と良曲が揃ってるよな、シンセ中心のアレンジは余り好みじゃないけどメロディは素晴らしいと思う
319: 2024/12/03(火)23:42 ID:0F4YkpcO(3/3) AAS
>>314-315 >>317-318
過去スレで何度か貼った歴代のBGM区分です

【太陽BGM変遷】
BGM第1期=マカロニ、ジーパン、テキサス、ボン(72年〜75年)
BGM第2期=スコッチ、ロッキー、ボス・山さん・ゴリさん・長さん・殿下(76年〜78年)
BGM第3期=スニーカー、ドック(79年〜80年)
BGM第4期=ラガー、ジプシー&ボギー、トシさん&マミー(81年〜83年春)
BGM第5期=ブルース、マイコン、デューク(83年夏〜85年)
BGM第6期=DJ(86年)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.429s*