[過去ログ] 特捜最前線 64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2024/09/24(火)11:40:08.44 ID:quyziai4(1) AAS
>>87
遠すぎて枯れそう…
290(1): 2024/10/15(火)01:59:38.44 ID:SMm65d6F(1/2) AAS
何てったって末期の作品では橘ゲンを橘が取り調べる話もあったくらいだもん
398: 2024/10/22(火)19:38:51.44 ID:5oX3Mv+t(4/6) AAS
4月発売予定の6号に収録の16話 悲曲・断崖の女
傑作なのにDVDに収録漏れで(´・ω・`)
これで多くの人に見てもらえる 嬉しい
434(3): 2024/10/24(木)13:48:11.44 ID:+xIZAHuQ(1) AAS
>>431
太陽にほえろはビデオ化された当初から松田優作ヲタが販促に絡んでたからな。
商品化されるのも優作モノ中心で、DVDになってからも優作の出番が終了してからは
半ばやっつけ半分気味で7万から9万もする、余程のマニアしか手出さないような高額BOX連発して
強引に終わらせた感じだな。
527: 2024/11/05(火)19:51:51.44 ID:Toq2ZDPo(1) AAS
コアラを見に行ってましたの
617: 2024/11/18(月)21:29:19.44 ID:3vXk5mt2(1) AAS
こんなとこに応援求めに?
659: 2024/11/26(火)05:48:59.44 ID:B9m/ijjf(1) AAS
きたきた、さが錦
805: 2024/12/05(木)20:46:52.44 ID:7ceAlvyW(1) AAS
とてもわかりやすい「他害性のあるアスペ」です
マイルールにこだわり、一つのことに執着し、共感性を持たず、電車の時刻表のような繰り返しの事象を好みます
830: 2024/12/07(土)21:09:13.44 ID:20/Mz3b3(1) AAS
>>811
ストロンガーとレオ
奇しくも両シリーズここで中断
843: 2024/12/09(月)07:56:47.44 ID:I54LIeXJ(1) AAS
放送開始直後は藤岡弘メインのヘリをふんだんに使ったアクション刑事もののイメージで、日活のスター二谷英明がボス、西田敏行はコミカル担当、ベテラン枠は大滝さん、若手に誠直也と荒木しげるでアクション担当。
と言う「太陽にほえろ」以降よくあった刑事ドラマの雛形を使っていたけど、人間ドラマ中心の内容になり、本郷、横光が加わってから更にドラマ性が増した。
ヘリはタイトルバック以外に殆ど使われなくなっていったな。
846: 2024/12/09(月)14:50:32.44 ID:/495A2Fd(1) AAS
じゃあ1980年の特捜のライバルは同じ東映だけど日テレの大激闘マッドポリス'80か?
でも大激闘マッドポリス'80は特捜、太陽、Gメン、大都会、西部などに比べるとキャストがショボイ
853(1): 2024/12/09(月)18:45:15.44 ID:gTqV8QG+(1) AAS
10年ぐらい前は小泉純子シリーズはボロクソいわれてた
889: 2024/12/11(水)22:08:18.44 ID:gOkmtRGr(7/18) AAS
>>888
そういうのはサイト管理人の主観が入り込むから
それより商業出版物の特捜最前線写真集、テレビジョンドラマ、DVDコレクションなどの方が信用できる
923: 2024/12/12(木)17:45:33.44 ID:mHYw3SMb(1) AAS
吉野が叫びながら机バンバン叩いて暴れて、津上が涙目で不満を訴え、おやっさんが「あたしはどうも納得いかない」とボヤく様子が容易に想像できる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s