[過去ログ] 3年B組金八先生 第1シリーズ part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274
(1): 2023/09/14(木)01:53 ID:yTpzhZGN(1) AAS
>>272
でもトシちゃんがベストテンで1位になった時にクラスの皆でベストテンのスタジオに行った時は、司会の黒柳が金八に電話かけて生徒に繋いだ時に真っ先に受話器を取って、先生お久しぶりですって言ってたのが美智子だったんだよなあ
あの感じだと、美智子と茂子はかなり懐いてる感じしたけどね
277: 2023/09/14(木)19:14 ID:nvihwPnO(1) AAS
>>274
まあ、そんなのはいくらでも演技できるよね
安恵美智子はお調子者の役だったし

小林聡美については、武田鉄矢が「3年B組金八先生・卒業アルバム 桜中学20年の歩み」で>>272のように評したとか
それについて述べているブログには以下のように書いてあった↓

第一シリーズで、"ムードメーカー"となったのは、柳井プロデューサーや武田らの話によると、小林聡美(安恵美智子役)であったといわれています。後に個性派女優として大成することになる彼女ですが、このシリーズでは意外にもメインストーリーに拘った回は殆どなし。ブラウン管の中では"目立たない"存在でした。

しかし、その舞台裏は彼女の"独壇場"であったといいます。柳井によると、小林はカマキリの形態模写や人気タレントの物まね芸を得意にしていたらしく、その芸を頻繁にやっては張り詰めた場の空気を和ませていたといいます。

ただ、武田によれば、「(小林は)あまり自分に懐こうとはしてこなかった」ともいいます。表向きでは"縁の下の力持ち"のような役回りを買いながらも、心の底では主役としての出番がないことに対しての"悔しさ"を抱き、「いつか、武田さんが"あいつ、あそこまで凄い女優になったのか”とドラマや映画を見て驚いてくれる女優になりたい」という思いが、後の"快進撃"へとつながったのだろう、だからこそ、自身の"色"が付くのを嫌ったのだろう、と武田は後に当時の彼女の行動をそう評しています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s