[過去ログ] 太陽にほえろ!15 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: マカロニ信者 2012/12/13(木)21:44:51.95 ID:xZ9WDTfX(5/5) AAS
だってよ、
スレタイトルか1に「マカロニ・ジーパンの話は禁止」と書いてあれば来ないってんだよな。
テレ玉見てウキウキやってきたらこれなんだからショックだね。
で?結局どうなるんだ。刑事ごとに別スレ制になるのか。
見たところ文句言われるのはマカロニかジーパンだけのような気がしてるが。
369(3): 2012/12/27(木)18:28:00.95 ID:6YG7Co+z(1/2) AAS
マイコンは加入時期も期間も中途半端だった。後に不良債権と化してしまった。
太陽にほえろ!は石原プロの天下り先じゃないんだ。
404(1): 2013/01/03(木)09:24:29.95 ID:rFWFI6lH(1/2) AAS
日本テレビ開局60周年特別番組
太陽にほえた刑事たちのその後
447(1): 2013/01/08(火)08:19:44.95 ID:N5OfWygk(2/2) AAS
>>443
マイコンの正式登場も良純が出演していた西部警察終了に合わせて登場したから
中途半端な時期になってしまったし
587: 2013/01/21(月)17:41:17.95 ID:v3elMKOb(1/2) AAS
殉職者11人は、フィクションとしてもやり過ぎなんだよ。
太陽の大ファンでもそう感じる人が多いから、この話題が蒸し返される。
85年秋の「殉職刑事たちよ安らかに」は、ある意味自虐ネタともいえるな。
601(1): 2013/01/23(水)00:46:20.95 ID:zhXTUOL0(1/2) AAS
石原氏は、13話(ワンクール)で終わると思っていたらしいね。
それが14年だものすごいよ。
小川英氏が主体となってから、安定したストーリーになったけど
初期の破天荒な展開が減って、初期のライターが辞めたらしいね。
612(1): 2013/01/24(木)00:15:40.95 ID:dUJCjOTw(1/2) AAS
ボスは番組が進むにつれデスクのシーンばかりになってしまったな
669: 2013/01/27(日)15:41:00.95 ID:1lJpX1Jt(1) AAS
>>667>>668
何話か覚えてないけど、ボン・ロッキー期でも食堂シーンあったよ。
長さん「いやー・・・ゴリさんもよく食べるけど、ロッキーもよく食べるなぁ」
ロッキー「ダメですよゴリさん! よく噛んで食べないと!」
ゴリさん「・・・!?」
815: 2013/02/06(水)22:46:09.95 ID:OSC4ZFo3(1) AAS
「孤独」の疑問
「辻井勉」はどうやって「野村明」の事を知ったのか?
902: 2013/02/15(金)09:50:15.95 ID:jj6pNzh+(1/2) AAS
そうなんですよ。
天下の太陽特捜を置いといてヨハネス西部署の存命率が高くなって
しまいましたよ。
914: 2013/02/15(金)18:42:16.95 ID:jj6pNzh+(2/2) AAS
「雨の降る街」で最後のドックかけつけで銃撃戦は、
何となく西部警察のような雰囲気ですね。
ジプシーの禁断症状を見舞うドックの場面入れてたら、
また話の質が違ってただろうけど。
1000: 2013/02/23(土)03:29:02.95 ID:EaWQnMyA(4/4) AAS
演
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s