[過去ログ] 太陽にほえろ!15 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): マカロニ信者 2012/12/09(日)12:40:06.30 ID:XrSLX9Rj(2/4) AAS
ジーパン時代は確かにご都合主義だったが、それは太陽に限ったことではなくてテレビドラマはまだまだそれで通用していた時代だった。
ビデオでくり返し見るという時代じゃなかったのが大きいのでは?
ご都合主義はテレビ全体で徐々に排除されていったよね。
その代わりに俳優の魅力だけでみせる強引さが影を潜めて薄味の俳優が増えたことは残念。

>>75失礼だな、おい。
おいらはマカロニ好きで太陽を見始めたんだぜ。毎週欠かさず13年見たが見てただけで研究したことはない。
220: 2012/12/16(日)21:08:10.30 ID:GPaUUqMz(1) AAS
優作氏のプラン通りではなかったかも知れないが、
ジーパン刑事=柴田純という人物像は、とても魅力的だったと思うよ。
マカロニよりも十分にハードな刑事像になっているし、
ナイーブな面も、三枚目的な面も、両方いけた。
リアル放映時自分は小学生だったが、ジーパンはクラスの男子に大人気。
刑務所帰りの刑事として、少年院出身のあしたのジョーと並んで一種憧れの存在だった。
(小学生には刑務所と留置場の区別なんかつかない)
クラスに、柴田という女の子と「じゅん」という男の子がいて、
じゅんが柴田のこと好きだというウワサが流れた。それで俺ら男子はじゅんに対し、
「結婚しちゃえよ。そうすりゃ名前がジーパンと同じ柴田じゅんになるぞ」とはやし立てたもんだった。
省1
227: 2012/12/17(月)06:02:06.30 ID:r/nRdDaC(1) AAS
>>204
爆弾で狙われた先生の著書を見てみたら、そういう書き込みを発見したんじゃなかったっけ?
偶然には違いないが、「いくらなんでも」と言われる程ひど過ぎるとも思えないが?
518: 2013/01/15(火)00:18:05.30 ID:GX4skO7O(1) AAS
>>517
何度も言うけど、のちの山さんとイメージが違うからって違和感があるとか、
しっくりこないって言ってるわけじゃないよ。
なんだか、つまる所そこに落ち着けたいような感じだが、俺の場合は違うと
重ねて言っておく
ついでに言うと、それら例に挙げた話の、冷静さを描いた熱演自体が
臭いって言ってるわけでもない。
むしろ冷静に話してる時の方がそう感じるな。個人的にね。
520
(1): 2013/01/15(火)00:52:38.30 ID:reQ4oTgf(1/2) AAS
「疑惑」は前編後編にしてほしかった。真犯人の外科医にたどり着くまでの
コンセプトが今一だった。
前編後編ものなら、もっと良い作品になったはず。
736: 2013/02/01(金)11:42:51.30 ID:VNuNhPbg(1) AAS
日テレ「ラガーのラブレター」、BOOWYの出演シーンってあんな一瞬だったっけ?
もしかしてカットされてる?
788: 2013/02/04(月)11:52:19.30 ID:h9I33UJI(1) AAS
山さんの後任はパート2のオサムさん?それかデューク後任?
834
(1): 2013/02/09(土)12:16:23.30 ID:eNZoJg/O(1/3) AAS
昔は『平泉征』だった。
917
(1): 2013/02/15(金)20:09:40.30 ID:Z5alCT8I(1) AAS
>>890
そのコンピューターも全然使われなくなったし
921: 2013/02/15(金)23:07:33.30 ID:5oe9j28m(2/2) AAS
トシさんとマミーの主役回は流して見てた。
印象に残ってるのはトシさんは「襲撃」、マミーは「マミー激走」くらいだな〜
「マミー激走」は最後は犯人の乗るZを横転させて欲しかった。
944
(3): 2013/02/18(月)00:14:16.30 ID:FUZJy/bm(1) AAS
スコッチ刑事のテーマのスロー版は「旅の夢」で光丘真理のテーマみたいな印象。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s