[過去ログ] 【千秋】 私の運命 【次郎】 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
989: 2006/07/06(木)02:38 ID:cUvF/Wzt(1/3) AAS
次郎ってもしや大学生の時は落ちこぼれ?
いえね、千秋って短大卒だし・・
大学病院の勤務医で身元がきちんとしているとは言え保護者は兄。
それも14歳も年上! 調査しなくても複雑な家庭環境だと一発で分かる。
採用になったの90年でバブル末期だったとは言え
そういった人を採用する企業だし・・ そういえば大岩洋介もドキュソ風味
満載だったしなw
つまり次郎は東大卒でも落ちこぼれの上に母子家庭だから
そういうとこにしか就職出来ない。
それでも東大を卒業出来るんだから普通の人間よりはよほど出来るし
省1
990: 2006/07/06(木)02:45 ID:cUvF/Wzt(2/3) AAS
それにしても「企業の顔」である受付には大卒の美人を配置すべきだろう。
いくら美人でも千秋と北村早苗は短大卒。
それに受付はベテランと新卒がペアで配置。新卒が慣れたらベテランが異動
というパターンが普通。
こうする事で若くて美人をとっかえひっかえ出来るって訳だ。
それもなく短大卒の同期2名を同時に4年も配置している。
この時点でサントス建設がドキュソ企業だとよーく分かるなw
991: 2006/07/06(木)02:50 ID:cUvF/Wzt(3/3) AAS
ラグビー部廃止にしても遅すぎた決断だったな。
あの様な脳みそ筋肉体育会系は企業のダニでしかない。
体育会系思想を否定する気はないが
それだったら高学歴にも体育会系はいるだろう。
そう思ったから次郎を採用したのかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s