幕末剣豪強さ議論と雑談 (722レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306
(2): 2011/03/30(水)08:17:37.54 AAS
諭吉さんは格別アジア軽視というもんじゃなかろう。
もともと、アジアという言語なんてユーラシアの東という
西洋の持ち込んだ価値観だから。
 亜細亜なんて漢語じゃないし。
380
(1): 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB 2012/11/14(水)02:46:50.54 AAS
>>377
 チバラキらより、関東じゃ神奈川県が一番DQNの産地じゃないんですか?
まあ、お役人旗本よりも下級の足軽である御家人、それ以上に、
犯罪者や被差別民の取り手の下っ端の方が強かったでしょう。
犯人を取り押さえる下っ端は、同心(足軽)の手柄として記録される
ようなもんです。地方の上層商家、庄屋、郷士は、蔵の財産を守る為、
子供の頃から警備に廻されましたから、都市部の武士層よりも
遥かに強いですし、猟師や漁夫も生きた動物を相手にする業ゆえ、
お役人武士より強いですからね。猪槍持った猟師にゃ道場スポーツ武士は
対抗出来ません。ほいから街でもボンクラ商人子弟や任侠の方が
省8
453
(2): 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB 2012/12/09(日)01:51:37.54 AAS
>>446
 富山氏が据物斬りでも、実際動く人間や動物と違いますから。
まあ国井氏は、野外の実力は解りませんが、道場じゃ強かった
ようですね。剣道相手なら剣で応じ、素手の相手にゃ素手で応じ
圧倒的に強かったようですし、他の剣道高段者から煙たがられた
ですから。富山氏のような体制派たぁ違うでしょう。
 踵で太刀を押し出すんは、宮本武蔵氏だけじゃのうて柳生新陰流
でも同じですよ。
動画リンク[YouTube]
 ほいから、つま先を浮かせることですね。
省14
498
(1): 2013/01/09(水)12:13:30.54 AAS
昔、俺の家の近所に広域指定暴力団の総本部があってな
弾丸も打ち込まれたことあるんだぜ、どーだまいったか
635: 2013/03/09(土)11:23:43.54 AAS
人肉魚雷のモホがあると聞いて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s