幕末剣豪強さ議論と雑談 (722レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
374: 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB 2012/11/12(月)02:18:34.02 AAS
>>372
子供の頃、チャンバラしよった時、長い得物使うたもんにゃ、
立ち合うて真っ当にやると勝てんかったですからね。距離が違いますし、
防戦一方で懐に飛び込めません。飛び道具が無ぁと。
飛び道具の変わりに、砂を相手にかけたら懐まで飛び込めますけど、
基本的にゃ、武器は長い方が断然有利と悟るけです。
ほいから、坂口安吾氏の馬庭念流訪問記に「四天王筆頭の使い手が
ナギナタを相手に戦う。ナギナタの婦人は死んだ先代の二十三世の妹で
ある。四天王は立つや否や足をバタバタ間断なく跳ねてナギナタの
足払いに備えている。ナギナタの足払いはそれによって概ね外すことが
省11
484: 2013/01/06(日)00:46:35.02 AAS
?
533: 2013/01/24(木)03:00:35.02 AAS
ありゃ?逃げるチャンスがあったのに、性懲りもなく挑発されて
「私は嘘ついてます」と自供しにきよるんか。素敵なお方じゃ。
705: 2019/06/11(火)18:03:06.02 AAS
真里谷円四郎が最強!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s