お前らの自宅のネットワーク図を書きこむスレ (856レス)
お前らの自宅のネットワーク図を書きこむスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
98: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 01:04:54 ID:??? >>97 インターネット ┃ Bフレッツ ONU ┃ ┌─────────┐ ゲート192.168.1.1 │HUB内蔵 ルーター1 │────── └─────────┘ . │ ││ │192.168.1.2 ││ ┌─────────┐ ││ │HUB内蔵 ルーター2 │ゲート192.168.11.1 ││ └─────────┘ ││ ││ ││ │└──マシン3 (192.168.11.2) ││ └───マシン4 (192.168.11.3) ││ │└─────マシン1 (192.168.1.3) .└──────マシン2 (192.168.1.4)*ファイルサーバー こんな感じで、マシン1,2と3,4のネットワークを家の1階と2階で切り離してるんですが、 サーバーのマシン2に、1からアクセスすると、ログには192.168.1.3って残るんですが、 3とか4からアクセスすると、ログには192.168.1.2とルーター2に振ってあるのアドレスが残ってしまうんですよ。 これをちゃんと3からです、4からですー、とログを残すにはどうしたら良いのかと思いまして。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/98
99: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 01:06:50 ID:??? >>98 NATつかってるならできません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/99
100: DNS未登録さん [Message] 2005/04/08(金) 01:12:41 ID:??? >>98 ルーター2のゲートウェイを192.168.1.1に向ければいいんでわ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/100
101: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 01:14:44 ID:??? >99 HUB内蔵 ルーター2のNAT機能をOFFにすればいいのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/101
102: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 02:59:31 ID:??? >>81 Windows Server 2003. Enterprise Edition 評価コピービルド3790(Service Pack 1.v.1433) 当分遊べそうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/102
103: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 03:52:20 ID:??? 二台のルーターのLANポート同士つなげば同一ネットワーク&ゲートウェイ二つ DHCP動かすならどっちかのPCだけのほうがいいかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/103
104: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 06:51:13 ID:??? ttp://xxx.upken.jp/info/nwz/ ルーター二つと聞いて真っ先に浮かんだ図はこんなんだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/104
105: DNS未登録さん [] 2005/04/08(金) 06:59:46 ID:xvHtMEqq >101 ルーター2のNAT機能をOFF. それと、マシン1〜2には 192.168.11/24 は192.168.1.2 へルーティングするよう route 命令を入れる必要があるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/105
106: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 08:58:52 ID:??? インターネット ┃ CATVモデム ┃ ┌───────┐ │ ルーター │ BLR-TX4 └───────┘ │└──Mac ┌───────┐ │ H U B │ └┬┬┬┬┬┬┬┘ ││││││└─ 鯖 │││││└── 鯖 ││││└─── 鯖 │││└──── 鯖 ││└───── 鯖 │└────── 鯖 └─────── music.bugs.co.kr 専用PC - MZ-R37(MDレコーダー) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/106
107: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 09:18:36 ID:??? インターネット | ぶろーどばんどるーた | PC つーか鯖じゃないし 板違いだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/107
108: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 10:27:09 ID:??? ┃ ルーター━ASAHI-Net(固)━鯖(DELL鯖) ┃ OCN(動)━実験鯖(DELLPC) ┃ メイン(DELLワクステ) DELL最高('A`)b http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/108
109: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 14:19:58 ID:??? フレッツADSLで二つのISPに契約 ルーター2台で接続って場合は >5 の様な接続で【光終端】を【ADSLモデム】に置き換えて考えてOK? 会社のネットワークでプロバ片方ダウンした場合にPCのゲートウェイ設定の変更とかで 回線切り替えできるようにしたいなと思った訳なのだけど。 普段は一方をサーバー、もう一方をインターネットにしておいて たとえば電子入札の時にダウンしちゃった。ではお話にならないので そういう場合はサーバーの回線に切り替えて(ry 教えてくだされ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/109
110: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 15:55:24 ID:??? >>109 OK。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/110
111: 109 [sage] 2005/04/08(金) 16:00:52 ID:??? >>110 どもです。 会社でちょっくら提案してみます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/111
112: DNS未登録さん [] 2005/04/08(金) 23:43:25 ID:LxUAuFbs 101です。 >>105 ちょっと分かりづらいんですが、ルーター2のゲートを192.168.1.2に設定するということなのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/112
113: DNS未登録さん [sage] 2005/04/08(金) 23:44:20 ID:??? インターネット ┃ モデム ┃ ┌───────┐ │ ルーター │ └───────┘ 192.168.0.254 │└──公開鯖 192.168.0.1 ┌───────┐ │ Layer3 Switch│ └┬┬┬┬┬┬┬┘ ││││││└─ 192.168.10.xxx 自室クライアントPC │││││└── 192.168.20.xxx 親の部屋PC ││││└─── 192.168.30.xxx 空き部屋LAN │││└──── 192.168.40.xxx 空き部屋LAN ││└───── 192.168.50.xxx 空き部屋LAN │└────── │ ┌───────┐ │ ルーター │ └───────┘ 10.100.忘れた └──テスト鯖 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/113
114: DNS未登録さん [あ] 2005/04/09(土) 07:21:04 ID:??? >>112 ルーター2 デフォルトゲートウエイをルーター1にする(192.168.1.1) ルーター1 192.168.11/24 は192.168.1.2 へルーティングさせる マシン1〜2 192.168.11/24 は192.168.1.2 へルーティングさせる ルーティングできないあほルーターもあるようだが たいていのルーターはできるとは思う。マニュアルよく嫁 マシン1〜2は デフォルトゲートウエイはルーター1に 192.168.11/24 はルーター2に設定する。 windowsはよく分からんが route add 192.168.11.0 mask 255.255.255.0 192.168.1.2 かな?? この程度は自分で調べてくれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/114
115: DNS未登録さん [sage] 2005/04/09(土) 07:39:40 ID:??? >>114 NIC指定でルーティングした方が良く無いかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/115
116: DNS未登録さん [sage ] 2005/04/09(土) 07:54:50 ID:??? >>114 DHCPでアドレス などを自動取得にしていたい場合は実現不可能? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/116
117: DNS未登録さん [sage] 2005/04/09(土) 10:47:28 ID:??? [ADSLモデム]────────────┐ . .│. .│ [Netscreen-5XT] .│ │ │ └─無線LAN AP. .│ │ └─公開サーバ │ │<クローゼット> =============================================== │ │ │<部屋> [ハブ] │ │ │ ├──プリンタ ノートPC NTT フレッツADSL │ └─テストPC メインPC http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1110293011/117
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s