東野圭吾パート91 (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7faf-0ys7) 2024/09/18(水)16:48:24.76 ID:aHrqva5m0(1) AAS
卒業読了
なんとなく食わず嫌いでずっと避けてきた加賀シリーズ初読み
なんか最終的にどいつもこいつも嫌いになった
所謂読後感とゆうのがよくない
シリーズでゆうとガリレオのほうがレベル高いなと感じてしまったさすがに1作だけでは判断しないけど
79(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fb1e-p2XB) 2024/10/14(月)15:14:30.76 ID:bdLrj9PO0(1) AAS
留置場は酒も飲めるし、デリヘルも呼べるからな
84: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f5a-F/b9) 2024/10/17(木)19:29:40.76 ID:VfFzjvlm0(3/4) AAS
あ、あと容疑者Xの献身も読んだんだった!
158: 警備員[Lv.4][新芽] (エムゾネ FF70-ZfKc) 2024/12/02(月)12:17:47.76 ID:ceLe/wArF(1) AAS
>>157
俺は時系列ある程度知ってる程度だけど
初期は日下(クサカ)と同格くらいの空気キャラで、「紅一点の内海」程度であとは途中から登場しなくなったりだった気がするなあ
ドラマで初めて下の名前が「薫」になったイメージ
内海=柴咲コウ のイメージが定着してからは
普通にフルネームで呼ばれてレギュラー化したんじゃないかな
やっぱ草薙やその上司に比べれば影が薄かったよ
初期の作品ではね
加賀も阿部寛が役やるまではあまり好きなシリーズではなかった
新参者は糞の部類だと思って読んでたし
省1
247: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f5a-pyDF) 02/06(木)06:29:00.76 ID:JXrBEQls0(1) AAS
まあそうだな、学校名とかバレるだろうし
生徒は迷惑だな、そこは気づかなかった
573: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8d1f-8oJC) 06/07(土)08:48:30.76 ID:IMuMku9W0(1) AAS
『赤い指』を読み終えたが、ジャンルとしては推理小説というよりも人間ドラマといった方が良さそうな内容だった。
作中で唯一起こる殺人事件は規模が小さい上に犯人が最初から判っていて、短編小説でもいいぐらいに話のスケールが小さい。
ただ、そこに家族間の人間関係などの要素が大量に盛り付けられていて、立派な長編小説として成立している。
犯人が救いようのないクズなせいで作品の前半は胸糞悪い展開が続くが、後半は人間ドラマとして面白くなってくる。
特に、終盤のタイトル回収の瞬間はなぜかちょっと感動を覚える。ラストが綺麗に締めくくられている点も良い。
602: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a27d-AFj/) 06/19(木)23:58:16.76 ID:ihbW31jb0(1) AAS
さっきやってたあの本、読みました?で
湊かなえが12歳で放課後読んでミステリに嵌ったらしい
758: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 291c-D7Zk) 08/27(水)23:41:17.76 ID:A6YZ68DU0(1) AAS
ブラックショーマン映画やるんだ
今まさに読んでいる所なんだけど、また福山かよって思ってしまった.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s