海外クラシック新刊スレッド12 (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2024/07/25(木)11:51:21.98 ID:36zPGDND(1) AAS
「これはすごいものが出ますね。きっと『恐ろしく奇妙な夜』が大好評だったのでしょう。期待値マックス。」
という垂野創一郎のポストに
「その方向で褒めると「ワシの手柄じゃ」おじさんが出て来そうでヤなのよね。」

山口雅也と奇想の本棚への皮肉のつもりなんだろうが
山口雅也ほどの作家がそんなことするとも思えず
自分が自画自賛ばかりだから他人もそうだとしか思わないところが痛い
98: 2024/09/08(日)17:27:03.98 ID:1+8CEFN4(1) AAS
ミスマガ、カーの未訳短編が載るいうだけでXが賑わっとる
もっとはようやればよかったものをのう
347: 2024/12/29(日)23:03:21.98 ID:pUKcEEXg(1) AAS
母親探しの訳者は次プリズナーズ・ベースを出す
シャンペンは死の香りの訳者はゼック三部作に取り掛かる
一気に紹介がすすみさおうでめでたい
439: 01/11(土)10:34:05.98 ID:XH3PhDmd(1) AAS
> 国会図書館の帰りに神保町に寄ったが、わんらーで「バー=ゾウハーとウィンズロウを探してて〜」という軽く50は超えてるオジサンを見てホッコリした。探すとしてもこの店じゃなくて、ブックオフ回るかメルカリとか検索してみなよ(一応在庫は棚にあったけど、例によってアホみたいな値段なんだよな)。

同じ店にいるだけで上から目線で読書傾向と見た目の年齢をSNSで嘲られる始末
その「アホみたいな」値付けの店で洋書値切って自慢してたのは誰だっけ
462: 01/14(火)23:10:08.98 ID:DnDWFZXM(1) AAS
翻訳家・柴田元幸さんインタビュー!ポール・オースターとの出会いと思い出。そして翻訳について
外部リンク:www.mensnonno.jp

古沢嘉通 @frswy
現在のDeepLの能力は、小説の翻訳としては、下訳に使えない精度なので(文脈を理解していないので)、
柴田さんが言ってる二流の訳者がどの程度なのか不明なるも、「人間よりいい訳ができてる」わけではないと思います。
あと、AIは正誤の判断をしていないので、間違いが致命傷になる文書(医薬を含む科学記事など)の翻訳にも向かない気がします。

一瞬で翻訳してくれるので、文章の概要を摑むのには、極めて便利なのは間違いありません。まあ、AIがラファティを人間の訳者
(浅倉久志さんや、伊藤典夫さんや、柳下毅一郎さんなど)なみに訳せるようになったら、人間の出る幕はなくなるかもしれませんが。

AI翻訳に期待しているのは、きわめて優秀な下訳(間違いや抜けがない)なんだけど、いまのところ、
そういう方向には進んでいないんだよなあ。間違いや抜けが多い(特に後者がひどい)下訳は、「使い物にならない」。
510: 03/29(土)22:56:44.98 ID:exeKl4SM(1) AAS
>>509
スレチだろ
新刊紹介スレッド(海外編)へどうぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s