[過去ログ] 島田荘司 64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2023/03/31(金)14:47:46.85 ID:FuDQoUxe(1) AAS
共産 志位「個々の議員の発言コメントしない」
小西の「サル」「蛮族」発言を問題視しない考え
2chスレ:newsplus

オレたち高級種族はサルではない!
お前らサルとは真逆で、白人さまに近い存在なのだ~~
97: 2023/05/05(金)12:34:02.85 ID:sgjVRnzv(2/4) AAS
>>96
>クライマックスは、過去作を否応なしに想起させられて驚きが小さかった。

過去作といえば、いろいろグダグダなところもあった『摩天楼の怪人』、
あれはあの真相(ページ)だけですべて許せる気になったが、今回はそこまでじゃなかったね。
203
(2): 2023/06/19(月)09:28:19.85 ID:Gwi3NypZ(1) AAS
そういう事じゃないと思うよ
笑わせてるんじゃなくて笑われてるんだよ
程度が低いってのは本当にそう
イギリスが程度が高いかは知らんがね
360: 2023/11/19(日)19:25:52.85 ID:yLiaQ8y1(1) AAS
>>359
東野は秘密の頃までの
何が飛び出すかわからない頃までが最高だった
443: 2023/12/18(月)13:03:27.85 ID:aw3BLR5o(1) AAS
なのにサンフランシスコではカネが無いので刑法犯野放し
467: 2023/12/28(木)04:44:43.85 ID:nHOJTsHY(1) AAS
英BBC、日本のクリスマスの祝い方についても言及「人口の約1%しかキリスト教徒はいないに・・」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
603: 2024/02/16(金)13:42:36.85 ID:YZ8p7Mja(2/2) AAS
1919年、パリで第一次世界大戦の戦後処理のための「パリ講和会議」が開かれた。日本は、英国とフランス、米国、イタリアとともに「五大国」として参加した。当時、欧米の植民地支配や人種差別は当たり前だったが、日本は国際連盟創設を準備する委員会で、連盟規約に「人種差別撤廃条項」を盛り込むよう提案したのだ。

採決では、フランスや中華民国などの賛成11票、米英などの反対5票で多数を得た。だが、議長のウッドロー・ウィルソン米大統領が「重要事項は全会一致を要する」として不採択となった。

最近、岸田文雄首相が「共生社会と人権」をテーマにしたシンポジウムに寄せたビデオメッセージに、日本人が外国人やマイノリティーを差別していると言及したことがSNSなどで批判を浴びていた。

私は、前出のエピソードのように、欧米よりも日本の平等意識は強かったと考えている。日本の理念をうとましく思ったのか、これ以降、欧米との対立が続き、結果的に第二次世界大戦に突入した。GHQが紀元節を廃止したのも無関係ではないだろう。

日本の建国の物語について、「神話上の話で事実ではない」という人もいる。それは大きな問題ではない。日本書紀などに記された「日本の理念」が長きにわたり、文化や伝統として日本人に根付いたことに変わりはない。
省3
613: 2024/02/20(火)18:58:19.85 ID:YSl3ApRp(2/2) AAS
むしろ保護してやったのだろ?
716: [age] 2024/06/20(木)13:18:24.85 ID:yeGbn/Qd(1) AAS
>>713
坂本龍一も
726: 2024/06/29(土)05:49:49.85 ID:t6l3mSVT(1) AAS
11月のアメリカ大統領選挙の前哨戦となるテレビ討論会が、ジョージア州で開催され、バイデン大統領とトランプ前大統領が激しい論戦を繰り広げました。

まもなく両陣営の幹部が会場を訪れ、両氏の発言の補足説明などを行う予定です。

討論ではバイデン氏のかすれ声がひどかったことが話題になっていて、バイデン陣営は「風邪をひいている」と早速火消しをはじめています。

注目の討論ですが、両者は入場時に目も合わさず、握手もしませんでした。

バイデン氏は、刑事裁判を抱えるトランプ氏のことを「犯罪者」と激しく批判すると、トランプ氏は自身の疑惑を否定した上で、「バイデンの息子こそ犯罪者だ」と指摘し、激しい応酬が行われました。
省6
743: 2024/07/17(水)04:47:43.85 ID:l4M2RZQh(1) AAS
※7/16(火) 17:02配信
産経新聞

激辛のポテトチップスを食べた都立高校の生徒15人が16日、体調不良を訴え、複数人が病院に搬送された。チップスに含まれる唐辛子の辛味成分「カプサイシン」の過剰摂取が原因とみられる。昨年9月には、激辛トルティーヤチップスを我慢しながら食べるSNS上の挑戦企画に参加した米国の少年=当時(14)=が死亡しており、激辛チップスの危険性が改めて浮き彫りとなった。

■メーカーは注意喚起

近年はSNS上で激辛料理に挑戦する企画なども多く、触発された若者がその危険性を認知せずに激辛料理を食べる例も増えているという。16日に体調不良を訴えた高校生らが食べた激辛チップスについても、メーカー側が「食べすぎるとおなかが緩くなる場合がある」などと注意喚起をしていた。だが、そうした注意する表記が、かえって若者の挑戦心を煽った側面もありそうだ。

激辛チップスを食べて昨年9月に亡くなった米国の少年について、検査当局は今年5月、カプサイシンを大量に摂取し、心臓に異常が起きたことが死亡原因と報告した。チップスには大人用で子供は食べないように注意が書かれていたが、子供も購入できる状態だった。
省4
947
(1): 03/23(日)11:17:37.85 ID:HR/lzvjD(1) AAS
島田先生の新刊が読める幸せ
これをかみしめたい。
もう次があるか分からないんやから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s