[過去ログ] 島田荘司 64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2023/05/08(月)12:24:06.73 ID:zI46jojT(1) AAS
辻真先は今どきのオタ漫画のファンって公言して小説アンソロに寄稿するぐらいフットワーク軽い
御大はプライド邪魔してこんな事絶対しないだろうな
129: 2023/05/26(金)17:15:23.73 ID:yEMukpMz(1) AAS
値段のこと気にする層は普通に図書館使えよ
159: 2023/06/12(月)14:24:32.73 ID:itzpjDar(1) AAS
ゴーグル男の正体に敵う奴はいないw
581: 2024/02/08(木)14:37:48.73 ID:Kkf96zul(1/2) AAS
ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並んで、「世界三大投資家」と称されるジム・ロジャーズ氏。著書『2030年 お金の世界地図』を上梓した彼は、「アメリカが覇権国家の座を譲る日は近い」と予測する。数多くのグローバル企業を生み、世界経済を牽引してきたアメリカが、なぜ没落してしまうのか……。その根拠を本人が解説する。

アメリカは史上最大の「債務大国」

 今日の世界ではアメリカが覇権国家の座を維持してはいるが、いよいよその覇権も揺らぎつつあるように見える。

 現在のアメリカは、有史以来、最大の債務国である。

 アメリカの連邦政府が発行できる国債などの総額は法律で定められており、債務上限と呼ばれている。債務上限を超えて国債を発行するには、議会の承認が必要となる。
省8
725: 2024/06/27(木)15:38:52.73 ID:C73s97BM(1) AAS
国連「日本ではホモに対して、大きな人権的欠陥がある」
2chスレ:news
904: 01/30(木)11:01:09.73 ID:YnCCbFS+(2/2) AAS
 クレジットカード決済後にすぐ返金を求めるインバウンド(訪日客)の存在が、土産店が並ぶ山形市山寺の門前町で問題となっている。現金のみの立石寺入山料(大人300円)を工面するためで、土産店側では「断ることもできるが…」と困惑している。寺側にとって入山料は「お布施に類する」との認識で、キャッシュレス化はせず、長年の精神文化を大事にしたいとの考え。地元では「国が訪日客に対して寺社の参拝作法を周知してほしい」と訴えている。

 土産物・飲食店のえんどう本店には昨年の紅葉シーズンから、千円程度の土産品をカード払いで購入した後、返品し、現金での返金を求める観光客が複数出てきている。理由を聞くと「入山料がないから」との答え。カード決済してしまうと店側に手数料負担が生じるが、同店は善意で対応しているという。
 別の店舗でも同様の方法で現金の工面を試みる客がいた。山門の受け付けでは、現金がないために引き返す客もちらほらいるという。こうした対応は「欧、米、豪」からの観光客に多く見られる。日本と比べ、カード決済がより日常的になっていることが背景にあるとみられる。

 立石寺は現時点でカード決済などに対応する予定はないという。清原正田住職(75)はキャッシュレス化が進んでいる流れは認識し、今後の検討課題であるとしながらも「キャッシュレス化によって参詣が商業行為のような認識となり、また、山寺が遊園地のような観光地として捉えられないだろうか」と懸念する。
949: 出題者No.2 03/23(日)19:02:55.73 ID:9HvbN+8r(1) AAS
そういう女が理想なんじゃない?
985: 04/05(土)21:36:51.73 ID:bUHFidIw(4/4) AAS
同祖論から後はパラパラめくって最後まで一気に読んだ(というかざっと見た)
密室トリックの評判が悪いようだけど、あれは文章だけで説明してるからじゃないの?
立体的に分かりやすい挿絵が数枚あれば、視覚的な迫力が感じられて説得力も出たんじゃね
アリス時間の豪快設定も新本格ぽくて好き(懐かしの〇〇館!)
992
(1): 04/08(火)12:34:46.73 ID:/BosKl7V(1) AAS
事実とフィクションの混同(勘違い)と言えば「大根奇聞」
歴史の謎を御手洗=島荘が本当に解いたと思って感動した直後に後書き読んでガッカリしたけど、ちゃんと明記してあったのはフェアでナイス(というか本来当たり前)
・数年後にふと気付いたけど、あれって昭和アニメ日本昔ばなしでやってた話と設定もオチも全く同じ
・大根奇聞という作品自体のモチーフ(歴史推理風フィクション)は清張デビュー作「西郷札」が元ネタ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s