[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2017/10/02(月)20:10:26.66 ID:rIPIc1fY(1) AAS
『ビロードの悪魔』 を読了
それなりに面白かったけど、終わり方が 「え?」 って感じ

毒殺犯が幸せをつかみとって終わり? 過去にタイムトラベルした人たちの現在は
どうなってしまったの? などなど、疑問点やモヤモヤが多く残り気持ちが良くない

あと、喉を切られて殺された召使いもかわいそうだった (毒殺犯の方が悪質だろ!)
120
(1): 2021/07/11(日)22:48:00.66 ID:HNkP2Akv(1) AAS
秘密機関・チムニーズ・4・NかMか・バグダッド・死への旅・フランクフルト・裏木戸
カーの勝ちでも圧勝ではないな
評価が高いのはニューゲイト・ビロード・喉・火ぐらいか
154
(1): 2021/08/14(土)14:15:47.66 ID:ABCaMbAl(1/2) AAS
トップ5すら各人でバラけるカーではまともに勝負できないのではないかと
403: 2022/05/05(木)12:08:24.66 ID:K7FWEKYo(1) AAS
>>400
ああそうだったけ
文庫の解説で、その煙草トリックが何かの作品のオマージュらしい
と読んだ記憶があるんだけど、何だっけ?
623: 2024/08/20(火)23:15:37.66 ID:E1FFLAQ3(1) AAS
カーファンにはクリスティでいえば「雲をつかむ死」や「物いえぬ証人」クラスの作品をベストにいれてくるひとがいるからなあ
725: [必殺仕事人] 2024/09/06(金)12:27:27.66 ID:sg/G2hZL(1) AAS
曲がった蝶番は確かに面白いけど殺人トリックがバカすぎない?
メ欄かよ!っていう
773
(1): 2024/09/10(火)18:21:35.66 ID:cmbkrxZh(2/2) AAS
世間一般云々ではなくて、どの分野でも詳しい人間は必ずしも有名作品を傑作にあげるとは限らないだけだと思うけどね
そして誰もいなくなったは、ワントリックで驚かせる作品ではあっても、結局、筋書きだけで何度も読めるような作品には思えない
オリエントのほうは、いろいろと仕掛けがあってご都合主義だが何回読んでも面白い
オタク云々も全分野にいえるわけでもなくて、例えばベートーヴェンの第九なんて彼の代表作じゃないというクラオタはいないだろう
ドストエフスキーを全く評価しない大作家はいても
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s