[過去ログ] 海外クラシック新刊スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (ワッチョイ ea82-nqQ/) 2017/02/25(土)09:05:25.08 ID:1824sZmC0(1) AAS
論創海外ミステリの2月の新刊が届いた。
ハリー・カーマイケルの初期作『ラスキン・テラスの亡霊』。
今月も、1冊きりみたい。個人的には、このペースで充分だけどね。
ちなみに、帯の刊行予定の追加は、以下2点。
 
 ジョンストン・マッカレー『赤い道化師』
 M・R・ラインハート『大いなる過失』
160: (アウアウカー Sad3-kfUf) 2017/08/05(土)15:58:32.08 ID:htIK+yvja(1) AAS
どっかから出るの?
547
(1): (スッップ Sd02-xkyQ) 2019/12/14(土)16:14:10.08 ID:RvBWfQzFd(1) AAS
逆に去年まで版を重ねてたことに驚いた。
とっくに絶版になってると思ってた。
576: (ワッチョイ 85ca-XPij) 2020/04/01(水)21:10:01.08 ID:HcN8NgXT0(1) AAS
>PJボックス

なんだっけ?
600: (スップ Sd02-sVoe) 2020/04/23(木)14:07:40.08 ID:qwgfoqMZd(1) AAS
今の時期はめぼしい新刊が無いよね。
出版社にはいいチャンスなのにな。
みんな、ステイホームで時間をもて余してんだから。
857
(1): (ワッチョイ 190c-VQaK) 2022/03/29(火)20:47:18.08 ID:TxWZX8hq0(1/2) AAS
>>856
グーテンベルグ自体が脱法行為だとネットでも問題になってるの知らないの?
ブランド短編集は本人のnote見ると少なくとも一作は1997年刊のアンソロジに
初めて入ったやつだから完全アウト

1958年に地方新聞に寄稿したやつだからいいと言い出したら
70年以降に単行本に入った短編でもみんな同じ根拠で翻訳権取らずに出せることになってしまう
脱法行為ってそういう意味じゃないの
965: (ワッチョイ 9fba-qS0t) 2022/08/23(火)20:40:21.08 ID:1nHkmkhX0(1) AAS
>>964
そもそも売れること期待している叢書には全く見えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s