[過去ログ]
探偵小説専門誌「幻影城」 (534レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184
:
2007/03/31(土)13:39
ID:tR7ysyDI(1)
AA×
外部リンク:underg.cocolog-nifty.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
184: [] 2007/03/31(土) 13:39:25 ID:tR7ysyDI 7階のトークショー「幻影城の時代」 埋もれていた名作の発掘と新人の紹介に尽力した探偵小説専門誌『幻影城』。30年前の雑誌ながら、昨年刊行された『幻影城の時代』は10日で完売するなど、現在も根強い人気を保っている。編集長・島崎博氏の親友・権田萬治氏が語る『幻影城』の魅力とその時代。 ゲスト:権田萬治 聞き手:本多正一 日時:5月27日(日)午後4時より 場所:東京古書会館7階会議室 入場料:800円(当日精算) 定員:60名 ※事前予約は観覧希望のトークショーのタイトル、氏名、住所、電話をご明記の上、メール、もしくは往復葉書にてお申し込み下さい。応募者が定員以上となった場合は、抽選の上、当選者の方のみに通知いたします。 締切:4月7日(土)必着 メールアドレス:chikaten@gmail.com 往復葉書送付先: 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 東京組合古書会館内 「アンダーグラウンド・ブック・カフェ」 http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1068311329/184
7階のトークショー幻影城の時代 埋もれていた名作の発掘と新人の紹介に尽力した探偵小説専門誌幻影城年前の雑誌ながら昨年刊行された幻影城の時代は日で完売するなど現在も根強い人気を保っている編集長島崎博氏の親友権田治氏が語る幻影城の魅力とその時代 ゲスト権田治 聞き手本多正一 日時5月27日日午後4時より 場所東京古書会館7階会議室 入場料800円当日精算 定員60名 事前予約は観覧希望のトークショーのタイトル氏名住所電話をご明記の上メールもしくは往復葉書にてお申し込み下さい応募者が定員以上となった場合は抽選の上当選者の方のみに通知いたします 締切4月7日土必着 メールアドレス 往復葉書送付先 東京都千代田区神田小川町 東京組合古書会館内 アンダーグラウンドブックカフェ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*