[過去ログ] 【たぶん】岡村靖幸【126歳】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2024/12/08(日)16:44 ID:iEWJm7Aa(3/3) AAS
あのイベンター素人集団だよ…
岡村ちゃん側は何も知らないから定時に開演したんだと思う
私は1000番以降だったけど、6時過ぎても外の待機列に並んでました
初披露のハリケーンベイベ、もちろん聞けてません
726: 2024/12/08(日)21:54 ID:Jw9t/lTQ(1) AAS
読んでると相当酷かったみたいだね
しっかりアンケートに書いた方がいいよ
727: 2024/12/08(日)22:05 ID:JUg/a9SU(1) AAS
今回まだアンケートの案内ないね?社長も見かけなかった
728: 2024/12/09(月)00:21 ID:Qz8gKo/Y(1) AAS
>>697
だいすきとかそろそろアレンジを変えてほしいな
ずっと禁生ツアーベースのアレンジだから
729
(1): 2024/12/09(月)03:49 ID:94NimhX7(1/2) AAS
開演15分前の17時45分の段階で、整理番号「400番台の呼び込み」を「5番刻み」でのんびりと入場させていた。

整理番号「500番台の呼び込み」になって、やっと「10番刻み」で入場させる。

開演10分前の「18時50分」でまだ600番の呼び込みをしている。

客を呼び込みしているスタッフ(整理番号を言って呼び込みしているスタッフ)の声色やアナウンスにも一切の焦りはなく終始のんびりしていた(と感じた)

そりゃあ18時の開演には整理番号700番以降の人は間に合わないだろう
省6
730: 2024/12/09(月)03:49 ID:94NimhX7(2/2) AAS
大阪の話
731: 2024/12/09(月)05:44 ID:+Lat0wAQ(1/2) AAS
観客が入っていても運営の都合で押すこともあるのにね。

番号を呼ぶスタッフが、開演時間を勘違いしていたのかな。

Zepp側も「いつもよりゆっくりだな」と、思わなかったのかな。
732: 2024/12/09(月)08:21 ID:n1Oe1t/3(1) AAS
相当ひどいね
こんなこと聞いたことないけど
733: 2024/12/09(月)08:44 ID:RJrNSKnh(1/2) AAS
大阪DATE 開場前に並んでるのにイベンターの失態で開演に間に合わなかった件
岡村ちゃん側も被害者だと思うけど、infoさんから何らかのコメントが欲しいよね
ちゃんと開場時間に並んでるのに開幕が見れないなんて悲しすぎるよ
しかも1曲目はあの話題曲なのに…
734: 2024/12/09(月)11:09 ID:pv9EHrUJ(1) AAS
昨日京都でもこの話してる人がいて、客入れグダグダだったし1000番台後半で入った時には1曲目が終わるところだったんだって。大阪行った人は今後の運営のためにもクレーム入れたほうが良いと思う。
735: 2024/12/09(月)11:10 ID:ZmPJCXxa(1) AAS
開場は定刻どおりだったはず遅れていたとしても数分程度
400番台までは2番刻みで呼び出ししてた100番台ぐらいまでなら小刻みで呼び出しするのは分かるんだけど、随分悠長なことしてるなぁって思ってた
そしたら次は指定席(1階も含む)の入場になって、その入場の人のパラパラと来るもんだからどんどん時間が経過していってた指定席の人の入場の波が途切れた頃に400番台入場って感じ
で、>>729が書いてくれていることに繋がる

自分は400番台だったから開演には間に合ったけど、開場前から並んでたのに開演までに入場できなくてLIVEの1曲目見られなかったなんて辛すぎる番号次第では自分もその立場になってたかもしれないし
736: 2024/12/09(月)12:21 ID:ptxwRI7w(1) AAS
ということは、これから1F後方指定がある福岡名古屋北海道は対策しないと同じことになりかねないってことか
737
(1): 2024/12/09(月)13:16 ID:tN7yYDSC(1) AAS
普通に返金案件だよ
最低でも謝罪と事情説明はすべき
738
(1): 2024/12/09(月)14:09 ID:/cNo9GLn(1/3) AAS
仙台は開場時間自体が遅れてて、予定時間10分くらい遅れで入場スタート
全席指定なのにスタンディング並の長蛇の列
入ったら「開演時間まで時間ないから早く着席して」とスタッフさん連呼で飲み物も取りに行く余裕ない感じ

Zeppや券売種類の違いに限らず早めに会場行った方がいいのかなと思った
739: 2024/12/09(月)14:29 ID:RJrNSKnh(2/2) AAS
観客の入場前にライブが始まってしまうなんて聞いたことないよ
しかも観客はちゃんと整列待機してる
明らかに現場スタッフのキャパが足りないんだよ
740: 2024/12/09(月)14:43 ID:+Lat0wAQ(2/2) AAS
確かに400番まで2番3番単位はユックリすぎる。せめて50番ぐらいまでだよね。その辺りまでなら、外のロッカーに荷物入れて身軽で(今は寒いのに薄着で寒い中待機)ドリンク代とチケットを手に持って準備してるもの。今までの所は50以降は5人単位で入れて行ってたよ。
741
(2): 2024/12/09(月)14:50 ID:nC4UKL6c(1) AAS
大阪で近藤さんのお姿みなかったんだけどいつも入場入口(チケットもぎられるところ)やグッズのところにいてべいべを見守ってた
近藤さんがいつものように入口付近にいたらこの異常な客の入れ方になにか対応したんじゃないかなあ
他の会場で近藤さんの姿見ますか?
742: 2024/12/09(月)14:56 ID:AQdbjM+9(1) AAS
仙台では見たけど以降見てない

大阪は100番台だったから丁寧な誘導でいいなと思ってたけどスタッフ自ら、しくじったみたいなことぼやいてたのは聞いた
責任者がしっかりしてない

近藤さんいたら会場内回ってるだろうし開始遅らせるとかしてくれるよね
743: 2024/12/09(月)14:59 ID:/cNo9GLn(2/3) AAS
>>741
仙台では物販におったよ
744: 2024/12/09(月)14:59 ID:/cNo9GLn(3/3) AAS
>>741
仙台では物販におったよ
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s