[過去ログ] 坂本龍一・統一スレッドpart132 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397(1): (ワッチョイ 719d-xx9r) 2023/08/24(木)19:28 ID:rEPf4Y9V0(1) AAS
>>392
80年代前半と言えば808の製造期間で、
日本人や欧米人は、16分音符を組み合わせてパターンを作る/シャッフル具合を調整という概念でリズムを作ったが、
70年代的なソウル・ファンクは黒人音楽が基盤で、リズムを作る概念が大きく違った
彼らはポリリズムによるうねりから生まれてくるリズムが基本で、
3:2とか3:4を常時感じつつ、5:4(いわゆる5連符)なんかも普通に入れてくる
リズムを作る概念の根本が違うから太刀打ちできないと思ったのかわからないけど、
日本人は特に、ポリリズムを体得する方向へは向かわなかった
400(1): (ワッチョイ 4189-YAjS) 2023/08/24(木)20:08 ID:0s7RkMDO0(2/2) AAS
>>397
ドラムに関しては黒人も80年代前半はシンプル化してた
プリンスやマイケルがいい例
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s