[過去ログ]
Mrs. GREEN APPLE 22 (1002レス)
Mrs. GREEN APPLE 22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-jN2L) [] 2024/11/05(火) 16:35:56.10 ID:7tYRDupwd ライラックなんかイントロはエディ好き好きで 中サビなんかbullet for my Valentine やんw 他曲も頭打ちのスネアが多いしバラードなんかもLAメタルの匂いするし やっぱりこの子ら根っからのロック小僧やろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-jN2L) [] 2024/11/05(火) 16:41:34.87 ID:7tYRDupwd 意外に高崎やイングウェイが入ってる曲は無さそげやね 所々に樋口っぽいドラミングは聴こえてくるけど言い出したらキリが無いわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb2-tUuo) [sage] 2024/11/06(水) 11:26:17.37 ID:xhicrqJQ0 他界隈から来た新規だけど。他界隈で色々見てきた独り言 ミセスはミセスというコンテンツにされてしまった、というのが古参が嘆き悲しんでいるところなんだろうな 音楽はロックだろうがポップだろうがクラシックだろうが継続に莫大なお金がかかる。皮肉にもミセスを聴きたい人にミセスを届けるのに莫大なお金がかかる。ミセスらしさがいろんなことで薄くなることに一番寂しさを感じるのは本人達であろうがコンテンツをつまり自分達を経済活動へのせて喜びや癒しを世に放てるのならそれも仕方ないと腹括ってるように見える JAMSにしかできない役目として過度な外野の攻撃をうまくかわし、世の中とうまく付き合ってミセスを守るファンが増えるといいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb2-tUuo) [sage] 2024/11/06(水) 11:35:51.33 ID:xhicrqJQ0 ミセスらしさは、元祖ミセスらしさということだろう、今のミセスもミセスなんだから 成長したミセス、まだ生まれたてのミセス どちらも愛でてる新規も多くいると思うので古参は心配しないでほしいし、他界隈から来てもミセスの音楽は良いな、恐れず成長するんだなと推しがいありそうに思う。つまりミセスは楽しい、の一言に尽きる。終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-IGJ6) [sage] 2024/11/06(水) 15:04:32.50 ID:Jjey4UrZd 古参寄りの自覚あるけど「ミセスらしさ」とかいうのを定義した事は無いですね 本人たちがやりたいようにやってるバンドだし世の中の状況や背景によって考え方が変化するのも当然なのに、一部のアレが勝手にあれこれ定義付けて押し付けようとしてんのは普通にキツいよ 入れこみ過ぎて認知がおかしくなってるんだと思うけどさ 大森がミセスを布教して欲しいとしょっちゅう言うから彼らの手足になろうとする気持ちは分かるけど ファンがミセスを大きくしてあげる、本質を守ってあげる、的な感情が強すぎるのも困り物だよ だからほっとけなくて活動内容に色々口出すんだろうし 言っちゃ悪いけど毒親に近い思考 結果苦しむのはその人だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91f-WVz0) [sage] 2024/11/06(水) 16:00:38.15 ID:AjCwM8JY0 元ジャニオタかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc1-q3dh) [sage] 2024/11/07(木) 04:41:53.59 ID:rmA7wMxW0 自分は最近気になってだんだん好きにきた系で色々遡ってる最中だけど、言ってることとかやってることの底は同じっぽく感じてるけどな、勿論考え方の成長はあるけど ガッツリファンではないから古参から見れば違うのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddb-IGJ6) [sage] 2024/11/07(木) 10:01:46.95 ID:CpKlBcRH0 「好きなバンドが華やかになっていったら気持ちが離れていく人もいる」と何かのインタビューで言ってたくらいだし 大森が一番その変化や反応を分かってて活動してると思うよ そもそも元々ジャニやりたがってたりMJやディズニーのミッキーが本人のルーツだから、TWLやHarmonyの舞台演出とかはなるほどなーとしか思わなかったけど 一部の古参がライブハウスでギターかき鳴らすロックバンドだと思い込んでてSNSで声が大きくなってただけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-gPyh) [sage] 2024/11/07(木) 10:08:29.23 ID:7Cv8EXPp0 昔から華やかなエンタメをやりたがってたしロックバンドにこだわりを見せているわけではなかったから活動の姿勢はずっと一貫してるなと思ってるので古参で急に路線変更したと言う人がいるのが不思議 脱退っていう変化はあったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-EIvj) [sage] 2024/11/07(木) 10:09:35.58 ID:J8d+MKb20 ライブハウスでギターかき鳴らすロックバンドじゃないって事 In the Morning Tourの時点で気付きそうなもんだけどそんな化石みたいな人いるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759c-oIEU) [sage] 2024/11/07(木) 11:01:33.34 ID:PN9PeJvC0 自分がミセスに興味持ったのはまさにそこだな ある曲はインディロックなのに、ある曲はディズニーっぽさ満載のキラキラで、かとおもったらfolklore調の曲もある 大森元貴っていうソングライターって一体どんな人なんだ? と思ったのが深掘りするきっかけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b251-i0Xt) [sage] 2024/11/07(木) 11:11:05.09 ID:ssP5GknC0 ハーモニーは芸能人にSNSで宣伝してくださいって頼んでるのかと思うほど来てるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712e-+nMC) [sage] 2024/11/07(木) 11:21:36.16 ID:NSKhwT5N0 こっちのけんととの写真はミーグリのような雰囲気で良かった ミーグリというのもを一回も体験したことないからあくまでも妄想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-jN2L) [] 2024/11/07(木) 16:37:15.95 ID:8KLonAUyd ベストヒット外れ ナンバーズ3当選くらいの確率かな? まぁ当たらんよね 忙しいから当日入りだろうか... 昼間オータニで ケーキ食べてるところにバッタリとか無いよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-BWfi) [sage] 2024/11/07(木) 19:28:25.56 ID:SOKdnxs20 Xに過激な古参がいて怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b688-wlsR) [sage] 2024/11/08(金) 08:01:05.65 ID:6UZSFuzD0 別にミセスを信奉してるわけじゃなく、ミセスのやってた音楽が自分の好みだったから好きだったわけだから、その音楽をやらなくなったミセスを好きでなくなるのは普通だし、昔のようにやってほしいと願うことは別におかしくないだろ。みんなミセスの人生じゃなく自分の人生を生きてるんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98b-EIvj) [sage] 2024/11/08(金) 08:15:53.14 ID:NprZfwYN0 ミセスのやってた音楽って昔からジャンルレスじゃなかった? 昔も今もライブのスタンスも曲も何も変わらない様に見える ただビジュアルはステージに合わせて派手にはなってるけど自分に合わなければ離れれば良いってだけ ファンに合わせられる訳もないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-UxC2) [sage] 2024/11/08(金) 10:24:49.77 ID:OPs3ehTFM 自分は787と似たような立場と認識だからか今と昔で音楽そのものが変わったとかは感じないんだよな フェ1曲で今出ても自然な曲わりとあるよね逆も然りで 仮に音楽性が変わったんだとしても砂かけせずに静かに去るのがファンとしての最後の礼儀だと思う 未練がましく離れられない人ってめちゃめちゃドルオタと気質似てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-IGJ6) [sage] 2024/11/08(金) 11:44:28.59 ID:BKA1hAg5d 悲しいかな大森は「他人の言葉なんて気にしないで自分の好きに自信を持って。僕らアーティストの方を見てて。1対1で向き合って、表現を受け止めて自分の中で考えて欲しい」と常々口にしてて、だからこそ挑戦的なTWLとかもあったのに XだのTiktokだのSNSで繰り広げられるのは 賛同者を集めて安心する仲間集めに いいね数が多いからこっちが正しい!みたいなお気持ち選挙 自分がバズるためにミセスを利用する本末転倒ばかりで だからファンの争いも耐えないし 明らかに自分の好みと合わなくなって来たのに一向に離れられない古参みたいな歪な現象が起きまくるんだろう 大森はそんなこと望んでないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b688-wlsR) [sage] 2024/11/08(金) 12:08:43.17 ID:6UZSFuzD0 別に離れる必要もなく、昔みたいな感じが好きというだけで、自分の好みをいってるだけで、離れろとか批判されるのは意味わからん。別にスルーしてりゃぁいい。 自分の好みをミセスに合わせる必要もないし、ただこういうのが好きこういうのは好きではないというだけ。そんなことすら言えない言ってはいけないのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1722689014/800
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*