[過去ログ] 神聖かまってちゃん☆232 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/12/10(金)05:21 ID:49dEmY+i(1) AAS
進撃の巨人がテレ東じゃなかったらな・・・
7(1): 2021/12/10(金)05:34 ID:BuftFsY1(1) AAS
ろくに仕事も取ってこないPMに居続けたのがまずダメだったんじゃないの?
進撃の巨人のED,OPも作者の諫山がファンだっからやれただけだし
ちばぎんが抜ける前に自分らで事務所を作ってたら何か変わってたかもな
まぁタラレバだけど
8: 2021/12/10(金)05:54 ID:ef5eNnF/(2/3) AAS
僕の戦争でバズった指男が遂にテレビ番組のレギュラー出演を掴んだ(ノンスタイル井上のローカル番組)
約11ヶ月間アンチに叩かれながらも延々と僕の戦争一筋で指パッチン動画を投稿し続けた努力が実を結び着々とスターダムの階段を駆け上がってる
もはやTikTok界のHIKAKINと言っても過言ではない
HIKAKINも最初はボイパから始まって人気が出たら嫉妬で叩かれまくってたが今や大御所の風格すら漂わせてYouTuberの頂点に君臨してる
いずれ指男もそんな大物インフルエンサーになるはず
そのきっかけに神聖かまってちゃんの曲が使われたのは誇らしく思う
9(1): 2021/12/10(金)06:21 ID:ef5eNnF/(3/3) AAS
>>7
事務所を作れなんて昔から言われてる。
ネットの光回線の時代に昭和の音楽業界が敷いたレールにわざわざ乗る必要はないと言われてるしそれはの子もわかってる。
しかしの子にはそれができない。
昭和のレジェンドたちが通ったレールを走りたいという憧れもあるだろうし、苦しいときにすくい上げてくれた事務所の人たちに対する義理人情もあるし、事務所を作るほどの知識も経験もなくてやる気が出ない。
もう自由に曲作りできてネットで稼げる環境さえあればあとはどうでもいいやという諦めの境地に達してる。
だから事務所批判したって意味ない。
このペースでゆっくりと活動していけばいい。
他のメンバーもネットで稼いでるし心配ない。
10: 2021/12/10(金)08:15 ID:gScfqt6c(1) AAS
ちばぎんが何年も金に困ってるって言ってたのはガン無視して雑用までやらせてたのに、コロナで事務所側が稼げなくなった時はFCだ高額通販だ投げ銭配信だと速攻で動き始めたのとかも相当酷いと思う
11: 2021/12/10(金)12:10 ID:PFt8Dfbi(1) AAS
四人中三人がアホのストレス発散でやってるだけだからな
12: 2021/12/11(土)06:12 ID:dC3iqc9b(1) AAS
ももいろ歌合戦も呼ばれないんか
13: 2021/12/11(土)10:35 ID:RSO0L9ni(1/2) AAS
事務所が機能してないのでは
14(1): 2021/12/11(土)10:47 ID:YMxyeESn(1/2) AAS
>>5
紅白は無理だと思うけどテレビとかラジオにちょっとでも出演もないのは残念。adoとかはテレビで何度も見たし。
15(1): 2021/12/11(土)10:49 ID:YMxyeESn(2/2) AAS
>>9
今ぎりぎり食えてても10年後20年後とか老後のこと考えてんのかな。このままかまってちゃんと心中する気なんかな。
16: 2021/12/11(土)12:20 ID:Kku5AFB/(1/3) AAS
>>15
20年後のことを考えた結果ちばぎんは脱退した
しかしアーティスト、芸人、スポーツ選手なんてみんなそうだろ
怪我や病気したら終わるし特に人気商売は明日のことなんて誰もわからない
そんな先のことを心配してたら何もできなくなるよ
とりあえず今それでやりくりできてるならいいだろ
底辺のバンドマンやお笑い芸人なんてみんなバイトしながら夢を追いかけてるよ
ZOZOTOWNで大儲けした前澤が宇宙に行ったのも一種のギャンブルで失敗してたら終わってた
失敗を怖れてたら宇宙になんて行けない
失敗を先に考えるような奴は夢を叶えることなんてできない
17: 2021/12/11(土)12:56 ID:Kku5AFB/(2/3) AAS
>>14
Adoがテレビに出られたのはうっせぇわが大ヒットしたからだろ
しかし僕の戦争はそこまで大ヒットしてないんだよ
僕の戦争が大ヒットしたという錯覚をそろそろ捨ててくれ
僕の戦争は中ヒットより下の小ヒットぐらい
ただでさえ世間的にイメージの悪いバンドが小ヒットぐらいでそれを覆してテレビやラジオに引っ張り出されるなんて事はない
引っ張り出されたければ大ヒット曲を出せばいいだけ
ロク鳴り→Os→ズッ友→夕暮れの鳥→フロメモ→るるちゃん→僕の戦争と、順調にYouTubeの再生数が右肩上がりに更新されてるから今後に期待してもいい
単なるラッキーの一発屋ならこうはならない
海外のファンも増えてきてるしそんな焦る必要はない
18: 2021/12/11(土)13:13 ID:RSO0L9ni(2/2) AAS
成田空港の隣に住んでいるのに海外遠征少なすぎだろ
飛行機で発作起こしそうだが
19(1): 2021/12/11(土)14:25 ID:Kku5AFB/(3/3) AAS
の子は三振かホームランのどちらかに偏る大味なタイプのイメージがあるけど実はコツコツとヒットを積み重ねて大記録を打ち立てるイチロータイプなんだよ
の子の場合はパフォーマンスが激しくて一本のヒットが独特だから大味に見えるが実はそうじゃない
それなりに優れた作品をコンスタントに出し続けてる
その「それなり」の作品がライブを重ねるごとに成長していって名曲に化けていく
神聖かまってちゃんの曲が名曲ばかりなのはそういうこと
発想や構成は良いけど技術が伴ってなくて出来損ないの作品がライブを重ねる度に少しずつ完成していく
だから神聖かまってちゃんは面白い
最初から完成度の高い曲を出すアーティストは伸びしろがないのでつまらない
神聖かまってちゃんがライブバンドだと言われるのはそういうこと
神聖かまってちゃんを知らない人に楽曲だけ聴かせて良さを理解させようとしても無駄
省5
20: 2021/12/11(土)19:08 ID:k7q3pbYY(1) AAS
>>19
毎回毎回おめぇの文は長ぇんだよ
そういやここワッチョイ辞めたのな
21: 2021/12/12(日)02:28 ID:yJ+P792X(1) AAS
「僕の戦争」が小ヒットだからテレビに出れないって
それよりヒットしてない曲の時の方がテレビに出れてたじゃん
まぁ今は昔ほど音楽番組がないってのも理由だろうけど
でもラジオやネットとかにも昔の方が出れてたよね
YouTubeの再生数が増えてもメデイアに取り上げてもらえないならダメじゃん
ライブバンドって言ってるのも結局ファンだけだしなあ
ファンじゃない普通の一般的な音楽好きには
昔のライブの下手クソなイメージのままだろうし
そのイメージを変える為に、どうするべきなのかは事務所が考える事だろ?
結局、PMがクソ事務所って事ね
22: 2021/12/12(日)18:32 ID:14Zl9I4s(1) AAS
テレビに頼らないでネットで広げていけばいいじゃん
23: 2021/12/12(日)20:13 ID:2NRMrgeK(1/2) AAS
ネットも活用できてないけどな
ネットで大事なのは「いいね」の数じゃない
大事なのは有効なインプレッションとコンバージョン率
長年ネットでやってきてる癖にかまってはそれが分かってない
いいねをファンの中で水増しして小さなコミュニティで回してるだけ
24: 2021/12/12(日)20:47 ID:gDWX1Pow(1) AAS
インターネットポップロックバンドとか名乗ってたのに
コロナ禍でネットの使い方、下手だったのがバレたからな
25: 2021/12/12(日)21:12 ID:/9A1nrkM(1) AAS
そんなの昔から言われ続けてるんだよ
の子はそういうの苦手なんだから過度な期待はするな
有能なマネージャーなりプロデューサーがいないから仕方ない
このまま低空飛行で行くしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*