[過去ログ] POLYSICS 33 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2007/08/24(金)02:20 ID:7UzLiS+A0(1/4) AAS
sage進行汁
汁ったら汁!
オフィシャルサイト
外部リンク:www.polysics.com
ブログ
外部リンク:blog.excite.co.jp
前スレ
POLYSICS 32
2chスレ:musicjg
958(1): 2007/10/07(日)18:01 ID:8cYt/CQ80(1) AAS
東名阪チケットの先行申し込んだんだけど
これってチケ届くまでに連絡なしなの?
959: 2007/10/07(日)19:05 ID:xxAXr0CI0(1) AAS
>>955
くやしいけど笑った。
960: 2007/10/07(日)21:26 ID:T1Fhh7Ge0(1) AAS
>>958
集計の結果、お申し込み頂いた方のチケットは、全て確保することが出来ました。
チケットの発送は現在11月初旬以降を予定しています。
よく嫁
HP先行って、たくさん注意書きが書いてあるのが逆効果になってるのかもね
961: 2007/10/07(日)23:41 ID:wDyVRDGd0(1) AAS
どうせ余るのに勿体付けて売るなよw
962: つなぎ 2007/10/07(日)23:56 ID:rDNnMvJqO携(1) AAS
ロキノン廚がこなければそれでよし!
963(2): 2007/10/07(日)23:56 ID:GJ1Ugdar0(1) AAS
誰かPOLYコピってるばんどの人いないの?
964: 2007/10/07(日)23:59 ID:WzKNuLymO携(2/2) AAS
P O L Y S I C S O R D I E ! ! ! !
965(1): 2007/10/08(月)00:13 ID:7cj3id8GO携(1/3) AAS
>>963
POLYだけじゃないけどやってる。
ESGGとチェリー。
打ち込み機械ないから工夫しないとまったく曲にならん。
966: 2007/10/08(月)00:58 ID:5N7yAv7h0(1/2) AAS
>>963
俺もそのうちやろうと思ってたんだが、
MDを使ってみるとかは?
なんか昔ハヤシがPOLYでMD使ってるって言ってたし。
967: 2007/10/08(月)01:00 ID:5N7yAv7h0(2/2) AAS
ミスった
>>965
968: 2007/10/08(月)01:58 ID:h+J4Zm9FO携(1) AAS
フミヲタって性格悪そうなのが多そうだな
969: 2007/10/08(月)05:47 ID:oP8rUSbc0(1) AAS
あんだと?
970: 2007/10/08(月)06:50 ID:7cj3id8GO携(2/3) AAS
MDを使うって言っても、
打ち込みの機械が無いからね。
原曲での「ピッ」っていうクリック音(?)を再現したいけど貧乏人には難しい
971(1): 2007/10/08(月)15:26 ID:+27LM5gkO携(1) AAS
とりあえず963の者だが、どんな工夫すればいいの??
972(1): 2007/10/08(月)15:50 ID:MBrKz/X6O携(1/2) AAS
>>971
同期モノのオリジナルもやるけど、ESGGのコピーもたまにやる。
ESGGの場合は、最初の打ち込みのパターンは始終でてくるから、あったほうがそれっぽくなる。
ホームのライブハウスでは、オレらのスタイルに慣れたスタッフさんが、シーケンサーをバランスよく鳴らしてもらえるから普通に楽。
逆にアウェイだと、不慣れなスタッフとかがやって手間がかかったりするから、シンセで最初だけ鳴らして、サビのあたりのは無視する。
シーケンサーとかをめんどくさがるライブハウスがあったりするし、PAがバランスとれなかったりするから、顔馴染みのスタッフがいないとこでは設置しないのが吉。
973: 2007/10/08(月)16:03 ID:wVNrTDHV0(1) AAS
楽器板のポリスレ落ちた?
974(1): 2007/10/08(月)19:15 ID:7cj3id8GO携(3/3) AAS
>>972
POLYの演奏方法がいまいち理解できないんですが、
シーケンサー(リズムマシン?)で打ち込み→ライブハウス等でセッティング→
打ち込んだものを流す→それにあわせて演奏
ってことなんでしょうか?
975: 2007/10/08(月)21:09 ID:qyXfg97o0(1) AAS
楽器作曲かDTM板で聴けよ。
976: 2007/10/08(月)22:31 ID:MBrKz/X6O携(2/2) AAS
>>974
ヤノがイヤホンでシーケンス+クリックを聞いて、それにあわせてドラム叩く。
↓
そのドラムに合わせ、まわりのメンバーがあわせて演奏する。
↓
結果、ホールにはシーケンスと演奏がシンクロして聞こえる。
みたいな流れなんだよね、大まかに言えば。
スピーカーでシーケンスをながして、それにメンバーがみんながあわせるなんて、とうてい無理な話で。
「クリックがなきゃ、やってけない」ってハヤシも言ってたし。
でも、POLYもトラブルとかのせいで、スピーカーからシーケンスならして演奏を強行したらしいけどね。
省1
977: 2007/10/08(月)22:34 ID:V14pM8k5O携(1) AAS
まずクリックがわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*