[過去ログ] May J. Part20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(3): 2015/01/02(金)16:23:46.54 ID:oPATWONGO携(4/6) AAS
>>84
Let it goは正式な主題歌担当者なんだから、カバーとは言わない
そして、日本でこの歌を歌ったのは紛れもなくMayのみ
156: 2015/01/03(土)15:32:23.54 ID:Xl6rT6q2O携(4/16) AAS
横浜ビブレ人凄かったよ
警備員さんが大変そうだった
221: 2015/01/04(日)10:17:15.54 ID:ACXnZ5PgO携(2/9) AAS
>>215
やっぱりそういうことになったんだね
313: 2015/01/05(月)11:59:25.54 ID:I+50EJxr0(7/11) AAS
国民の多くがメイに注目している中
お松さんは雲隠れ
440(2): 2015/01/06(火)18:14:58.54 ID:gjfB4sXVO携(1) AAS
エイベが自社買いしたCDをさばくためにイオンで必死になってんのか
まだまだエイベの倉庫に自社買い分たくさんありそうだな
586(1): 2015/01/09(金)11:19:51.54 ID:Orl3s+XW0(1) AAS
ヲタ達は松とイディナのレリゴーが未だに販売上位に定着しているの事が悔しいのか
May J.のレリゴーは圏外で需要が無くなっている事に気づけよ
レリゴーで何時まで「松が」「May J.が」ってやるつもりだ
販売実績ではとっくに決着がついている
それに、May J.以外のレリゴーの人達はとっくの昔に次の事に邁進している
一方、May J.は未だにレリゴーばっかりで、次の展望が芳しくない事からみて自滅するかもね
608: 2015/01/10(土)06:32:24.54 ID:+qq1mDdc0(1) AAS
>>602
いちいち因縁つけてるあんたこそ、叩かれるに相応しいよ
651: 2015/01/10(土)17:31:03.54 ID:Pe7tvoUhO携(4/8) AAS
.
2014年1月になると
エルサ(イディナ・メンデル)が
「レット・イット・ゴー」を歌う本編場面の特別映像が
劇場予告や日本版公式サイトなどで流されるようになった。
2月には、
日本語吹き替えの松たか子が歌う日本語版の映像も
公式サイトで公開された。
2014年3月14日にTOHOシネマズ日劇ほか、
全国598スクリーンで公開された。
省7
661(1): 2015/01/10(土)21:32:56.54 ID:OX7/JwgH0(1) AAS
>>644
イディナメンゼルや神田さやかが歌ってもよく松たか子が歌うと困るディズニーの都合って何?
松側の都合(たとえば生では歌えない)ならともかく、ディズニー側には何もないと思う。
また初期サントラに松の劇中歌が収録されていなかった理由は?
こちらは生で歌えなくても関係ない。
そして当然に大クレームとなり松の歌が追加されるわけだが、どう考えても不自然すぎる。
明らかに松の劇中歌を流したくない理由があるとしか思えないし、
それはディズニー側の都合ではない。
674: 2015/01/11(日)01:54:22.54 ID:V3lAEFjf0(3/6) AAS
>>669
今の若い子は前座歌手に憧れるのかw
今の若い子は炎上芸人に憧れるのかw
寝言は寝て言えよ。
728: 2015/01/11(日)12:04:39.54 ID:IcTedpf30(7/8) AAS
メイJ.の評判が悪いのはイランとは関係ありません。
松たか子やイディナに続いてダルビッシュまで下げ始めた。
誰彼かまわず足を引っ張る半島文化みたいなスレだな
781(1): 2015/01/12(月)01:33:53.54 ID:0sso+nfl0(1/2) AAS
W BESTで昔の曲に興味が出て、Love BalladとBrave買った。いいねえ
「きみの唄」「Eternally」「Rewind」「Back To Your Heart」名曲だわ
去年のライブでも歌っていないみたいだし、もう生では聴けないのかな〜
796: 2015/01/12(月)11:20:30.54 ID:0LCDuZyMO携(2/4) AAS
>>792
また文句か?
ここはモンクのスレじゃないんで、>>757で不足だったら、よそへ行ってくれww
少なくとも、俺に楯突くなら、その楯突く事柄に関してしっかり勉強や検証をしてからにしろトンマ野郎!
「Tsubasa」の出だし約1分間、音域はほとんどサビと変わりましぇんよ!(1番サビ以降半音高く転調するだけ)
サビのポジティブな力強さに対して、ネガティブに陥るような焦燥感みたいなものを表現するのは難しい曲でしょう。
が、音域的には曲全体でもB3〜D5と、わずか1オクターヴ半にも満たない曲です。
音域だけみれば、Mayのあらゆる曲の中でも、むしろ最も楽勝の部類に入ります。
は?
低音がガタガタだと?
省2
963(1): 2015/01/15(木)15:06:19.54 ID:CGpDX3VH0(1/4) AAS
>>960
いつもの筆者の妄想屁理屈なのでw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s