[過去ログ] 柴田淳を応援しよう! Part 51 (824レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)00:07 ID:mMfv2T5j(1/41) AAS
「萌え」だけは正確な答え書かなかったなあ。。。
311: ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)00:22 ID:mMfv2T5j(2/41) AAS
ちなみに>>246は成りすましの偽者。
322: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)01:26 ID:mMfv2T5j(3/41) AAS
>>320
戦うんだ。
337: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)03:57 ID:mMfv2T5j(4/41) AAS
>>324
あなたじゃダメとか、そういう問題じゃないんだな。
私が柴田淳じゃなきゃダメなんだよね。
>>332
>ショートフィルムもつまるところPVだし
まあ、役割からすればそういえるけど、普通のPVとはやっぱりちょっと違う気がする。
30分もあって、台詞もあって、音楽が挿入的に使われてるとか。
あと、業界アピールということだと、こういうものを作ったこと自体が既に業界アピールだと思う。
340(1): ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)04:16 ID:mMfv2T5j(5/41) AAS
あと、淳ちゃんが最終的に誰を選ぶにせよ、
結婚したりすれば、ある程度男性ファンが離れるのは避けられないと思う。
私も、淳ちゃんが他の人と結婚しても聞いていられるかは、正直、わからない。
私が淳ちゃんを愛した事実は消えないし、消そうとも思わないし、多分淳ちゃんのことは一生好きだと思うけど、正直わからない。
他の多くの男性ファンも(現実に淳ちゃんより魅力的だと思う彼女がいるような人は別として)、多かれ少なかれ事情は同じだと思う。
それでもいい、たとえ売り上げが激減してもやっていける、たとえ0からでもやり直せる、という人じゃないと、
結婚してなおかつ音楽を続けるというのは難しいと思う。
音楽やめるなら、話は簡単だけど。
342: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)04:23 ID:mMfv2T5j(6/41) AAS
>>339
いいたいことはわからなくもないけど、
現実には興行として成功しそうか、とか、収支が合うか、とか、
そういうことも問題になるんでしょ。
現実問題として30分のショートムーヴィーだけのために、
お金を出して人が映画館に来るか、ということを考えなければならないわけで。
344(1): ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)04:32 ID:mMfv2T5j(7/41) AAS
>>343
誰についての評として、それを持ってきたの?
私? 淳ちゃん? それとも他の誰か?
347: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)04:51 ID:mMfv2T5j(8/41) AAS
私が淳ちゃんの音楽をいいと思ってるのはお世辞じゃないよ。
私が、もし淳ちゃんが他の人と結婚しても淳ちゃんの曲を聴いていられるかは分からないというのは、
そういう次元の問題じゃないのね。
私は、一時、エルトン・ジョンの音楽が聴けなくなった。
淳ちゃんも、それまで好きだった音楽が聴けなくなった時期があったという。
それと同じ。
私は、聴けなくなった期間も、エルトン・ジョンの音楽の評価を下げたわけではないし、
淳ちゃんにしても同じだと思う。
送り手の問題じゃなくて、受け手の問題。
もちろん、私も社交辞令として他人を褒めることもないではないけどね。
348: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)04:52 ID:mMfv2T5j(9/41) AAS
>>345
だったら、スレ違い
350: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)04:58 ID:mMfv2T5j(10/41) AAS
>一般客なんて眼中に無いでしょ
>評論家筋ですら、的の外周だよ。
>柴田淳の才能を評価して、
>道を作ることに参加してくれる人を募ることが目的だと思う。
そうであれば劇場での一般公開は必ずしも必要ないでしょ。
DVDやテレビでの上映(これは現実に予定されている)で足りる。
355(1): ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)05:39 ID:mMfv2T5j(11/41) AAS
>>351
>DVDやテレビでの上映なんて
>忙しい人たちが評判でも聞かない限り見ないでしょ
それを言った劇場公開なんて、もっと見ないでしょ。
>シークレットライブに業界の人読んだみたいに
>席が設けてあったんじゃないの?
>只のファンの集いみたいになってたの?
>(ToT)
上映会は関係者席は全体の8分の1ぐらいだったんじゃないかと思う。見た感じ。
関係者というのがどういう意味での関係者かはわからないけどね。
省11
356: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)05:42 ID:mMfv2T5j(12/41) AAS
>>355で今回の会場規模、っていうのは、初ツアーの各会場規模という意味ね(単位が千)。
上映会の会場(200人)規模という意味じゃないから。
358: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)06:04 ID:mMfv2T5j(13/41) AAS
>>357
松原監督も井上監督も業界的には全然無名の監督じゃないと思うぞ。
362: ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)09:00 ID:mMfv2T5j(14/41) AAS
>>360
なんでお前にそんなこと言われなくちゃならないのよ。
文句あるなら、淳ちゃん連れて家においで。
>>361
事務所が強かったら?笑わせるね。
今の事務所はほんとによくやってくれてると思うよ。
初めてのツアーを実現させようとしてるじゃないか。
実績ある映画監督って、
松原監督だって実績あるよ?
井上監督は確かにまだ新進気鋭の監督にすぎないけど、
省6
364: ◆A4jsQTgi.Q 2007/02/11(日)09:34 ID:mMfv2T5j(15/41) AAS
>>363
どういう意味?
以前も過去ログで書いたけど、
私はビクターやJVC及びその系列会社に雇われたことは一切ないよ?
それとも、ニートじゃないとダメってこと?(意味不明)
368(1): ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)09:59 ID:mMfv2T5j(16/41) AAS
>>367
君はそう決め付けているけど、人の心の中っていうのは他の人にはわからないんだよ。
>>343のように表面的に見ていることが多いのは(ときどきそうじゃないときもあるみたいだけど)、
君のほうじゃないかな。
あと、別に私が誇りに思っているのは顔じゃないんだけど。
389(2): ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)14:16 ID:mMfv2T5j(17/41) AAS
前にDiaryで書いていた、自分を自分で励ます歌が「私の物語」だとすれば、
Diaryでドラマを見ていてネタを思いついた、
っていうのが「人魚の声」かしら。
>>377
>>380-381
>>383
教えない。っていうか、教えるわけないだろ。自分の敵に。
>>380
淳ちゃんも私も「自分大好き人間」なのは確かだと思う。
392(1): ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)14:28 ID:mMfv2T5j(18/41) AAS
>>340に補足。
実際には女性ファンや、男性ファンでも、
恋愛感情といえるような感情までは持っていないファンや、
たとえ持っていたとしても結婚相手のことも理解してくれて、
応援してくれるファンもいるはずだから(そういう人がどれぐらいいるかは実際、その時になってみないとわからないけど)
0になるわけではないと思うんだけど、覚悟的には、0になるぐらいの覚悟がなかったら、
結婚なんてできないと思う。
淳ちゃんは以前、「めざまし」で自分はいつでも0からやり直せる的なことをいっていたけど、
今でも、そういう覚悟とか強さはあるのかな。
393: ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)14:38 ID:mMfv2T5j(19/41) AAS
>>385-387のように評価を下げる人の、柴田淳の評価っていうのは、
結局、社交辞令(お世辞)ってことだよね。本心から良いとは思っていない。
本当は惚れていない。
以前、ある本で、パンツ脱がすことしか考えていない男には、
「あれ買って、これ買って」と思い切り無い物ねだりをしろ、
というようなことが書いてある本があったけど、
そういう本心(この男は、いろいろ上手いこといってるけど、
本当は惚れてなくて、パンツ脱がすことしか考えていないんだな)は、
見透かされているわけ。
394: ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2007/02/11(日)14:53 ID:mMfv2T5j(20/41) AAS
つまり、男性が女性に対して、自分がそういう態度でしか接してもらえてない、
と不満を感じるときは、自分の本心(下心)が見透かされている、
ってこと。要するに舐められてるわけ。
誤:そういう本心(この男は、いろいろ上手いこといってるけど、
本当は惚れてなくて、パンツ脱がすことしか考えていないんだな)は、
見透かされているわけ。
正:そういう本心は、 見透かされているわけ(この男は、いろいろ上手いこといってるけど、
本当は惚れてなくて、パンツ脱がすことしか考えていないんだな)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*