JAPAN JAM vol.2 (674レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
232: 2023/05/10(水)17:31:58.93 ID:vVeMu87d0(4/4) AAS
そう言えばかつては「ダフ屋」ってのがいたはずだよね何か安穏としてる
それも多分転売の迷惑が行き過ぎたんだろうなあ主催者がかアーティストがか...
メルカリの治安も徐々に酷くなりつつある
何事も行き過ぎると規制かかるんだよなあ誰かが迷惑しすぎたんだろな...
295: 2024/02/06(火)05:40:48.93 ID:ToQ6zHob0(1/2) AAS
市民の声
@ロックインジャパンフェスの観客のマナーが悪いので今後開催しないでほしい。
回答内容
イベント開催にあたっては、騒音対策や、近隣への迷惑駐車対策、周辺混雑対策など、地域の方々へ充分に配慮し、理解を得るかたちでの実施が重要であると考えており、市から主催者に対策の依頼をしております。
蘇我駅周辺対策に関しましては、警察とも連携し、近隣住民のみなさまの通行の妨げとならぬよう、複数の誘導員を配置し、双方向の通行スペース確保の徹底やイベント会場付近から蘇我駅間におけるごみの回収等、重点的に行った旨の報告がありました。
しかしながら、ご不快な思いを強く感じられたことにつきましては、市といたしましても、真摯に受け止めさせていただきますとともに、主催者に対しては、いただきましたご意見をお伝えし、このようなイベントを開催するにあたっては、市民の皆様のご理解が不可欠であることから、地域の方々とより友好的な関係を築けるようなイベントにするべく、更なる改善の検討を含め、今後も徹底してご理解を求めていくよう、重ねて強く申し伝えてまいります。
@動物福祉に反していると思うので、日本は動物福祉や環境教育など様々な面で海外に比べて遅れ、認識が低い。教育者が動物ショー木下サーカスを後援することをやめてほしい。早期に協議し、開催期間を短縮させてほしい。
回答内容
永い歴史と伝統がある世界的なサーカスの魅力と感動を体験することは、価値のあることと考えていますが、本市では、サーカスでの動物利用の可否を判断する立場にありませんので、必要に応じて動物愛護管理法などの関係法令遵守を事業者に対して求めます。
なお、開催期間の短縮につきましては、民間による催事ですので、市として要請することはできませんが、ご意見をいただいたことは、事業者木下サーカスに伝えさせていただきます。
348: 2024/03/03(日)02:14:08.93 ID:qYQJ5W9p0(2/6) AAS
IMP. 全編英語詞の新曲「FLOW」リリースでグローバルを目指す MVも同時公開
外部リンク[html]:realsound.jp
IMP.が、3月8日に新曲「FLOW」を配信リリースすることを発表した。あわせて、MVのティザー映像が公開されている。
IMP.の5曲目となる同曲は、全編英語詞でグローバルを目指して放たれる楽曲。タイトルの“FLOW”とは流れを作ることを意味し、「リズムを、流れを作る。滑らかに、でも力強く、僕らは止められない流れを作っていく」という想いが込められているという。楽曲配信開始と同時にMV全編が公開される予定。
なお、IMP.は3月14日〜17日に東京ドームにて開催される『to HEROes 〜TOBE 1st Super Live〜』、4月29日に千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される『JAPAN JAM 2024』への出演を控えている。
515: 2024/05/18(土)19:50:39.93 ID:hPc/iknr0(2/7) AAS
FRUITS ZIPPER鎮西寿々歌「家族とモーニング」。おしゃれなカフェショットを公開
外部リンク:www.thefirsttimes.jp
■FRUITS ZIPPER・鎮西寿々歌『ロッキン』初出演決定に喜び。「最高の夏だ〜!」
FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌が自身のInstagramを更新。おしゃれなカフェでのオフショットを投稿した。
「家族とモーニングしたとき」というコメントと共に投稿したのは、「お気に入り」だとコメントしている『JAPAN JAM 2024』のTシャツを着て、カフェラテを片手に持った鎮西の前に、パンやサラダ、ヨーグルト、ゆで卵がのった美味しそうなプレートが写っているショット。ヘアゴムを腕につけ、黒いロングヘアはナチュラルに下ろすなど、リラックスした様子も伺える。
他にも、3人分のモーニングプレートを写したショットや、顔が描かれたカップに置かれたゆで卵のショットなどを公開。
省1
533: 2024/05/31(金)18:48:24.93 ID:hRxzLfGP0(1/4) AAS
『ROCK IN JAPAN』第2弾にNumber_i、あいみょん、櫻坂46、Vaundy、UVERworldら 全115組発表 | ORICON NEWS
外部リンク:www.oricon.co.jp
日本最大の野外音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024』(8月3・4・10・11・12日、千葉市蘇我スポーツ公園)の出演アーティスト第2弾として新たに38組が発表された。第1弾と合わせて115組のアーティストがすべてそろった。
第2弾アーティストは、8月3日がINI、クリープハイプ、櫻坂46、サンボマスター、SHISHAMO、シャイトープ、BREIMEN、優里。8月4日がASIAN KUNG-FU GENERATION、ano、キタニタツヤ、SCANDAL、乃紫、Vaundy、PEOPLE 1。
8月10日があいみょん、Ayumu Imazu、Novelbright、ポルカドットスティングレイ、ポルノグラフィティ、Little Glee Monster。8月11日が打首獄門同好会、カネヨリマサル、Creepy Nuts、the shes gone、Tani Yuuki、Number_i、ハルカミライ、moon drop。
そして最終日の8月12日が新しい学校のリーダーズ、indigo la End、UVERworld、&TEAM、キュウソネコカミ、羊文学、フレデリック、MUCC、ヤバイTシャツ屋さん。
省2
543: 2024/06/05(水)22:46:08.93 ID:xVPfdUZO0(3/4) AAS
「自由に踊って」に呼応 「JAPAN JAM」 | 山陰中央新報デジタル
外部リンク:www.sanin-chuo.co.jp
野外音楽フェスティバルのシーズン到来を告げる「JAPAN JAM 2024」が大型連休の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開かれた。日本の音楽シーンの「今」と「これから」を示す計125組が19万人を超える観客たちを踊らせた。
新鋭を紹介する小さなステージで存在感を示したのは、ウィスパーボイスが印象的なシンガー・ソングライ...
576: 2024/06/25(火)15:54:56.93 ID:Ex3D3l560(3/4) AAS
マキシマムザホルモン・ナヲ「ま!じ!か!よ!!」と興奮のX投稿! その理由は… - 芸能 : 日刊スポーツ
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
マキシマムザホルモンのナヲ(48)が25日、X(旧ツイッター)を更新。「うおおお!!!!」と絶叫で書き出すと、「9月のひたちなかのJAPANにサザン出るんかい!!(当方ロッキンじゃなくJAPAN呼び世代)」。そして「しかもサザンとして最後の夏フェス出演だと!? ま!じ!か!よ!!」と興奮をつづり、「ROCK IN JAPN FES.2024」最終日のラインアップ画面を投稿した。
さらに、「イエモンも出るし、そこにサザン!! あっつ!! ってヤバTもいるやんw まじちゃっかしいww」とさらにヒートアップ。その最後に「ちなホルモンと10−FEETは9/21だぉ」と記した。
ファンからは「ナヲちゃんも23日出ちゃってよー」「ナヲさんももクロのメンバーじゃなかったですっけ」などのコメントが寄せられている。
613: 2024/07/09(火)12:51:32.93 ID:1Tz6p9J/0(3/5) AAS
JO1、ME:Iらグループ系の増加は必然 『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』“アイドル出演”の歴史を振り返る - Real Sound|リアルサウンド
外部リンク[html]:realsound.jp
日本最大級の動員を誇る夏フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』。25周年のアニバーサリーイヤーを迎える今年は、8月に千葉市蘇我スポーツ公園で5日間、9月に『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA』として国営ひたち海浜公園(茨城 ひたちなか)で5日間、計10日間にわたって開催される。なお、ひたちなかで同フェスが開催されるのは2019年以来5年ぶりだ。
先日、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA』の第1弾出演アーティストの追加発表として、サザンオールスターズの出演がアナウンスされ、今回が彼らにとって最後の夏フェス出演になることも含めて大きな話題を集めた。また、第1弾出演アーティストのラインナップの中には、THE YELLOW MONKEY、エレファントカシマシという同フェスの四半世紀にわたる歴史を語る上で絶対に欠かせないアーティストが含まれており、こうした周年だからこその特別なラインナップに胸が熱くなった人は多いと思う。(なお、7月6日時点では、残り7組のアーティストの発表が控えている。)
Jフェス(ロッキング・オンが企画制作する3つのフェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』『COUNTDOWN JAPAN』『JAPAN JAM』の総称)の出演アーティストが発表されるたびに、SNSなどで特に大きな話題となることが多いのが、アイドルの出演だ(近年では、ボーイズグループ/ガールズグループも同じように注目されることが多い)。筆者の個人的な感覚で言えば、この10年ほどで、アイドルやボーイズグループ/ガールズグループがJフェスに出演すること自体が話題になる回数は次第に減っていったように思う。だが、今回は『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』が25周年を迎え、国営ひたち海浜公園に5年ぶりに帰ってくる、かつ1ステージのみという特別な機会なだけに、今回が初出演となるJO1(9月21日)、ME:I(9月22日)を含むアイドル、ボーイズグループ/ガールズグループが複数並ぶ第1弾のラインナップに様々な声が上がっていた。
今回は、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』を含むJフェスにおけるアイドル、ボーイズグループ/ガールズグループの出演の歴史について、歴代のラインナップや過去のインタビューをもとに整理していきたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s