[過去ログ] 歌詞重視で音楽聴く奴って、耳腐ってんの?w (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2020/11/04(水)12:51 ID:b6htdYZQ0(3/3) AAS
一曲だけ持ち出して歌詞が重要の証明みたいに言ってる時点でアホ丸出しだし 笑
歌詞が曲の良さを壊してる曲も沢山有る
歌詞派がとことん耳もオツムもゴミな奴ばかりだと証明しに出て来てるようなもんだな 笑
特にビーイングアンチなんかは言葉で何でも己の都合の良いように捻じ曲げてるだけの
人格まで底辺丸出しだしなw
924: 2020/11/04(水)12:54 ID:Y1rp/eQM0(1) AAS
歌詞派は耳もオツムも内面も、とにかく汚れてるんだよな 笑
前世が汚物だったんだだろうなw
だから声や曲の良し悪しも分からないし、レスの内容も分からない
人格も妬みや怨みで汚れるばかり
存在そのものが終わってる汚物そのものだよな 笑
925: 2020/11/04(水)13:19 ID:omhzzfnP0(1/2) AAS
当たり前だが言語野がどんな状態でも自動的に全ての言葉を吸収する訳も無いしな
他の事に夢中になってれば話が耳に入らないなんて、よく有る事
結局、歌詞派は曲の良さに夢中になれてない、つまり味わい切れてないから歌詞みたいな付属品に耳を奪われる
要するに耳がゴミの似非音楽ファンって事だわなw
926: 2020/11/04(水)13:53 ID:omhzzfnP0(2/2) AAS
どうもスレの趣旨が分かってないな
耳障りにならない程度に歌詞を整えるのは、当たり前に必要
タイトルはあくまでも歌詞重視で曲を評価する奴がゴミだって事だからな
歌詞を積極的に捉えたり歌詞にやたら拘る奴等がゴミなんだわ
拘るべきは声やメロディやアレンジの良し悪しであって歌詞じゃないってのがスレの趣旨
アホばっかだから曲解したり論点ズレてるだけで、スレ主の趣旨は一貫してるんだよな
927: 2020/11/04(水)14:25 ID:RpVUvmHS0(1) AAS
>>915
そう言うお前は365連休なんだろ?
928: 2020/11/04(水)17:37 ID:m+k1KQrH0(1) AAS
歌詞派は耳もオツムも内面も、とにかく汚れてるんだよな 笑
前世が汚物だったんだだろうなw
だから声や曲の良し悪しも分からないし、レスの内容も分からない
人格も妬みや怨みで汚れるばかり
存在そのものが終わってる汚物そのものだよな 笑
929
(1): 2020/11/04(水)20:30 ID:HZQTL0mr0(1/3) AAS
>>915
いやいや4連休にこそ書き込むだろ
お前は4連休に休んで今日は働いてるのか?
ならなぜ今日昼夜問わず連投してるの?

芝居もろくに出来ないのか
音楽なんかどうでもいいだろお前にとって一銭も金にならんよ
とっとと仕事探せ統失
930: 2020/11/04(水)20:32 ID:HZQTL0mr0(2/3) AAS
>>921
それはお前の耳が腐ってるからだろ何言ってんのw
931: 2020/11/04(水)20:44 ID:eg9m/BWT0(1/2) AAS
汚物丸出しの底辺ジジイ、
毎日ひたすらJPOPしか聴いてない負け組の
妬みと怨みのためだけのレスしか出来なくて可哀想だな 笑
932: 2020/11/04(水)20:46 ID:eg9m/BWT0(2/2) AAS
この社会には平日昼間に5chに書き込めない仕事しか無いと言う
底辺で休む間も無くこき使われてる負け組代表の汚物ジジイ 笑
933: 2020/11/04(水)22:04 ID:HZQTL0mr0(3/3) AAS
お前の書き込み数は異常だからな
5chに書き込む仕事でもない限り不可能な書き込み数
934
(1): 2020/11/05(木)10:12 ID:lWMHrRNA0(1/2) AAS
書き込むのがトロイ負け組の見解でしかないな 笑
別の板だが、前はもっと休憩が多い仕事してて1日200レスとか余裕でしてたわw
何もかもが妬みと怨みにしかなってない汚物ジジイ 笑
935
(1): 2020/11/05(木)10:12 ID:lWMHrRNA0(2/2) AAS
貧乏家庭で生まれてずっと余裕の無い暮らしだと
幅広く音楽も聴けなくてJPOPのショボイ歌詞だけが心の支え
怨みや妬みばかりの哀れな人生になるんだろうな 笑
福沢諭吉も日本人は妬み深いとか言ってたし、
JPOPばかり聴いてると精神が汚れて汚物化するんだろうな 笑
妬みや怨みの対象の個人に対する誹謗中傷のためだけに日々レスする暮らしって惨めだな 大笑/
936: 2020/11/05(木)10:35 ID:kTgqjNc90(1) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
時間や気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス
937: 2020/11/05(木)15:44 ID:xbOo8GZE0(1) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
経済力・時間・気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス
938
(1): 2020/11/05(木)16:37 ID:0tgWQMWU0(1) AAS
>>935
「J-POP(それも特定の歌い手の)〜」
これが正解だろ

J-POPを聞くのが悪いとは言わんが
特定の歌い手(又はバンド)の信者化する傾向が多いよなw
939: 2020/11/05(木)18:32 ID:zuFd1dwg0(1) AAS
>>934
休憩中に書き込んでるとか台無しwwwwww
そこは「業務中に書き込めるような仕事してます」と答えないと

噓が下手だな統失引きこもり
940: 2020/11/05(木)18:40 ID:XSNZ/jXu0(1/2) AAS
業務の時間に融通が利くだけなんで、休憩中も業務中も捉え方の違いでしか無い
縛られてこき使われてる負け組みは何も分かってないな 笑
941: 2020/11/05(木)18:56 ID:XSNZ/jXu0(2/2) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
経済力・時間・気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス
942
(1): 2020/11/05(木)19:47 ID:kP3sRwPL0(1) AAS
>>938
ボーカルが歌詞書かない場合は信者化しにくい
(歌い方に癖が強いと、やや信者化し易い)
歌詞書いても作曲してれば信者化しにくい
(癖の有る曲の場合は、やや信者化し易い)

一番信者化し易いのは、ボーカルが歌詞だけ書いて歌う場合だろうな
坂井泉水なんて典型例
あれはルックスまで癖が強いしな
(今見ると辛気臭いだけだが、当時の邦楽界では美人度が高かった)
海外では歌詞だけ書いて歌うパターンが少ないので、
省4
943: 2020/11/05(木)20:24 ID:GztQkwuT0(1) AAS
>ボーカルが歌詞書かない場合は信者化しにくい
>(歌い方に癖が強いと、やや信者化し易い)
>歌詞書いても作曲してれば信者化しにくい
>(癖の有る曲の場合は、やや信者化し易い)

ここのとこの根拠がよくわからんので詳しく説明してクレメンス
944: 2020/11/05(木)22:05 ID:d8P1Y40V0(1) AAS
説明せんでも分かるやろw
声やサウンドを普通に味わう場合は、普通に音楽を楽しんでるだけなんで信者ではない
音じゃない歌詞の内容で釣られる場合は、音楽の域をはみ出てるんで確実に信者
歌い方や曲に癖をつけるのは作為的に釣ろうとする行為なんで、それに釣られたら信者
945
(1): 2020/11/06(金)00:59 ID:LMP737Bv0(1/2) AAS
>>1 論争したいようだから(笑)ネタを振っておくが
例えば↓こういう曲は1はどう理解するの?

SEX MACHINEGUNS - みかんのうた(LIVE)
動画リンク[YouTube]

この歌は、歌詞が「みかん」だからこそ、ネタにもなるし、愛媛のバンドだって愛着がわく

もう一つ、例えば、
物語の音楽、英国やヨーロッパによくある音楽、「人殺しのバラッド」。

Queen - Bohemian Rhapsody
動画リンク[YouTube]
省13
946
(2): 2020/11/06(金)01:20 ID:LMP737Bv0(2/2) AAS
>>1に もう一つ、同じようなネタを振っておくは(笑)

天城越え 石川さゆり
動画リンク[YouTube]

この歌の歌詞の坂道は、そこらへんにある坂道ではない、静岡県の天城峠にある山道・峠の坂w
歌詞の内容を知らないと
そこらへんの電柱が沢山立ってる自動販売機やコンビニのある住宅街の坂道でも同じって話になるだろうが(笑)

この曲の歌詞は 「難所として有名な伊豆の天城の山奥の峠の坂道を登って下る、天城越え」なんだよ
だからこそ、皆が聴く

「自分の家の前の駅までの坂道を登って下る」では無いんだよw
省1
947: 2020/11/06(金)04:42 ID:r7awK4sp0(1) AAS
つまり>>1は言語能力と共感力が低いので歌詞が理解できないのか
948: 2020/11/06(金)05:53 ID:v1q6FNvl0(1) AAS
>>945-946
文章が気持ち悪い出直して来い
949: 2020/11/06(金)11:42 ID:PUnzqwRk0(1/2) AAS
言語能力が無いのは歌詞派の方だよ(笑)
俺は何度も重要なのは歌じゃなくて音だと言ってるのに、歌詞派はずっと歌に縛られてレスし続けてるやん(笑)
歌は音楽の一部分、一分野でしかないと何度も言ってる
歌詞や歌に縛られてる時点で、歌詞派は負け組確定(笑)
俺は音楽味わう時は音にしか興味無いんで
言葉に対する欲求は漫才や小説や記事で満たすんで、歌詞の意味なんて無用なの(笑)
950: 2020/11/06(金)11:44 ID:PUnzqwRk0(2/2) AAS
>>946
幾ら書いても読んでないからね(笑)

共感とかは元から何の興味も無いから、共感力どうこうは負け組が勝手に言えば良いよ(笑)
精神ゴミな負け組と共感なんかしたくもないしな(笑)
951: 2020/11/06(金)11:53 ID:OMdrMiJa0(1/5) AAS
漫才やコントの面白さに比べたら、歌詞の面白さなんてゴミみたいなもんだわ 笑
そんなゴミにすがってる時点で負け組だと言われてるのが分かってない 笑
つくづく耳もオツムもゴミだな 笑
952: 2020/11/06(金)11:54 ID:OMdrMiJa0(2/5) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
経済力・時間・気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス
953: 2020/11/06(金)12:16 ID:2UvLlg0Z0(1) AAS
ていうか>>1はSARDとかいうアイドルグループのヲタなんでしょ
それをふまえると言ってることますますよくわからんくなるよね
何をきっかけにして大好きだった坂井泉水への憎悪の炎を燃やすようになったのかね
954: 2020/11/06(金)12:29 ID:OMdrMiJa0(3/5) AAS
当たり前だが、別にsardが洋楽の好き度が高いアーティストより上ではないからな 
zardやマイラバだって洋楽の箸休め的な位置づけだったし
坂井を敵視するようになったのは、元々歌詞だけ書いて歌うような奴を軽蔑してたのと、sardのフルートみたいな小ギレイな声聴いたら坂井の鼻に掛かってねっとりした癖の強い声がいかに良くないかハッキリしたから
前から曲によっては坂井の声嫌いだったしな
zard聴き始めたのも夜もヒッパレで他人が歌った心を開いてのメロディがきっかけで、cmで聴いた坂井の声は気に入らなかった
聴いてる内に曲の良さに釣られて坂井の声も好きになってた気がしてたが、sardやインストカバー聴いたら坂井の声は聴く気にならなくなったわ
955: 2020/11/06(金)12:36 ID:OMdrMiJa0(4/5) AAS
しかし、こんな分かり易い煽りスレが今時よく伸びたなw
歌詞要らん議論は今までも時折有ったみたいだが、ここまで掘り下げた奴は居ないみたいだな
956: 2020/11/06(金)12:48 ID:OMdrMiJa0(5/5) AAS
歌詞だけ書いて歌うような奴を過大評価するjpopファンがキモイわ
海外アーティストで聞いた事ないからな、歌詞だけ書いて歌うような奴
少なくとも前世紀までで売れた洋楽アーティストで歌詞だけ書いて歌うパターンは殆ど居ないはず
歌詞だけ書くぐらいなら、作詞も作曲もしないで歌唱力だけで勝負する方が良い
言葉で中途半端な歌唱力や声の悪さを誤魔化すみたいなのが一番ダサイ
957
(1): 2020/11/06(金)13:09 ID:9qLTByfo0(1) AAS
掘り下げた?
これはワロエル
958: 2020/11/06(金)13:23 ID:cFZtTQ4s0(1/3) AAS
>>957
歌詞の意味が音じゃないまで言った奴は居ないからな
歌詞を発する声は音だが、歌詞の意味は音じゃない
ここが肝
お前がアホ過ぎて分かってないだけ 笑
笑って誤魔化してもお前がアホなのは丸出し 笑
959: 2020/11/06(金)13:27 ID:cFZtTQ4s0(2/3) AAS
歌詞の意味(内容、メッセージ)にすがりつく奴がダサイんよ
声が耳障りにならないように歌詞を整える程度は必要なんで

ただ、意味どーでも良いとは言え放送禁止用語連発みたいなレベルまで行くとマズイ訳で
結局、線引きがはっきりと出来ないからアホにはイマイチ分からないだけ
960: 2020/11/06(金)13:34 ID:cFZtTQ4s0(3/3) AAS
インストを聴かない奴はゴミ 笑
(邦楽板)
2chスレ:musicj
(グループ板)
2chスレ:musicjg
961: 2020/11/07(土)21:36 ID:RYyR8H970(1/2) AAS
>例えばZARDの曲の「ぬるいコーラ」というフレーズ
>最近5chで知るまで二十年以上も
>「古いなんとか」って言ってるのかなー
> ぐらいにしか聞こえてなかったしw

この時点で歌詞は聴いてることになるからな
歌詞聞いてなかったらどういう言葉なのかすら考えもしない
>>1は「語るに落ちる」典型
まあ世界にひとつだけの花の歌詞を聴いてたとバレた時点で詰んでるわけだし
正直なところ「まだ言ってるの?」って感じ
962: 2020/11/07(土)21:44 ID:KI0pAS9N0(1) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
経済力・時間・気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス

あと負け組みは嘘でも何でも言うし、
言い負かされた事でも何回も繰り返す 笑
963: 2020/11/07(土)22:50 ID:RYyR8H970(2/2) AAS
お前だろお前

「古いなんとか」だと思ってたんだろ?
歌詞聞いてるからそう思うんだよ
964
(1): 2020/11/08(日)01:32 ID:1nP1VVrF0(1) AAS
まあ、歌ってのは歌詞が古代、大昔からある。もちろんメロディやリズムも大昔からある。歌詞のある歌と、伴奏(リズムなど)は大昔から大抵は一式(セット)。

アオイドス吟遊詩人
出典: 『ウィキペディア(Wikipedia)』
アオイドス(古代ギリシア語: ἀοιδόςもしくはἀῳδός)は古代ギリシアの歌手、吟遊詩人を指す言葉である。
『イーリアス』(希: Iλιάς, 羅: Ilias, 英: Iliad)は、ホメーロスによって作られたと伝えられる長編叙事詩で、最古期の古代ギリシア詩作品である。
『オデュッセイア』(古代ギリシア語イオニア方言:ΟΔΥΣΣΕΙΑ, Ὀδύσσεια, Odysseia, ラテン語:Odyssea)は、
『イーリアス』とともに「詩人ホメーロスの作」として伝承された古代ギリシアの長編叙事詩

日本の琵琶法師や三味線引きもそういった存在

平家物語 祇園精舎/岩佐鶴丈
動画リンク[YouTube]
省11
965
(1): 2020/11/08(日)01:45 ID:MThMhKEj0(1) AAS
>>942
信者が多いのは永ちゃんと氷室じゃね?
(何故か歌詞は書かないけれど癖は強いよなw)
966: 2020/11/08(日)18:44 ID:fFKCK/d90(1/2) AAS
>>965
あーいう分かり易い信者より、
坂井泉水信者みたいなネットとか陰で群れてる信者の方が遥かにキモイよ 笑
967: 2020/11/08(日)18:50 ID:fFKCK/d90(2/2) AAS
>>964
大昔の歌つきが良くないから、
その後に作られた洗練されたクラシックの名曲の多くがインストなんだがな
歌つきのジャンルが無くなるなんて誰も言ってない
(ググれば分かるが)海外の一流大学の研究結果に有る様に、
知的な人間ほどインストを好む
インストの良さが分からない低レベルが歌つきしか聴かないと言ってるんよ
歌を聴くとしても、基本的に声の響きを聴くだけならインスト聴くのと大差ない
このスレはあくまでも、歌詞のメッセージ性とか重視で
聴くダサイ奴らを馬鹿にするために立てたスレ
968: 2020/11/09(月)19:57 ID:Xr5JB1kM0(1) AAS
とZARDの歌詞を勘違いして覚えてた低レベルが
969: 2020/11/10(火)09:15 ID:OCW3eItX0(1) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
経済力・時間・気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス

あと負け組みは嘘でも何でも言うし、
言い負かされた事でも何回も繰り返す 笑
970: 2020/11/11(水)19:51 ID:Sc7T/qqt0(1) AAS
歌詞を勘違いして覚えてたと後から知ったとか言ってる時点で
歌詞を聴いてることになるよな
971: 2020/11/12(木)01:00 ID:9fwajNOD0(1) AAS
^_^
972: 2020/11/12(木)18:09 ID:ZCWAKhBo0(1) AAS
・負け組が歌詞に縛られる構図

生まれつき耳やオツムが悪い→声やサウンドの良さが分からない
経済力・時間・気持ちに余裕が無い
→言葉の娯楽の代表格である漫才・小説を楽しんだり
歌詞に縛られずに多数の曲や長めの曲を楽しめない

手短にメロディと絡めた言葉で妄想出来る歌詞だけが気持ちの支え

m9 (>m<) プーーーークスクスクスクス

あと負け組みは嘘でも何でも言うし、
言い負かされた事でも何回も繰り返す 笑
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*