[過去ログ]
米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 (1002レス)
米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
774: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:04:42.18 ID:bPIkBs1g >>771 フランス版斎藤知事みたいのだったりしてw パリ市長w ジョーズインジャパンて映画は確かあった 明らかにつまらなそうだから未見だが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/774
775: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:06:03.73 ID:bPIkBs1g すっかりサメ映画スレに… ネタ切れだし洋楽とかどうでもいいから何も思い付かないので誰か洋楽の話題振ってちょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/775
776: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:08:33.13 ID:bPIkBs1g 万博と言えば万博コンサートやるんだよな確か Adoチャンとか出るらしいが 洋楽からもテイラーとか何か大物ゲスト呼んだらいいのに そしたらハロシスさんも近場だし行くでしょw パリ五輪もレンタル歌手してたから大丈夫やろ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/776
777: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:09:58.66 ID:bPIkBs1g 万博と万博フェスは一応キョーミあるのだが関東圏在住だからさすがに行けね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/777
778: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:13:19.43 ID:bPIkBs1g しかし都内ってホント大学と大学生多いな 日本の中枢と同時に大学生の遊び場でもあるからなあそこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/778
779: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:18:19.21 ID:bPIkBs1g 前に音楽一番聴くのは大学生と書いたが 音楽フェスに一番通うのもなんでも大学生らしい まあそれ以下だと音楽フェスとか普通行けないしそれ以上だと音楽マニア以外普通興味ないからな 大学事業には教育利権の他にそういう様々な消費利権も明らかに動いているっぽい オレには物凄い社会の闇とか裏事情を感じる制度にしか思えんが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/779
780: 名盤さん [] 2024/11/26(火) 18:24:24.16 ID:kVXAsl1k >>753 そこにやたら拘っとるなー、🤔 自分なりの "そこ" かー 🤔 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/780
781: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:29:43.61 ID:bPIkBs1g たまに都内行くとね アーバンでモダンかつハイソな街並みをそういう音楽が盛り上げてくれてこれがまた結構感動するのよ 特にこの季節は 田舎モン丸出しで氷室さんの歌詞みたいな表現しか出来なくて申し訳ないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/781
782: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 18:44:01.56 ID:bPIkBs1g くどすぎるけどやはり音楽は適材適所だからな それはライブとて例外じゃない 大都会でデスメタルとかカントリーとか長渕剛とか演歌のライブ見ても何かちげーだろw 死にたいくらい東京に憧れてるらしい長渕剛と演歌は知らんが 実際デスメタルとかカントリーは向こうじゃ田舎の会場でコンサートしたりするらしいし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/782
783: 名盤さん [] 2024/11/26(火) 18:44:28.07 ID:IRz2UbgK >>772 大阪万博では、トライアスロン競技が無いからムリだなw パリ五輪の開会式にセーヌ川を使って演出する、その演目に大勢が泳ぐってのが肝なのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/783
784: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:32:38.33 ID:bPIkBs1g 今久しぶりに聴いてるんだけど ザ・フーって割とよく比較されるツェッペリン並にワンアンドオンリーなバンドよな ああいう感じのサウンドや演奏のバンドというかミュージシャンて他いるか?? オレも色々ロック聴いたつもりだが見つけられん ストーンズさんとかビートルズさんぽいのはいくらでもいるんだがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/784
785: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:34:47.24 ID:bPIkBs1g 前も書いたような気がするがフー聴くと何故かオナニーの快感が最高に高まるw まさにオナニーそのものみたいなサウンドw ちなみにツェッペリンはセックスの快感よねアレw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/785
786: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:36:51.27 ID:bPIkBs1g メタル野郎さん脳科学調べだとハードロック聴くと絶倫になれるよ とりあえずパープルやゼップ聴いてみ?? 多分メチャクチャヤリたくなってきて腰が動くからw ちなみにビートルズさん聴くと秒でヘバるオカマのインポ野郎になる(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/786
787: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:39:00.36 ID:gMn5sUW1 ザフーはデビューが早いわりに70年代以降に対応出来たバンドだからね ストーンズと同じく前時代感を微妙に引きずったチグハグ感がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/787
788: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:40:57.32 ID:bPIkBs1g つか… 今日トムヨ最終日らしいが東京大雨ぽいけど今日参戦組大丈夫なんか??ww トムヨは専用のリムジンか何かでホテル帰ってそうだけど(笑) でも何かサプライズナンバーやったぽいけどライブの余韻どこじゃないだろこの雨だとw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/788
789: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:43:53.75 ID:bPIkBs1g >>787 もしかしたら一番上手く70年代に対応した60年代組なんじゃねえか??w アイツラ 60年代で終わってたら有象無象のビートバンド扱いで今頃誰?だったろうが上手くやってたわまじでw 70年代以降のあのハードロックぽいけどハードロックではないハチャメチャ演奏はまじで唯一無二ね(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/789
790: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:46:47.99 ID:bPIkBs1g ジョンレノンさんも割と上手く70年代対応したな イマジンとかラブ&ピースとかあの路線は賛否はあるだろうが唯一無二の個性は少なくともあるだろw マッカートニーさんは70年代以降は劣化ビートルズさんに過ぎないがまああの頃のいつもの味を手堅く提供はしてるな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/790
791: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:48:44.24 ID:bPIkBs1g でも マッカートニーさんの70年代ってあの時代のポップスの時代柄かいつにも増してちょっと辛気くさいんだよなw バンドオンザラン?だっけ? アレ名盤言うから聴いてみたけどカーペンターズみたいな辛気くささでらしくないw 他のメンバーはあんま知らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/791
792: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:52:56.92 ID:bPIkBs1g つか… 80年代のマッカートニーさんて多分全然知らんのだけどどんな感じなんだか やっぱバブリーな感じになってんの??w 00年代以降は少し聴いたけど老舗の中華屋もビックリな伝統の味よな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/792
793: 名盤さん [sage] 2024/11/26(火) 22:56:33.43 ID:bPIkBs1g トムヨ Nice Dreamやったのかよ 超レアナンバーじゃんw 日本観光で上機嫌になってくれたのか知らんがw なら豪雨の中行ったヤツも満足度高いなw つか能登はもう人住めないなあそこ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1726826740/793
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 209 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*