[過去ログ] ブラックミュージック名盤100選 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
799
(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2024/03/25(月)07:42 ID:+osGS0Dh(4/14) AAS
ようするにトラップのビートの刻み方は80年代以降、打ち込みベースになったレゲエやダンスホールのやり方なんだよね
だからダブをルーツとするトリップホップと成り立ちが同じだし、現代ではレゲトンの方が影響力のあるジャンルになってしまったのも
元々レゲエの要素が入り込んだからと
実に理路整然とした話だね

そう考え直すとリル・ウェインなんかはそもそもずっとトラップをやり続けていたとも言えるんだよw

BM J.R. · Lil Wayne
動画リンク[YouTube]

これなんて21サヴェージとかにそのまんま直結するスタイルだけど20年も前の曲だからねw
825: 2024/03/25(月)11:12 ID:TO0+Ulc8(2/18) AAS
>>799
>トリップホップと成り立ちが同じ

だからと言って
トリップホップがトラップのルーツ、とはなりませんがなw

USは独自に(レゲエ影響があるかも知らんが)808独自キック、ホラーコア的、高速ハット、3連とかの美学を作り
トラップに結実した

サウスの808系…
アトランタベース、メンフィスラップ、バウンス、ダーティーサウス、クランクなど
コレらの集大成としてトラップがあるんでね

リルウェインはダーティサウスから出た人
省1
868: 2024/03/25(月)23:07 ID:ZzoAzNQT(1/3) AAS
>>799
BMP上がって音数増えただけで興奮してしまう猿系がやたらとジャンルに拘ってて大爆笑じゃんトラップは現代ジャズでいいじゃんキープオンロケンローちゃんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s