[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★24【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180(4): 2022/12/08(木)17:36 ID:vEv7rIQh(1) AAS
>>178
はぁ〜
30-40年前の定型化されたジャズフュージョン楽曲やね。
退屈。
182(5): 2022/12/08(木)17:40 ID:RwS7NoPi(4/5) AAS
>>180
それ、ホントかよ・・・?
俺はその時代含めてジャズフュージョンなんかほぼ知らないんで、>>178 みたいなのを貼ってみてよ?
183(2): 2022/12/08(木)17:48 ID:RwS7NoPi(5/5) AAS
>181 のハナシなんだけど、やっぱり >>178-180 みたいなのと、REMやら前スレのACDC例示曲みたいなのは聴く目的が違う音楽でしょうよ
前者は一般的には現代クラシックとジャズなんだろうけど、>>20 や >>24 みたいなレコメン系のアヴァンロックやジャズロックと同じ目的で聴かれる音楽で、後者はそれこそリズム&ブルースやらフォークを聴きたい人が聴く音楽では?
音楽の機能性でジャンルを別けると、前者こそが言葉の正しい意味でのロックで、後者はそれぞれリズム&ブルースとフォークとするのがやはり正しいでしょ?
187: 2022/12/08(木)18:03 ID:o+UHhGmt(1/9) AAS
>>180 からの >>182 へのお返事待ちしてる間に >>178 聴き直してたけど、こんなのが三〜四十年前に有ったってんなら聴いてみたいですねぇ・・・
202(1): 2022/12/08(木)20:30 ID:o+UHhGmt(7/9) AAS
というかよ、やっぱ >>180 はID変えて逃げちゃったのね♪
ジャズ要素を混ぜた音楽でパッと聴きなんだか判らない楽曲を全部「フュージョン」に押し込んじゃうタイプの馬鹿って多いんだけど、
>>178 はヨシコ・シェファーやエスカトンやヴィドルジュ辺りのズールミュージック、即ちマグマの影響下に有る音楽なのねw
フュージョンはウェザーリポートやら90年代以降のドイツジャズくらいしかちゃんと聴いてないけど、あんな音楽は含まれてねーよバカw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s