[過去ログ] ◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213: 2022/10/01(土)08:22 ID:Mr5BwXL1(1/16) AAS
>>163
バトルオブロサンゼルスは大型予算大作だよ
結構面白かった
214
(1): 2022/10/01(土)08:24 ID:Mr5BwXL1(2/16) AAS
あ、スマン、勘違いしてた
バトルオブロサンゼルスって「Battle: Los Angeles」
邦題「世界侵略: ロサンゼルス決戦」じゃなくてアサイラムのB級の方だなw
なるほど低予算映画だw
215: 2022/10/01(土)08:27 ID:Mr5BwXL1(3/16) AAS
>>170
聴いてるよ、もちろん
Addison Raeのtiktokを見ればわかる
216: 2022/10/01(土)08:28 ID:Mr5BwXL1(4/16) AAS
>>174
マイコー
世間的知名度が段違いで上
217
(1): 2022/10/01(土)08:30 ID:Mr5BwXL1(5/16) AAS
>>196
単に今カラオケに行くのが「コロナって何?いや、な〜に、どうせ先は長くないし
家で孤独死は嫌だからコロナでもカラオケ大会!」っていう老人だけなんじゃね?
218
(1): 2022/10/01(土)08:32 ID:Mr5BwXL1(6/16) AAS
>>200
単に君が肉体に負荷がかかるストレスが多いからメタルが必要なだけで
脳にストレスがかかる職場とは根本的に違うだけじゃね?

きゃぴきゃぴしたガーリーなポップの方がストレス解消になる
(特に人間関係に疲れた時は)
219
(1): 2022/10/01(土)08:38 ID:Mr5BwXL1(7/16) AAS
>>201
趣味が悪いってのも単に好みの問題だなあ
メタルがホラー映画だとしたらラップは社会派バイオレンスアクション
どちらもグロいシーンがお約束の様にあるから
ぷりきゅあとか見てる人には悪趣味と一刀両断されるだろうw
222: 2022/10/01(土)08:47 ID:Mr5BwXL1(8/16) AAS
>>220
今カラオケに行くのが「感染病?コロナってなに?おいしいの?」という無学な人で
洋楽好きは「うむ、今はコロナ禍だから自粛しよう」という意識高い系

という都合の良い解釈もできるw
226
(1): 2022/10/01(土)09:03 ID:Mr5BwXL1(9/16) AAS
>>225
下ネタ系が好きなの?
227: 2022/10/01(土)09:06 ID:Mr5BwXL1(10/16) AAS
>>177
自分の高校ではデスメタル聴いてる人も多かったよ
LAメタルが人気だったからどんどんスラッシュメタルとか聴いて
「もっと刺激を!」とナパームデスとかにハマって行った奴とかいたし
228: 2022/10/01(土)09:08 ID:Mr5BwXL1(11/16) AAS
まあ自分の高校は3年の時の文化祭の軽音部のトリが
曲「クリムゾン・キングの宮殿」の完全コピー演奏という
特殊な学校だったからなあw
シンセだけで3人ぐらいの人海戦術であの曲を演奏w
232: 2022/10/01(土)09:53 ID:Mr5BwXL1(12/16) AAS
>>231
いやいや、君が正しい
まちがってたのは自分の方、邦題と似た英語題の大作と間違えたw
240
(1): 2022/10/01(土)12:34 ID:Mr5BwXL1(13/16) AAS
>>238
すまんな、若い頃はカイリ―・ミノーグとかデビー・ギブソンとか
可愛くて反社要素0の音楽ばかり聴いていたつまんねーヤツでw

今、そこら辺を聞くのは「いい歳したオッサンが未成年女子のラブソングを聞く」
という別の意味の"禁忌" かもしれんけどw

そういう意味で自分は一貫してるな、聞いてる音楽が
他のも聴くけど、結局ここに戻ってくる
で、今はハロー・シスター
241: [age] 2022/10/01(土)12:43 ID:Mr5BwXL1(14/16) AAS
みんなも聴こう!
Hello Sister - Just A Little Better
248: 2022/10/01(土)13:59 ID:Mr5BwXL1(15/16) AAS
>>245
5ちゃんで自分がどういう人かあまり言うと個人情報的に問題だよね
既に色々手遅れかもしれないけどw
どこかのネット会社のデータベースに色々調べ上げてあるのかな?

>>247
湾岸戦争の時に邦人捕虜解放に尽力した元参議院議員の先生だな
残念
258: 2022/10/01(土)20:37 ID:Mr5BwXL1(16/16) AAS
今日もFirst To ElevenのChasing Carsのカヴァーを聴いた
やはりすばらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s