[過去ログ] ◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★8◆◆◆◆◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 2022/09/07(水)10:57 ID:yfeaGSZj(3/3) AAS
>>723
ほら、どしたのぅ?
何十年もザッパ聴いてきてるのに、どうして
>>519 で訊かれてる事にどうして答えられないのぅ・・・?
.
省1
725: メタル野郎 ◆5aKefBsYlk 2022/09/07(水)10:58 ID:1JJRh+rg(4/64) AAS
ペインキラーの方がカッコいいんだい!!
だから俺が仮病患者だろうが彼女はおろか友達も持たなかろうが知ったかぶりだろうがデマを信じようが電子決済出来なかろうが貧乏だろうがペインキラーのがカッコいいんだい!!
っていう捨て身のツイストアンドシャウトsageカナ☆彡
726: メタル野郎 ◆5aKefBsYlk 2022/09/07(水)10:58 ID:1JJRh+rg(5/64) AAS
竹下通り☆彡
竹下通り☆彡
727: メタル野郎 ◆5aKefBsYlk 2022/09/07(水)11:01 ID:1JJRh+rg(6/64) AAS
まァw
順位つけたらツイストアンドシャウトよりペインキラーのが上カナ☆彡
ちなみに宗家チャンの順位は生ゴミと汚水槽の間くらいになるネ☆彡
728(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)12:11 ID:asJC9NwT(6/10) AAS
音楽オタの滑稽なところの一つとして
音楽好きはツイスト&シャウトだかストーンズだかイギーポップだかパンクロックの猥褻かつシンプルで理屈くさくない真のロックンロール
とやらを聴くために複雑な概念や能書きを理論武装して直感ではなく頭でそれらを聴いているところだなw
あのさァ…
世の中そんなにお気楽に考えないで生きていけるほど甘くないしそもそも本末転倒でしょソレ?ww
シンプルさを楽しむために複雑に考えるっていうw
オレに言わせりゃ上の連中よりペインキラーのがよっぽどシンプルで刺激的な音楽だと思うよ(笑)
729: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)12:13 ID:asJC9NwT(7/10) AAS
パンクロックなんてシンプルとつまらんを履き違えてるからな…
だから滅びた…
パンクスピリッツだかなんだか知りませんが音楽は文字通り音が楽しくないと消費者は誰も聴いてくれません
730: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)12:17 ID:asJC9NwT(8/10) AAS
そもそもシンプルなロックンロール(笑)がどうたらとか考えてる時点でプログレオタとかより考えすぎなんだよねw
音楽オタに言わせるとメタルは陰キャラで真のロックンロール(笑)は陽キャラが聴くらしいが
そこら辺のJKとかオバチャンが真のロックンロールとか真面目に考えて音楽聴いてるわけねーだろwww
むしろその辺に聴かせたら真のロックンロールよりメタルのが多分反応いいよ(笑)
731(1): 2022/09/07(水)12:35 ID:SDBoXOcj(1/3) AAS
>>721
ソニックユースの他は少年ナイフとかグランベリーズとかマシュースイートとかクラッカーとかだったような
後、シェリルクロウも入ってた
732: 2022/09/07(水)12:37 ID:a5ewd/87(3/7) AAS
>>728
みんなそんなに理屈ゴリゴリで聴いてないよ
好みを説明するために言葉にしてるだけで
実際ポップパンクブームあったやん?
それを
「精神性がない、アイドルだ」とか言って理屈でディスってんのはどっちかな?て話よ
世の中には「ヒップホップ含めて、うるさくない方の洋楽も好き」(リズムアンサンブルとかの方が大事)という人も多いわけで、そこは別に認めたっていんじゃないかね
733: メタル野郎 ◆5aKefBsYlk 2022/09/07(水)12:45 ID:1JJRh+rg(7/64) AAS
宗家チャンいい発狂してるネ☆彡
もっとそういうのちょうだいwww
734: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)12:50 ID:asJC9NwT(9/10) AAS
>>731
スゲェwwww
メチャ豪華ゲストやんw
なのに何でカーペンターズは向こうじゃあまり人気ないのか??
つかオジーじゃないけど関係者は何でコイツラにリスペクトされてるのか不思議だろなw
735: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)12:53 ID:asJC9NwT(10/10) AAS
個人的にはデスメタル聴いてる時よりストーンズ聴いてる時のがよっぽど難しいこと考えてるw
736: メタル野郎 ◆5aKefBsYlk 2022/09/07(水)12:55 ID:1JJRh+rg(8/64) AAS
下手の考え休むに似たり
737(1): 2022/09/07(水)12:58 ID:SDBoXOcj(2/3) AAS
ソニックユースっていえばサーストンムーアがブラックメタル好きは有名だけど、キムゴードンもデスメタルに嵌まってな
メガデスなんて聴いてないでディーサイド聴けとかクロスビートで言ってたな
738: 2022/09/07(水)12:59 ID:NTKY7fiM(1) AAS
解散したイエローカード好きだったけど、あれもエモパンかポジパンに分類されてたよね。
クロスビート誌のレビューでバイオリン入りで面白そうと思ってアルバム買ってライナー見て、えっ?パンクバンドなの?
って思った着おく有るわ。
お気に入りです。
739: 2022/09/07(水)13:03 ID:FLMrSSFP(1) AAS
724
無職長いね。
740: 2022/09/07(水)13:09 ID:hJ1g0ee2(1) AAS
クロスビート読者がいて嬉しい
デスメタル聴いてると空耳ネタ探してるのって言われそうでw
741(2): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)15:11 ID:hHJgfDgQ(1/2) AAS
オレもストーンズやパンク・ロックを聴く時は下手なプログレより難しいこと考えて聴いてるからな…
リアルロックンロールだかパンクスピリッツがどうのこうのみたいな糞みたいにしょうもないことを考えながら聴いてるw
まあクッソつまんねえとハッキリ断罪しても一向に構わんのだがオレは視野や度量や器の大きい人間だからな…一応彼らの音にも
"可能性" は見出だしている
優しいなオレ(笑)
742: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/07(水)15:16 ID:hHJgfDgQ(2/2) AAS
>>737
旦那がブラックオタで嫁がデスオタだったのか…なんとなく逆なイメージだったがw
ディーサイドはいいバンドだな
あのバンド、アメリカのデスメタルだけどどことなく欧州ブラックメタル的なゴシックさがあるよね
743(1): 2022/09/07(水)15:23 ID:VlY95wuX(1/7) AAS
>>741
楽曲が複雑であると同時に無駄な反復が無くて必然だけで連結されてるような音楽だと、集中・緊張した対峙を要求されるからな
半年ほど前にリリースされたユニヴェルゼロのリマスター盤3rd
外部リンク:universzero.bandcamp.com
↓ はそのアルバム1曲目前半を一人キーボードでカバーしてる超人w
動画リンク[YouTube]
声部が1つだけだと、旋律の展開がどうなってるのか分かり易い
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*