[過去ログ] ◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★8◆◆◆◆◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/05(月)23:10 ID:7JQ86nA7(76/81) AAS
ロックの本格的な開始はゼップ、サバス、クリムゾンがデビューしたロックの年、69年だよ
レコメンさんもお墨付きだし

それ以前は準備体操みたいなもん
もしくはロックンロールとかいう単純極まりない音楽の時代
485
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/05(月)23:17 ID:7JQ86nA7(77/81) AAS
ロックの最大の持ち味である暴力性と知性と華美や壮大さの追求を初めて本格的に行ったのがこの三組
それ以前には正直希薄な要素

難しく考えなくてもこの3組は今聴いてもド迫力でド派手で深淵かつ理知的だけどそれ以前とか正直ショボイやんw
486: 2022/09/05(月)23:28 ID:k8TN5Pei(3/6) AAS
>>483
どっからを本格にするかにもよるね
40s→50sも結構大飛躍あったと思うけど
そこは誰も聴いてないからなw

各時代ごとにある変革の、どれを決定打とするかは人によると思う
487: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/05(月)23:32 ID:7JQ86nA7(78/81) AAS
ビートルズとか正直マツケンサンバ以下だと思うよw
488: 2022/09/05(月)23:35 ID:k8TN5Pei(4/6) AAS
>>485
せやから
それらがない(薄い)ロックもたくさんあるやろ
君の好きなローゼズには壮大さも暴力もさほどの知性もないやん

アメリカで一番売れたイーグルスはまあノンビリしたモンだし
とは言え聴いてんのは逞しきアメリカン田舎マッチョだし
489
(2): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/05(月)23:36 ID:7JQ86nA7(79/81) AAS
そもそも歴史学者じゃねえんだから一般目線で見たら古い音楽は今聴いてカッコよく聴けるかが重要やろ
過去の出来事や感覚はどうだっていい


ツイスト&シャウトは明らかにキツイやろw

逆にライブの移民の歌や21基地外は余裕で通じる

何故か前者のが聴かれてるらしいのは理解に苦しむが…
490: 2022/09/05(月)23:37 ID:k8TN5Pei(5/6) AAS
50s〜60sに出来たものに
時代や地域ごとにめいめい工夫した付加要素をのっけてんのがロック
て感じやな、俺的には
491: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/05(月)23:38 ID:7JQ86nA7(80/81) AAS
正直80行きたくて無理矢理レス伸ばした

スマンかった

今日は特別返信が無い限り去る
492: 2022/09/05(月)23:40 ID:k8TN5Pei(6/6) AAS
>>489
でもSpotifyでブラックドッグより聴かれてますよ?
493
(2): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/05(月)23:42 ID:7JQ86nA7(81/81) AAS


ゴメ
一つだけ書かせて

オマエラって何が何でもビートルズは擁護するけど

単純に>>315とかブルーノマーズ聴いた後でもツイスト&シャウトが至高のカッコイイ音楽に思えるの??

オレには自分と同じ聴覚器官を保有しているとは思えない…というか正気か?って感じw
494: 2022/09/05(月)23:42 ID:nr4tMcHT(1/2) AAS
>>480
今オリジナル聴くと黒人のグルーヴにも慣れたなぁと感じる
昔はビートルズのほうがとっつきやすくオリジナルはピンと来なかった
495: 2022/09/05(月)23:44 ID:nr4tMcHT(2/2) AAS
>>493
ブルーノマーズは80-90年代のR&B知ってる人には焼き直しにしか聞こえてないと思う
496
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/06(火)00:00 ID:i04WErWo(1/14) AAS
どうやったらツイスト&シャウトが最高にカッコよく聞こえるのか…??
ビーオタどもは耳鼻科か脳外科で耳か脳の検査受けたほうがいいんじゃねえの??

イヤ
でもアレが再生されてるってことはオレがおかしいのか…??
アレが人気あるとか何かもう何がカッコイイのかオレの聞こえてる音がゲシュタルト崩壊を起こしそうだ…

頼むから誰かオレにツイスト&シャウトのカッコよさを教えてくれ…
497: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/06(火)00:03 ID:i04WErWo(2/14) AAS
つーか確か前にタナソーもクラブスヌーザーでかけた曲にツイスト&シャウトを挙げていた気がするw

ということはタナソーとかスヌーザー読者とか音楽好きはツイスト&シャウトが都内のクラブで流せるものだと思っているわけだ…

まじで???
え??

オレがおかしいの??

どうやったらアレが都内のクラブと結びつくんだ…???
498
(2): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/06(火)00:04 ID:i04WErWo(3/14) AAS
都内でクラブでツイスト&シャウトが流れてる光景とかオレにはシュールにしか思えないんだがおかしくないよな…??
499
(1): 2022/09/06(火)00:04 ID:xjqdhVeu(1/4) AAS
>>493
そうカリカリせんと

個人的にはビートルズよりカッコいい音楽はいっぱいあると思うけど
ビートルズこそ至高だとか言ってんじゃなくて
過剰なヘイトに疑問投げてるだけやから

フランスがニルバナ関連で
なんか知らんが勝手に自分の中で拗らせて発狂してんのはみんな引くでしょ?
そんな感じだよ
500: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/06(火)00:05 ID:i04WErWo(4/14) AAS
都内のクラブでツイスト&シャウト☆彡
501: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/06(火)00:05 ID:i04WErWo(5/14) AAS
60年前の都内じゃなくて…???w
502
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/09/06(火)00:11 ID:i04WErWo(6/14) AAS
ビーオタ曰くトゥモローネバーノウズは現代のクラブでも流せるらしいので今聴いている

ん…

まあ確かにコレは割かしアリか…
ギターの音とかボーカルが正直ちょい古いけどw

コレはわかった

あと何かないか??w
503: メタル野郎 ◆5aKefBsYlk 2022/09/06(火)00:12 ID:3+x4sPNk(1/39) AAS
スンスン
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*