[過去ログ] ◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★5◆◆◆◆◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)05:24 ID:ZtgPR+Oa(1/12) AAS
昨日久しぶりにギター弾いてみて思ったが演奏はスポーツみたいなもんだな
作曲はあまりやったことがないが云わば数学だろう

髭男のメンバーはやってる音楽とは裏腹にチルボドやドリームシアターが好きらしいが当然と言えば当然だな

音楽を演奏したり作曲は音楽オタが能書きこねて評論することとは全く違う運動的で理知的なものだから
441
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)05:29 ID:ZtgPR+Oa(2/12) AAS
音楽好き(特に聴き専)はやっぱり音楽に騙されてるんだよなwwww

ビートルズとかUKロックとかロキノン系とかEDMとかインディロックとかなんでもいいが
ああいうカマホモ弱体化ナヨナヨソングなんて無意味な嫌がらせ以外の何物でもないのに音楽に真面目に入れ込んでるからあんなものを信じてしまっているw
傍目にはマヌケとしかいいようがないがw
442: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)05:35 ID:ZtgPR+Oa(3/12) AAS
タナソーとかどこまで本気か知らんがアレが本気ならマヌケの極みだよなwwwww
音楽に騙されてる典型(笑)
443: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)05:41 ID:ZtgPR+Oa(4/12) AAS
ビートルズやストーンズやもしくはUKロックやらロキノン系やらインディを真面目に好きという時点でコイツはバカだと確信出来るのはスゲーはwww

優秀なバカ発見機だな(笑)
446
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)07:36 ID:ZtgPR+Oa(5/12) AAS
>>444
オリビアたそにそんな曲があるのか
後でようつべかなんかで見てみよう(和訳あるかな??

でも髭男のメンバーって学生時代は闇がどうたらみたいな自作詞を黒歴史ノートに書いてたらしいが消しゴムで消せるなら消したい過去らしいw

"わかってる" よなアイツラ(笑)
447: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)07:48 ID:ZtgPR+Oa(6/12) AAS
>>445
オレは典型的な運動音痴のサブカルオタみたいなもんだからなw
だから音楽に持論垂れるのは得意でも演奏や作曲はサッパリだw

評論家はどこまで本気か知らんし業界でやってけるわけだからオレとは多少違うだろうが結局どこまで行ってもその延長線でしかない(笑)

まあ評論家は知らんがミュージシャンはさすがに多分 "わかって" そうだがまあ仕事と割り切って音楽オタに夢見せてやってんだろう(笑)
490
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)19:45 ID:ZtgPR+Oa(7/12) AAS
>>489
見たよw

ターミネーターっぽいマッチョがいきなりメタボの洋楽板住人になるとこワロタ

音楽好きは少しはスポーツした方がええぞ(笑)

つかいかにも80年代って感じのオリビアたそが新鮮ねw
491
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)19:52 ID:ZtgPR+Oa(8/12) AAS
てかビートルズって普通に演歌っぽいよな???w

今久しぶりに聴いたけど世界観が五木ひろしとか細川たかしとクリソツw

まあ古い音楽だから当たり前だがハードロックやプログレは漫画や映画よろしく夢や熱量ある世界に誘ってくれるけどビートルズは "千曲川" とか "北酒場" の世界に強制転送される感じ(笑)
492: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)19:55 ID:ZtgPR+Oa(9/12) AAS
ビーオタと音楽オタに騙されて若いのにこんな爺くさいもん聴いてたのかオレは…って感じ凄い(笑)

60s70sの音楽って洋楽も凄い枯れた情景だもんな
世界観がw

ハードロックやプログレだけ例外だがw
494
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)20:08 ID:ZtgPR+Oa(10/12) AAS
プログレブラックメタルの人達よね??

何故ケニーG??(笑)
500
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)20:44 ID:ZtgPR+Oa(11/12) AAS
北酒場より古いのかよwwww

まあー…日本で同時代で考えるとわかりやすいな
まあそういう音楽だよね…w
みたいなw

ハードロックは日本で言うV系的な漫画音楽が日本より15年くらい早く登場したと考えればよさそう
501
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/13(土)20:45 ID:ZtgPR+Oa(12/12) AAS
>>495
なるほど

にしてもイメージ違いすぎるなw
確かにどっちもサックスの入るミュージシャンではあるが(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*