[過去ログ] ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2021/11/30(火)22:53 ID:pRIDFYL1(10/10) AAS
ビヨンセのレモネード聴いてる

5年位前のアルバムからか擦られまくって今となっては中途半端に古く聴こえる部分もあるけど内容凄い〜
浮気された内容らしいけど女には静かに怒られるのが1番嫌だな〜って思うねw

3rdもなかなか内省的な内容だった記憶あるけどこれは段違いに内省的で最高〜
418: 2021/12/01(水)08:43 ID:luAru2RC(1/6) AAS
続いてJAY-Zの4:44

これまたサンプリングまみれなのに大金が掛かっている匂いがする
この人はラップが上手いのだろうし声の個性も凄い。なんだが全然好きになれないままだった
オラオラした感じだったからかな〜

冒頭からキル・ゼイジー、ファック・ゼイジーと反省から始まるビヨンセ同様に内省的な内容で最高〜
419: 2021/12/01(水)10:39 ID:luAru2RC(2/6) AAS
今日もスタジオで実験するぜ〜
420
(1): 2021/12/01(水)14:57 ID:6F9JqTjZ(1) AAS
例えばさー、今だとガンズ・アンド・ローゼズなんかオリメンの両親の素性ですら
分かってて貧乏な家庭に育ったのはアクセルだけ
スラッシュなんか生まれた時点で一生働かなくてもいい身分
コンサート時間をづらすとか完全な演出
こいつらマジで死ぬかもみたいな幻想も演出
いつになったらロックの現実と向き合えるのこのスレの人達は
421: 2021/12/01(水)16:11 ID:i7j+WyKf(1) AAS
>>420
つ鏡
422
(1): 2021/12/01(水)16:36 ID:6W7vjXv5(1) AAS
誰がオリメンの両親の素性や貧乏な家庭だの幻想も演出だの言ってるんだ?
ロックの現実に向き合う?
何だそれは?
423: 2021/12/01(水)18:37 ID:luAru2RC(3/6) AAS
ロックの現実っていう現象に向き合うってことかな〜?無理だろ〜
424: 2021/12/01(水)19:38 ID:luAru2RC(4/6) AAS
ビヨンセのレモネードでやたらロックが凄い曲あって何で〜?って確認したらジャックホワイトが参加してた
425: 2021/12/01(水)19:42 ID:luAru2RC(5/6) AAS
ジャックホワイトので好きなのはデッドウェザー。ジャックが色々コントロールしてるんだろうけど1番ハマってるように聴こえる〜
あとドラムうめ〜
426: 2021/12/01(水)19:51 ID:luAru2RC(6/6) AAS
しかしレモネード→4:44→エブリシングイズラブって凄い流れだな〜
セレブとかすぐお終いになるイメージあったけど内省的とはいえ時代を見据えてお金掛かってるドキュメントのアルバム作って夫婦は続くって凄い〜
427: 2021/12/02(木)00:10 ID:mPgQfgfF(1/13) AAS
バーナードバトラーの1st歌い直しのヤツまた出てるけど何であんなことするのかな〜
428: 2021/12/02(木)00:16 ID:mPgQfgfF(2/13) AAS
バーナードバトラーの1stは少年感あって最高だったのにオッサンのこなれた感じは要らないんだよな〜
429: 2021/12/02(木)00:20 ID:mPgQfgfF(3/13) AAS
もしも歌い直しバージョンが先に出てて後に少年バージョン聴いたらガキやな〜って思うのかもだけどw
430: 2021/12/02(木)00:23 ID:PyGSGttd(1) AAS
バーナードバトラーのギター好きだったな
スウェード脱退直前のライブとかすごい
431: 2021/12/02(木)00:28 ID:mPgQfgfF(4/13) AAS
エロいんだよね〜
バーナードバトラーはスウェードの2枚とソロ1stが凄いエロで最高〜
その後もマッカルアンドバトラーやティアーズも含めてプロデュースしてるのも良いけど漂白されてるように聴こえる
432: 2021/12/02(木)00:36 ID:mPgQfgfF(5/13) AAS
90年代デビューの1stアルバムで1番なのスウェードかもしれない気がしてきた
433
(1): 2021/12/02(木)11:47 ID:mPgQfgfF(6/13) AAS
外部リンク:amass.jp

フーファイターズもニルバーナも苦手で聴くことは無いんだけどデイヴのこういう遊びは大好き〜
ひとりで全部の楽器やったやつとか最高〜
434
(1): 2021/12/02(木)12:11 ID:jTZ8pN/n(1) AAS
>>433
へえ〜意外
ジャンプをシンセだけでカバーするのはヴァンヘイレンの1984年時のライブを参考にしたのかな
エディもソロパートまでライブはシンセだったんだよね
435: 2021/12/02(木)12:22 ID:mPgQfgfF(7/13) AAS
>>434
へえー!
そうなんだ?
この動画のめちゃくちゃやるなあって思った
436
(1): 2021/12/02(木)17:13 ID:rNoGWOMZ(1) AAS
老世代=黒人ってまとめてゴミ箱に入れたい風潮?
まーその世代はリベラル勝ち取るのに声あげてた先が見えない連中だからな
実際、リベラル・黒人が政治支配するの見て幻滅してんだろ

んでZ世代ってのは戦後の黒人音楽飛ばしてクラシックと結びつけようとしてる
そんなとこじゃねーの?
1-
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*