[過去ログ]
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 (1002レス)
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267: 名盤さん [] 2021/11/25(木) 19:11:14.36 ID:iIyAvbJU UKバージョン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/267
268: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 19:39:29.57 ID:nOMeUbRv スライドイットインはアルバムだとUKバージョンがいいな ライブではサイクスが入ってフラッシーになってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/268
269: 名盤さん [] 2021/11/25(木) 20:00:13.86 ID:YXQwzNd5 書き忘れてたが、俺はトラペリードのジャズもダメだね 菅のリードだとクラリネットやフルートなら未だイイかな・・・あんま無いみたいだけどw 山下トリオでも聴くか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/269
270: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 20:02:19.11 ID:teA54R0B 最初聴いたのがUSバージョンだったからUKバージョンはソロアルバムみたいな音だな〜って感じた〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/270
271: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 20:04:27.10 ID:teA54R0B Slow an' EasyはUKバージョンが最高〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/271
272: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 23:25:51.95 ID:teA54R0B 早くビートルズのやつ観たいな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/272
273: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 23:27:33.61 ID:teA54R0B 早くサンプラー届かないかな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/273
274: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 23:29:32.06 ID:teA54R0B ライブでアニマルコレクティブのジオロジストばりのサンプラー弄りをしたい〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/274
275: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 23:30:25.11 ID:teA54R0B アニコレの赤いジャケのやつ最高〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/275
276: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 23:55:55.81 ID:teA54R0B しかしスライドイットインはUSバージョンのが聴きやすいバランスかつソリッドで好きだな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/276
277: 名盤さん [sage] 2021/11/25(木) 23:59:31.11 ID:teA54R0B UKバージョンはホントにギター2人いるのかな?ってミックスなのが可愛い〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/277
278: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:00:22.54 ID:N6jlKeCV 最初に聴いたほうの印象に耳が引っ張られるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/278
279: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:02:00.69 ID:gh7gUEti USバージョンはリックルービンがプロデュースしてカルトのエレクトリックみたいな音だったら、という夢想するの最高〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/279
280: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:03:45.11 ID:N6jlKeCV あの辺世代のバンドがアメリカで売れるという悲願を達成したのがサーペンスかな すっかり80年代ヘアメタル仕様になったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/280
281: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:06:16.94 ID:gh7gUEti 後にプラントペイジのやつアルビニが手掛けるならリックルービンもアリだと思うな〜 でもリックルービンってエンジニアのスキルあるのか無いのかよく分からん〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/281
282: 名盤さん [] 2021/11/26(金) 00:08:16.31 ID:gh7gUEti >>280 そうだね サーペンスからデビカバ金髪にしたって後から知ったのはちょっと寂しかった〜 ロバートプラントになりたかったかもだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/282
283: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:10:43.95 ID:N6jlKeCV >>281 ルービンの下にアンディウォレスやブレンダンオブライエンがいたんだよね 音の質感は彼らの影響が大きいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/283
284: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:11:34.54 ID:N6jlKeCV >>282 そっちのほうの悲願はカヴァデールペイジで達成されたのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/284
285: 名盤さん [sage] 2021/11/26(金) 00:12:12.92 ID:gh7gUEti そう考えるとジョンサイクスのエゴもまだ出ず黒髪のデビカバのブルース路線を活かした最大の内容はUSバージョンかな〜 あとニールマーレイってこの手の音楽巧いよね〜 サーペンス録った後だったかVOW WOWでも素晴らしいアルバム作ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/285
286: 名盤さん [] 2021/11/26(金) 00:13:27.17 ID:gh7gUEti >>284 全然ツェッペリン感のない内容だったのが惜しいよね〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1637073715/286
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 716 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.357s*