[過去ログ] 日本人が洋楽聞かない人が多い理由5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2021/11/27(土)07:49 ID:srhQ/s+r(1/8) AAS
いやジャスティンは今年の新作でギターロックに大きくシフトしてるよw
ustin Bieber - Justin Bieber - “Somebody” (Live from the 2021 Juno Awards)
動画リンク[YouTube]
リルナズXもパフォーマンスをバンド編成でやってるし
Lil Nas X - THATS WHAT I WANT in the Live Lounge
動画リンク[YouTube]
今はポップスのトレンド=バンドサウンドの時代
ラッパーがラップをしなくなった
564(1): 2021/11/27(土)07:57 ID:srhQ/s+r(2/8) AAS
これジャスティンの今年のツアー動画なんだけど
ギター+ベース+生ドラムのギターバンドの編成だからね
Justin Bieber Full Performance @ Encore Wynn Theater Concert Las Vegas July 9th 2021
動画リンク[YouTube]
むしろ絵面は日本のロキノン系w
565: 2021/11/27(土)08:00 ID:srhQ/s+r(3/8) AAS
エド・シーランも生バンドを引き連れてギターロックのスタイルで新曲をパフォーマンスしてるからね
Ed Sheeran - Overpass Graffiti (Live from MTV EMAs 2021)
動画リンク[YouTube]
もう打ち込みバックにカラオケラップというスタイルは大きく主流から外れてるんだよ
今はギターバンドがポップスの主流だよ
566(1): 2021/11/27(土)08:07 ID:srhQ/s+r(4/8) AAS
このエドとジャスティンがSpotify今月のリスナー数の1位、2位だし
実は今コープレがドレイクよりリスナー数で上になってる
【Spotify今月のリスナー数】
1位 ジャスティン・ビーバー
2位 エド・シーラン
5位 アデル
6位 コールドプレイ
10位 ドレイク
12位 リル・ナズ・X
省2
569(1): 2021/11/27(土)15:50 ID:srhQ/s+r(5/8) AAS
【今年新作リリースした事をすっかり忘れられてしまったドレイクさん】
ドレイクさん「今年はジャスティンの新作のあんのか・・・大丈夫かな」
ドレイクさん「今のコープレになら勝てる!」
ドレイクさん「エド来んのかよ〜俺の存在感が薄れるじゃ〜ん」
ドレイクさん「アデルも?嘘でしょ?汗」
↓今日
奴隷区さん「ほらーやっぱジャスティン1位だよー」
奴隷区さん「コープレより下?嘘やろ?マネージャー!スポティファイ幹部に連絡しろ!」
奴隷区さん「・・・」 ←エド・シーランは目の上のたんこぶ
奴隷区さん「ア、アデルとは友達だし」 ←よく分からない理由で現実逃避
省2
573: 2021/11/27(土)19:06 ID:srhQ/s+r(6/8) AAS
いやいやジャスティン・ビーバーは元々ギター少年だったんだよw
Justin Bieber - Favorite Girl (Acoustic) (Live)
動画リンク[YouTube]
Justin Bieber 'One Time' Full Acoustic Performance | Billboard Live Studio Session
動画リンク[YouTube]
Justin Bieber - Fall (FULL ACOUSTIC LIVE!) in session for BBC Radio 1
動画リンク[YouTube]
ドラムも叩ける
こうして自分のライブでは生ドラムのソロのコーナーも持ってる
JUSTIN BIEBER DRUM SOLO: PURPOSE WORLD TOUR 5.8.16
省2
574: 2021/11/27(土)19:11 ID:srhQ/s+r(7/8) AAS
ジャスティンはキムタクに似てるね
キムタクも元々エアロスミスやガンズの大ファンでハードロック大好き少年だったんだけど
SMAPではロック趣味を封印してダンスポップをやってたからね
2020/01/01 木村拓哉 - A Piece Of My Life
動画リンク[YouTube]
でもソロデビューしてからは自分の趣味丸出しで下手糞な弾き語りTVで披露してるw
575: 2021/11/27(土)19:14 ID:srhQ/s+r(8/8) AAS
ミュージシャンも「お仕事」だからさ
低レベルな大衆の民度に合わせて、EDMやヒップホップやらなきゃいけない時もあるだろうw
でも、それは本当に彼らがやりたい音楽じゃないわけだよ
やる側にとってやりがいのある音楽は、やっぱフォークとかロックになる
テイラーも結局カントリーは捨てなかったしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*