[過去ログ] ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 2021/09/21(火)11:00 ID:Pjz96PpM(1/5) AAS
>>222
覚えられるかどうかは本人次第、聴いた時の年齢次第じゃね
老人が自分の若い頃は克明に記憶してても昨日の晩飯は忘れてるみたいな
297(1): 2021/09/21(火)20:45 ID:Pjz96PpM(2/5) AAS
>>232
「でしょ?」って言われてもさっぱり分からん
とっかかりなんつーフワフワしたものを挙げられてもさっぱりだな
BGMとして流せるような音楽はロックでないのであれば
むしろ往年の名作ほどテレビCMでBGMとして使われてきたので
あれらは全てロックでないという事になってしまうが
300(1): 2021/09/21(火)20:56 ID:Pjz96PpM(3/5) AAS
>>298
とっかかりが何なのかさっぱりわからんので無理かな
それからBGMについてもお前の言ってる事は当時の話であって
現在BGMとして使われてるのであればそれが現在の評価でしょ
これもお年寄りには受け入れがたい事なのかもしれないけど
306(1): 2021/09/21(火)21:06 ID:Pjz96PpM(4/5) AAS
>>303
じゃ、じゃねーだろ
謎のとっかかり理論キャッチー理論がサッパリだから
これを先になんとかしないと話が進まないぞ
309(1): 2021/09/21(火)21:11 ID:Pjz96PpM(5/5) AAS
>>308
他人と話して通用する程明確な概念として存在してるとは思わないかな
「珠玉の作品」みたいな言葉でレコード会社や評論家がとにかく褒めなきゃいけない時に使うものでしかないかなあと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s