[過去ログ] みのミュージック 【YouTube】part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2021/07/17(土)22:58:42.21 ID:rkF+O+n6(1) AAS
渋谷陽一がユーチューバーになればいい
86: 2021/07/18(日)07:48:34.21 ID:n4B0eJif(5/5) AAS
今日のかまってちゃん
305: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/11(水)21:45:53.21 ID:9RyeLFu7(1/2) AAS
>>304
聴いたけど割と直球なスージー・アンド・ザ・バンシーズのフォロワーかな
ゼルダなんかの方がドリーム・ポップ要素ある感じ
491: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/31(火)11:49:30.21 ID:Zjr3pZ0x(6/8) AAS
今でもアルバムごとにプロデューサーやコンセプトを変えて発表されてるわけだから
作り手の側からすると、やっぱアルバム単位で評価されないと評価された気にならないんだよ
ウィーケンもグラミーにノミネートされなかったから拗ねちゃったしw
589: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/09/03(金)07:17:09.21 ID:0Tkgba6u(4/5) AAS
ソウルやR&Bは日本では歌謡曲枠だから「歌」としては楽しまれても
「面白い音楽」ではないよね
普通のポップスってだけ
675: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/09/05(日)18:19:16.21 ID:NPZ+SGhr(14/28) AAS
>>669
それ意味不明すぎてヤバいよ
だってヒップホップってあっちではポップソングでしかないんだからw
コレクターとしても専門性のあるジャンルじゃない
ジャズのようにはなれないだろう
特に黒人にとって音楽への「入り口」としてはあるけど、そこから卒業して発展していくものであって
30歳超えてヒップホップ聴いてるのはただの無知層だよ
740: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/09/06(月)22:09:02.21 ID:yQJ8QNca(15/16) AAS
中年に差し掛かるとよくいう「昔からあった」
いや、無いんだよ
昨今アニエスbのロゴTとかハードロックカフェのロゴTとか意味不明なもんが流行ってるんだけど
2021/05/10
今来ている話題のハードロックカフェTシャツとは?メンズ・レディース別で徹底分析!
外部リンク:jamtrading.jp
こんなの20年前はESPのギター持ってブリーチでバサバサになったロン毛のオッサンしか着てなかったからw
リバイバルですらないわけだよ
これ自体がもう新しいムーブメントと言っていい
790: 2021/09/10(金)22:52:06.21 ID:XDQSLE8r(3/3) AAS
そりゃ全部しっかり聴いてるなんてことは有り得ないよ
しっかり聴いていればどんなアーティストだってやっぱり自分の
実感ってあるじゃない、これはこうだと思うみたいな。
みのにその実感が伴ってるアーティストなんてそんなにないよ
実感があればそこらのメディアに転がってる薄っぺらいフレーズに
依拠しようとは思わないよ
857: 2021/09/12(日)18:42:38.21 ID:DzQnJ41F(5/10) AAS
ジャスティン、エド、マルーン5 が人気で
アンマリーとかethamとか、欧米じゃさほどでもないのも人気あるし
ようは韓国なんかだと
「親しみやすいポップス」が、わかりやすいから人気出るって話だろう
ドージャ、リゾ 、シルクソニック、ウィーケンは
黒人でもまだ親しみやすいから入る
US黒人は、トラップみたいに
とっつきにくい音楽性がトレンドになっちゃってるから、そーいうのはランクに入ってこないと
そんな感じだろうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s