[過去ログ] みのミュージック 【YouTube】part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2021/07/15(木)04:55:12.05 ID:RrwHuWDN(1) AAS
海外にはこの手のYoutuberたくさんいるんじゃね?
50: 2021/07/16(金)00:01:46.05 ID:N1kxrW8Y(1) AAS
ネットの荒らしでしかないKKKと評論を金に変えて稼げてるみのを比べるべくもなく
57: 2021/07/16(金)07:32:46.05 ID:6TGfXk0b(2/3) AAS
英語分からないなら口出しすんなよ
恥かくだけだから
78: 2021/07/18(日)07:29:00.05 ID:dV4Y9dL1(1/2) AAS
違いますよ
100: 2021/07/19(月)12:31:55.05 ID:fKiKEF/s(3/5) AAS
シティポップを海外で流行らせた実績もある
189: 2021/07/26(月)06:18:29.05 ID:0Zi6J1VS(1) AAS
凡人はすぐ「フジヤマ」「ゲイシャ」「スシ」「ニンジャ」とか言い始めるw
MIKIKO氏らは「海外に日本を紹介する時のおなじみのアイコンはあえて使わない」
ことをコンセプトにリオ閉会式を演出したけど
199
(1): 2021/07/26(月)23:34:07.05 ID:6+xTOeNw(5/5) AAS
>>196
しかしおまえのマイブラスレでのデジタル推しはホント酷かったな
あそこからおれに云われてアナログプレーヤー購入したわけだよなw
で、ご丁寧に再発アナログ聴いた感想まで書き込んじゃってw
あんな音の悪いクソ再発よく聴けるもんだと逆に感心したけど
まあ悔しかったらクリエイション原盤で聴いてみなよ
カーテン3枚分は違うから
244: 2021/08/02(月)02:40:03.05 ID:BCM3qgSz(1/2) AAS
みのってヒカキンと同じ事務所なんだ
483: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/31(火)07:16:24.05 ID:Zjr3pZ0x(1/8) AAS
ノトーリアスBIGw
あんなただのデブが伝説になるわけないだろw
射殺されたから伝説になれただけでジョージフロイドと同じw  
497: 2021/08/31(火)16:13:43.05 ID:CG7Dcvju(1) AAS
“ロックおじさん”に注意!
ハラスメントになる理由、若者が嫌う理由
外部リンク[html]:dot.asahi.com

ここはハラスメントおじさんばっかりだなw
607: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/09/04(土)12:11:05.05 ID:N2tgI7GA(1/2) AAS
ロックの神様エルヴィス・プレスリーのデビューシングル

Elvis Presley - Heartbreak Hotel (Audio)
動画リンク[YouTube]

8ビート・・ではないようだねw
847
(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/09/12(日)18:26:30.05 ID:0B4pKhMP(12/22) AAS
100位〜200位はさすがに調べるに値しないだろw
ガオンチャートには各年間ランキングも追って調べられる

韓国2020年間チャート
洋楽曲
14位 2002 Anne-Marie|Speak Your Mind (Deluxe)
23位 Memories Maroon 5|Memories
28位 Dance Monkey Tones And I|Dance Monkey
33位 Don`t Start Now Dua Lipa|Don`t Start Now
36位 Paris In The Rain Lauv|I met you when I was 18. (the playlist...
37位 bad guy Billie Eilish|WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE G...
省8
851: 2021/09/12(日)18:33:12.05 ID:OEgqvP6E(3/9) AAS
>>850
オーストリアだから何?
898
(1): 2021/09/13(月)15:09:10.05 ID:BjocE8PU(1/3) AAS
次の世代は必ず前の世代の剽窃なんだけど
人種で分ける意味ってそんなにあるのかな
907: 2021/09/13(月)16:24:31.05 ID:oW7v6wYm(4/5) AAS
>>905
フォークやカントリーもすぐ融合できたし
そーいう意味ではそうだな

それまでの、熟練が必要で、フィーリング重視のスウィング音楽なんかに比べ
「初心者のエントリーが楽」というのも革命的だったと言われるし
919: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/09/13(月)17:29:08.05 ID:8EMcKJaF(8/12) AAS
世界同時進行で進むトレンドなんて元々無かったんだよ
たまたま20世紀まで英米日本カナダオーストラリアあたりでシンクロした時期があっただけ
新しい/古いでモノの価値を判断する傾向も国や地域によって差異がある

昔のサウンドでも良いものは良い
忘れられるモノは忘れられる
それだけの話なのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s