[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 2021/05/15(土)00:48 ID:zYDCDafd(1/11) AAS
オレも明日の飯にも困るような身分だからな

上司にヘコヘコ頭下げながらヒーコラ言って糞不愉快な単純労働してるとインディだアヴァンギャルドだラブ&ピースなんてアホらしさ通り越して憤怒の念が沸いてくるよ(笑)
メタルはオレのそんな燃えたぎる激昂の感情を受容し発散させてくれるわけだ

そんなわけだからビートルズみたいなクソアホらしいお花畑音楽はとりわけ不愉快になってきてつい感情的に罵詈雑言を書き連ねたくなってしまうわけだ
890: 2021/05/15(土)00:59 ID:zYDCDafd(2/11) AAS
ジョンライドンじゃないけどアートだアヴァンギャルドみたいのは無意味な哲学ごっこに耽ることのできる特権階級の戯れだからな

ポップスなんてのはリアルに箸より重いものを持ったことのない人種の聴く音楽だ

誰かが家を建てなきゃならないけどそれはポップリスナーやインディロッカーではないことは間違いないw

ビートルズ聴いてる連中なんてファンモン(笑)の歌でも感動できるんじゃねーの?w
891: 2021/05/15(土)01:10 ID:zYDCDafd(3/11) AAS
とかいいつつ昨日はマーティンギャリックスfeatボノの新曲を一日中聞いてたけどな!w

シリアスフィーリングというか緊張感を保てない人間みたいだ
仕事でイヤなことあっても飯食って寝たら次の休日にはあいみょん聞きながら昼飯でも食いに行く気分になってる(笑)
893
(1): 2021/05/15(土)01:14 ID:zYDCDafd(4/11) AAS
1975がいればビートルズもストーンローゼズもオアシスもイラネーは

EDMといいラブ&ピースも進化してるんだよな
なんだかんだ言って今となってはドラゴンボールだワンピースだジョジョより鬼滅の刃のがはるかに読めるようなもんで
949: 2021/05/15(土)06:12 ID:zYDCDafd(5/11) AAS
ちょ…

この時間帯で50レスは毎日アホみたいに書き込んでる僕ですら引きますわw
950: 2021/05/15(土)06:16 ID:zYDCDafd(6/11) AAS
>>942
へー

イクラチャンはこんな昔から既に人前で音楽やってたんか
てっきり男かなんかに影響された大学生の気まぐれで始めたかと

この曲はオレも好きだよ
952
(1): 2021/05/15(土)06:27 ID:zYDCDafd(7/11) AAS
>>926
文化の客観的価値は基本的に売れるか批評で認められるかの二種類しかない
ピカソの絵なんざ権威がなきゃあんなのは小学生の落書き以下の価値だろう

前もそんな話があったが批評は売れないゴミに人気以外の付加価値をつける役割がある

まあメタルみたいに売上にも批評にも頼らずに支持されてるジャンルもあるけどね
"ホンモノ" の魅力を持っているんだろう
953: 2021/05/15(土)06:33 ID:zYDCDafd(8/11) AAS
Palace聴いてみたけどイイネーww
確かに大学生ならハマってたかもw

大学生ロックにはビートルズ系のポップ型とベルベット系のアート型の二種類があると思うけどまあ中間くらいだなw
ヴァンパイアウィークエンドとかの系統かな?
954: 2021/05/15(土)06:37 ID:zYDCDafd(9/11) AAS
大学生は享楽とセックスに耽ってる割には文化的で去勢されてる人種やからな(全員ではない、念のため

大学生ロックのモラトリアムで時にハッピーで時にメランコリックな世界観は一度ハマると抜け出せないよw

夜型じゃなくて昼型って感じだなw
956: 2021/05/15(土)07:56 ID:zYDCDafd(10/11) AAS
しかし鬼滅の刃はつくづく漫画界のニルヴァーナだよな

パッと出てきてシーンを変えてサッと消えてレジェンドになった
どっちも大人には大昔からありふれた方法論だったがそのストレートなダークさはラブ&ピースに飽き飽きしていたジェネレーションXならぬZ世代のハートを捉えた

どの業界も定期的に潮流を原点にリセットする動きがあるよね
957: 2021/05/15(土)08:07 ID:zYDCDafd(11/11) AAS
つかストリーミングは業界がライブで稼ぐために始めたものなのに今やライブが全く出来ないって業界の人ダイジョブなんか??ww

オレももう2年くらいライブとか行ってねーというか自宅の周囲3キロくらいしか活動してないからたまには都内とか行きたいんだけどw

そうだな
コロナ収まったら誰が見たいかな??

ヨルシカとか夜遊びとか見てみたいけど30代の小汚いオッサンが行ったら浮きそうだからパスかな(笑)
スーパーソニックは開催されるなら行きたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.719s*