[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
959: 2021/05/15(土)09:49 ID:o5RJB0PI(1/7) AAS
つーかストリーミングと漫画と言ったら漫画は早くサブスク解禁しろよな
今まではレンタルで読んでいたが近所のTSUTAYAがいつの間にかスシローになってたからいまや全然読めてねーわ

電子で読んでもいいけど電子たけーんだよ
全部新品価格だし

漫画はいまや富裕層の趣味なんだよな
Kチャンじゃないけど音楽は1000円払えば聞き放題だから賤民の娯楽だねw

ワンピース全巻電子で買ったらいくらするんだよ?w
子供の娯楽じゃねーだろw
960: 2021/05/15(土)09:53 ID:o5RJB0PI(2/7) AAS
漫画業界は書店やTSUTAYAや作家の収入を考えてサブスク解禁しないらしい

なかなか関係者への温情に厚い業界だ

音楽業界は散々食わせてきたCDショップやTSUTAYAやそのミュージシャンをいとも容易く見捨てたがw
まあリスナー側としたら聴きやすくなって嬉しいだけでどーでもいいけどw
973: 2021/05/15(土)12:09 ID:o5RJB0PI(3/7) AAS
しかし昨日も書いたが少年ジャンプですら世代交代に成功してるらしいのにロックの超高齢化は深刻だな

ミックジャガーみたいなひ孫がいるお爺ちゃんがステージでフル稼働してレッチリみたいな孫のいる還暦間近が若手とか…

お爺ちゃんがチンポソックスしてたらイヤだろw

リンゴスターなんてそろそろ82ですよ!?
82ってwwwとっくに施設にブチ込まれて奇声を発しながら糞尿垂れ流しててもおかしくない歳だよ(笑)

オノヨーコはもう足腰が立たないんだっけか??
旦那のこととかもう絶対覚えてねーだろww
省2
974
(1): 2021/05/15(土)12:12 ID:o5RJB0PI(4/7) AAS
定額ストリーミングサービスは音楽のみならぬ文化のちょっとした発明だったな

ダウンロード販売とかもそういやあったけどレーザーディスク並に時代の仇花やったな

ラジオ頭が革新的な無料ダウンロード販売がどーたらとか昔騒がれてたけど本人たちももう忘れたい出来事だろうな(笑)
977: 2021/05/15(土)12:18 ID:o5RJB0PI(5/7) AAS
むしろ奴隷区って地味にそんな聴かれてたんかい

エミネムとか蟹江とかJ自慰のが聴かれてるかと思ってたは
塵ほども興味なかったがちょっと聴きたくなってきちゃったゾ?w
986: 2021/05/15(土)12:45 ID:o5RJB0PI(6/7) AAS
日本のマイルドヤンキー三種の神器

・EXILE
・ワンピースの単行本
・イオンモール

アメリカのヤンキーの三種の神器

・ラップ
・ドラッグ
・スポーツカー

こんな感じか??w
990: 2021/05/15(土)12:53 ID:o5RJB0PI(7/7) AAS
ドレイクに親でも殺されたのか??w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s