[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
449: 2021/05/13(木)01:38 ID:feM1Vc3Z(1/20) AAS
>>447
パッとテキトーに調べただけでも

カニエ  48位
ビヨンセ 51位
ジェイZ 131位
スヌープ 154位
ホイットニーヒューストン 161位
ノトーリアスBIG  273位
ドクタードレー 302位
アースウィンド&ファイア 352位
省3
450: 2021/05/13(木)01:56 ID:feM1Vc3Z(2/20) AAS
あと
ケケケが絶対シカトするはずのない
「ロック史上最大の伝説」と言い張るニルバナは…?

…あれれ197位?

スヌープよりホイットニーよりストーンズより低いじゃないすか…

地味渋バンドじゃなくて、
ちゃんと売れていまだ知名度もあるのに…

ケケケの言説もアテにならんねー
452: 2021/05/13(木)02:07 ID:feM1Vc3Z(3/20) AAS
>>451
いや、「リスナー数ランキング」作ってきたのお前やろwww

で、いつものよーに
自分に都合の悪い数字は排除してるもんだから
いつものよーに突っ込んでるだけだよww
454: 2021/05/13(木)02:10 ID:feM1Vc3Z(4/20) AAS
>>453
まあ、映画あったからだけどね
アレなきゃもっと低いよ
457: 2021/05/13(木)02:18 ID:feM1Vc3Z(5/20) AAS
>>455
その辺は地味渋っつか
評論家受けとかは高いが
そんなには売れてない系だよ
べつにストリーミング風雲児でも何でもない
風雲児はウィーケン、ドレイクだ

そのドレイク、ダベイビー、トラビススコットあたりは順位高い
462: 2021/05/13(木)02:37 ID:feM1Vc3Z(6/20) AAS
>>459
黒人スタッフも入ってるし
ブラック音楽は昔から白人スタッフも参入して作ってるよ

あくまで歌手、パフォーマーを引きたたせるのがプロデューサーの役目だ

要はパフォーマーのセンスがいいから売れる
近年のマーティンはかつての面影なく落ち目で 
最近一位取ったのはウィーケンだけ
そのウィーケンは爆発的に売れてるし
かれはマーティン以外とでも売れてんだから
これは誰の力かな?って話だ
463: 2021/05/13(木)02:39 ID:feM1Vc3Z(7/20) AAS
>>460
おまえFKAツイッグスなんか
ボロックソにたたいてたじゃんww

その場その場でテキトー言い過ぎだっつの
黒人叩けりゃ何でもいいくせにww
466: 2021/05/13(木)02:46 ID:feM1Vc3Z(8/20) AAS
>>461
だいたい
ロックだって
バンパイア何ちゃらだの
アーケード何ちゃらだの
評論家受け系は圏外じゃん

テームインパラ も
お前の信仰してる屁も低いし

逆にカニエは評論受けいいし順位もそこそこ
ドレイクウィーケンだってそんなに悪くない
省1
468: 2021/05/13(木)02:48 ID:feM1Vc3Z(9/20) AAS
>>464
だーからその辺はロックでいう
インディー良品みたいなもんだっての
上位に来るわけねーだろがw

この板の大半が
マーケットやブラックに無頓着だからって
あんまりテキトーばっか言ってんなよw
470: 2021/05/13(木)02:54 ID:feM1Vc3Z(10/20) AAS
>>467
それ2015年だろ?

マーティンは10年代前半まで毎年年間複数のナンバーワン獲るヒットメーカーだったが

16年のティンバーレイクを最後に
あとはウィーケン以外ではナンバーワン取ってないよ
471
(1): 2021/05/13(木)02:56 ID:feM1Vc3Z(11/20) AAS
>>469
ドレイクウィーケンカニエトラビスに匹敵する程度の
評論と順位揃った近年のロックバンドはどれだよ?w

あとクラシックロックは時を経ていまだに聞かれてるからオワコンとは言えん

ヤバいのは新世代のロックだよ
476: 2021/05/13(木)03:03 ID:feM1Vc3Z(12/20) AAS
>>472
だから 
1.評論高いけど売れない系
2.評論も売り上げもそこそこ高い系
3.評論悪いけど売れる系

とあるのはどのジャンルも一緒だろうがよw

まあ
ロックは2はもちろん3も壊滅しつつあるから斜陽と言われるんだけどね
479: 2021/05/13(木)03:06 ID:feM1Vc3Z(13/20) AAS
まあ
他スレでの変態カキコに関しては
才能というか狂気を感じるので
ケケケはんんんん活動に専念してほしいはw
490: 2021/05/13(木)03:37 ID:feM1Vc3Z(14/20) AAS
>>485

その曲おもくそトラビススコットをフィーチャーしてんだろがw

アルバムもラッパー参加しまくりで
全然ラップ捨ててねーだろうがよw
492: 2021/05/13(木)03:46 ID:feM1Vc3Z(15/20) AAS
>>491
ようつべがミーハーメディアだってのは散々検証しただろ?
ようつべ重視でって事は
結局質よりミーハー受けが大事って主張になるじゃん

言ってることがコロコロ変わりすぎなんだよw
496: 2021/05/13(木)03:51 ID:feM1Vc3Z(16/20) AAS
>>493
だから
ジャスティンの
現在大ヒット中の最新シングルは
極上ポップR &Bですよw

たまにはデタラメ以外カキコしてみろよz
497: 2021/05/13(木)03:53 ID:feM1Vc3Z(17/20) AAS
>>495
ライブとか穴埋め曲でやる程度だろ?

ポストマローンやビリーほどの人気あるなら
ロックバンドスタイルでメガヒット出してみりゃいいのに
そんな事態は起きてませんよね?
502: 2021/05/13(木)04:20 ID:feM1Vc3Z(18/20) AAS
>>498
こんなもんまでロックと言い張らなきゃいけないとは
完全に「流行音楽としてのロック」は死に体だな…
541: 2021/05/13(木)12:52 ID:feM1Vc3Z(19/20) AAS
>>538
たしかに
新興宗教感めちゃくちゃ強いなw

ぶっちゃけ、そういう面に関しちゃ
オウムや草加を外からウォッチする感じで
眺めて楽しむのがいいかと思うが

どこまで行ってもクリエーターは
専門の学者、思想家、哲学者じゃないし
アイツらが得意なのは中身じゃなくて「演出」だから

イチイチ本気で心酔したり怒ったりするのは
省1
543
(2): 2021/05/13(木)13:08 ID:feM1Vc3Z(20/20) AAS
オウムとかは結構
HRHM的なんだよな

いわゆる宗教は
表面上ラブアンドピース的な偽善感で庶民を釣るが

オウムはわりと
ハルマゲドンが来る!とか
国家と戦え!(殺戮せよ!)
とかいう攻撃性剥き出しのカルトだった

最近だと幸福の科学とかもわりに好戦的な感じ

オウムはインド志向などヒッピーファンタジーで、そこは60.70年代ぽかったが
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s