[過去ログ] 老人「ロックはなぜ滅んだのか」4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(2): 名誉白人JAP 2021/05/04(火)23:40 ID:foMgXaQw(33/36) AAS
>>290
フュージョンとかってあまりに既存音源数が多くて、しかもそれぞれの年代で埋もれた名盤が多すぎて
体系化するのは事実上不可能なのね

たとえば俺が好きなアルバムにドイツのクラウス・ワイスというプレーヤーのこの作品があって
非常に現代的で緻密なリズムが素晴らしいと思うんだけど

Klaus Weiss - Sport Sequences Vol 1 & 2 (1982)
動画リンク[YouTube]

Klaus Weiss - racehorse (I)
動画リンク[YouTube]

ここにいる誰もこんなプレーヤー知らないでしょ?w
省2
300: 2021/05/04(火)23:50 ID:K0c6jf3C(6/6) AAS
>>294
寝る前に一言
「作家性」とやらは音楽を聞く上でジャマだからいらない!
「音楽」なんだか良い演奏と良い曲が聞きたい

それだけ!
308: 2021/05/05(水)00:09 ID:I8nDCCUQ(2/3) AAS
>>294
コンビネーションに捻りも糞もない、アクセントと音録りだけのダラダラ反復じゃねーかよバカw

ダニエル・ドゥニやカトラーのコンビネーションを聴いてみろよ

オマエみたいに打楽器含めた創意工夫を重ねた連中の音をまるで聴いてない耳ツンボが作家性云々語るなよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*