[過去ログ] 老人「ロックはなぜ滅んだのか」4 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554
(1): 2021/05/06(木)00:11 ID:K98xXR43(1/36) AAS
タナソーとかもそうだけどいくつになっても音楽幻想みたいの捨てないよねえ皆さんw
この板見てるとわかるが永遠に大学生気分をキープできる人間だけが音楽に残れるんやなw
556: 2021/05/06(木)00:12 ID:K98xXR43(2/36) AAS
あとエドシーランて正直いいよな(笑)
批評家とかみんな素直になればええのにw
563
(1): 2021/05/06(木)00:27 ID:K98xXR43(3/36) AAS
10年代は

・エドシーラン
・テイラースイフト
・1975
・EDM

これだけ抑えておけばおk
職場の女の子や陽キャラと仲良くなれるぞ

間違ってもインディ・ロックの話題なんざ出しちゃダメだゾ?
569: 2021/05/06(木)00:43 ID:K98xXR43(4/36) AAS
>>567
ロック好きの端くれとしてもロックバンドから可哀想だから一組くれー選出させてやろうかと思ってな…(涙

ロックなら1975かマルーン5の二択やろな
男子ならもしかしたらBMTHもワンチャンある

ロックに忖度しないならジャスティンかアリアナ辺りが入るかなw
572: 2021/05/06(木)00:51 ID:K98xXR43(5/36) AAS
うむ

最良は洋楽の話なんざしないことがファイナルアンサーだが
何かの機会に若い子と洋楽の話になったらエドシーランとかEDM好きなんスよ〜とか言っとけば少なくとも引かれることはないと思う(多分

ジョイデヴィジョンがどーたらとか言い出したら99、8%嫌われるから要注意だ
574: 2021/05/06(木)00:57 ID:K98xXR43(6/36) AAS
クラシックロックだとオアシスが好きだと言っておけば大体でえじょうぶだ(ビートルズは古すぎて笑われる可能性アリ

HRHMは会話のネタにはバツグンだが自分から話題振ると引かれるから会話の流れで出たら話題に乗るのがベター

とまあ
ここまでの話は冗談と本気半分なのですが
みんな好きな音楽を楽しむが一番だゾ
577: 2021/05/06(木)01:04 ID:K98xXR43(7/36) AAS
>>576
ああ

フォークの話はもう極限までどうでもいいけどその意見はわかる

根っからの陽キャラでもない限り常時ageモードよりsageモードで生きたほうが気が楽だよな…
音楽好きはミュージシャンでもないのに陽キャラ像に拘りすぎなのよ

学生じゃあるまいしいつまでも外面で趣味を決めるなよw(会話で本音出しちゃダメよ?w

あとEDMは海外では知らんけど日本ではかなり定着してね?
579
(1): 2021/05/06(木)01:08 ID:K98xXR43(8/36) AAS
60年代とEDMはそもそも根が同じだからな

だってEDMってサードサマーオブラブじゃんw

人間いつまでもキラキラの青春は続かないからな
ヒッピーもパリピも順当に現実に直面して年老いていくわけだ
それが現実なのだ
うんこちんちん
581: 2021/05/06(木)01:15 ID:K98xXR43(9/36) AAS
ディランは30過ぎたらようやく沁みてきた
夕焼け空の下の散歩にピッタリだネ

漫画は基本30までだが音楽は30過ぎてからが本番よ
脳内戦闘力が衰えてきて落ち着いた音楽を聴けるようになってからが真の音楽求道の道の始まりだね(まあフツーの人はそこまで音楽にマジにならんけど
582
(1): 2021/05/06(木)01:20 ID:K98xXR43(10/36) AAS
60くらいになったらビッグコミックとか読んだりそれこそブルースとかフォークがよく聴こえてくるもんなのかもしれないな
人生が軌道に乗ればの話だろうが
585: 2021/05/06(木)01:27 ID:K98xXR43(11/36) AAS
ZEPファンだったのは中高生の頃の過去形だがZEPの曲は材料はトラッドフォークとかブルースだけど調理後は渋さとか全くない漫画音楽になってね??
587
(1): 2021/05/06(木)01:30 ID:K98xXR43(12/36) AAS
ZEPは多分元ネタへのリスペクトとか全くなかったんだと思うw
中国人がラーメン二郎を見るくらい全くのベツモノに仕上がってる(笑)

ディランとかストーンズはその辺かなり堅実だね
588: 2021/05/06(木)01:32 ID:K98xXR43(13/36) AAS
>>586
彼は永遠の美しい青春時代のまま旅立っていったんだ…
自殺するようなキャラには思えなかったがよく考えてみれば妥当だったのかも試練
589
(1): 2021/05/06(木)01:33 ID:K98xXR43(14/36) AAS
そもそもジョーンバエズってまだ生きてんのかよwww(失礼
593
(1): 2021/05/06(木)01:46 ID:K98xXR43(15/36) AAS
今はホントラップだけが特別に専売特許でそれ以外のマッチョミュージックはほぼ全滅だよな…
何故そんなに嫌われるかって単純にネットが普及したからだろうが
マッチョイズムって要するにオラつきだからな…

そんなバエズをマッチョの権化たるZEPがパク…カバーしたのはなんとも言えんな…
当然のように全くの別物に魔改造されてるが
595: 2021/05/06(木)01:56 ID:K98xXR43(16/36) AAS
ZEPはそういやニールヤングの大ファンなんだよな
確か共演もしてた
628: 2021/05/06(木)08:25 ID:K98xXR43(17/36) AAS
ポールマッカートニーって日本で言ったら今でも人気ある加山雄三って感じか???
ミックジャガーは永ちゃんかなw
629: 2021/05/06(木)08:29 ID:K98xXR43(18/36) AAS
ボヘミアンラプソディーって何であんなヒットしたんだろな??
でもぶっちゃけ日本でも公開前からバンバンCM流れて最初から全国何百館規模で公開されて約束された大ヒットだったとしか思えん
630: 2021/05/06(木)08:39 ID:K98xXR43(19/36) AAS
フレデーは多分若い人には往年の洋楽ロックスターで一番影響力ありそうだな

フレデー>>>>カート>>>>>>>>>ジョンレノン

くらいか?
現状だと
631
(1): 2021/05/06(木)08:45 ID:K98xXR43(20/36) AAS
クイーンはゴジラとか大仁田厚並に定期的に復活するからな

ゲームで言ったら ''ポケモン'' だな
妖怪ウォッチなんて瞬時に消えていったがポケモンは新作出すたびリバイバルしてる(らしい

残るか否かでレジェンドと時代の仇花の差が残酷なくらい出るよね…
つか案外50年後に一番聞かれてるクラシックロックはクイーンかもしれない(ビートルズは文部省唱歌みたいな扱いだと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s